私のアニメ→原作・漫画→映画度

小玉ユキさんの原作漫画より先に
アニメを見てストーリーの上質さと
スタンダードジャズナンバーの心地良さに
いっぺんに好きになって
アニメ放送が終わる頃に原作・漫画を読みました
1960年代の佐世保が舞台
家庭の事情で転校してきた薫を
ジャニーズのアイドルグループ Hey!Say!JUMPのメンバー
知念侑李さんが演じていらしゃいます
あの当時の言葉だとバンカラ、骨太でちょっと不良の高校生
千太郎をスマートなイケメンのイメージの
中川大志さんが演じていらして
これがまた素晴らしく
イメージ一新なぐらいに似合っていらして
すごいなぁー
唸りました。
最近はNHK朝の連続ドラマ・なつぞらの
いっきゅうさん役をほぼ毎日拝見しているのですが
こちらの役とも段違い
役者さんの妙を感じます。
最初
昭和の時代に赤い髪って?と感じること必至ですが
ストーリーが進むと
納得です
でね
設定もストーリーも気持ちが良く
演奏シーンが吹き替えで無く自分たちでされている
来てビックリな見事さ
俳優さん達の勘の良さを改めて感じると共に
役をセッティングされた
プロデューサーさんの勘の良さも際立ってる
そう思えました。
スタンダードジャズの2曲
Morninで始まり
わたしのおきにいり、原題・My Favorite Thingsで終わりますが
小気味良すぎ
最後に薫のわたしのおきにいりを合点します
本物の友情こそがMy Favorite Thingsなのですね
薫と千太郎の身長差と見た目考え方
全てが異なる二人に培った友情
で
カナシイ共通点もあって
2人共家に居場所が無かったんだよね
あと千太郎の兄貴格を演じられた
ディーン・フジオカさんも好い
役がはまっています。
あと文句無し美少女
小松菜奈さんが演じていらっしゃる律子が
My Favorite Thingsを歌い始めるぞぉー
息を吸ったところで終わっちゃたのですが
見たかった、聞きたかったな
手足の長い彼女が意外に素朴な
昭和の高校生役が
清楚で可愛くてお似合いでした
エンディングは小田和正さんが担当されていました
私はですが今回だけはテーマ曲より
小田さんのスタンダードジャズナンバーを
聞いてみたかった気もしました
この映画は公開後すぐに観ました
で
私に良くあるパターン
感想UPは叶いませんでした
もう一回ぜひ観たいと思っていたのですが
最近やっとこさ
加入しているなら見なきゃと思って
少しずつ映画を見始めました
重複ですが
総ては米国ドラマ・スーツを
シーズン7まで見たく
今年、しかも7月に入ってです
初めてアマゾンプライムを見ました
勿体無いわぁー見なきゃ
今は感じていて
増税したら
公開後すぐ大きな画面で映画はやめられませんが
今までより厳選して本数を減らして
おうちただアマゾンプライム映画を増やそう
これもまた増税10%対策かも
1本家で見るたび500円貯金するのもいいかも
継続出来たらまた方向UP出来るかもデス☆
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
日記・雑談 ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



小玉ユキさんの原作漫画より先に
アニメを見てストーリーの上質さと
スタンダードジャズナンバーの心地良さに
いっぺんに好きになって
アニメ放送が終わる頃に原作・漫画を読みました
1960年代の佐世保が舞台
家庭の事情で転校してきた薫を
ジャニーズのアイドルグループ Hey!Say!JUMPのメンバー
知念侑李さんが演じていらしゃいます
あの当時の言葉だとバンカラ、骨太でちょっと不良の高校生
千太郎をスマートなイケメンのイメージの
中川大志さんが演じていらして
これがまた素晴らしく
イメージ一新なぐらいに似合っていらして
すごいなぁー
唸りました。
最近はNHK朝の連続ドラマ・なつぞらの
いっきゅうさん役をほぼ毎日拝見しているのですが
こちらの役とも段違い
役者さんの妙を感じます。
最初
昭和の時代に赤い髪って?と感じること必至ですが
ストーリーが進むと
納得です
でね
設定もストーリーも気持ちが良く
演奏シーンが吹き替えで無く自分たちでされている
来てビックリな見事さ
俳優さん達の勘の良さを改めて感じると共に
役をセッティングされた
プロデューサーさんの勘の良さも際立ってる
そう思えました。
スタンダードジャズの2曲
Morninで始まり
わたしのおきにいり、原題・My Favorite Thingsで終わりますが
小気味良すぎ
最後に薫のわたしのおきにいりを合点します
本物の友情こそがMy Favorite Thingsなのですね
薫と千太郎の身長差と見た目考え方
全てが異なる二人に培った友情
で
カナシイ共通点もあって
2人共家に居場所が無かったんだよね
あと千太郎の兄貴格を演じられた
ディーン・フジオカさんも好い
役がはまっています。
あと文句無し美少女
小松菜奈さんが演じていらっしゃる律子が
My Favorite Thingsを歌い始めるぞぉー
息を吸ったところで終わっちゃたのですが
見たかった、聞きたかったな
手足の長い彼女が意外に素朴な
昭和の高校生役が
清楚で可愛くてお似合いでした
エンディングは小田和正さんが担当されていました
私はですが今回だけはテーマ曲より
小田さんのスタンダードジャズナンバーを
聞いてみたかった気もしました
この映画は公開後すぐに観ました
で
私に良くあるパターン
感想UPは叶いませんでした
もう一回ぜひ観たいと思っていたのですが
最近やっとこさ
加入しているなら見なきゃと思って
少しずつ映画を見始めました
重複ですが
総ては米国ドラマ・スーツを
シーズン7まで見たく
今年、しかも7月に入ってです
初めてアマゾンプライムを見ました
勿体無いわぁー見なきゃ
今は感じていて
増税したら
公開後すぐ大きな画面で映画はやめられませんが
今までより厳選して本数を減らして
おうちただアマゾンプライム映画を増やそう
これもまた増税10%対策かも
1本家で見るたび500円貯金するのもいいかも
継続出来たらまた方向UP出来るかもデス☆





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)