私の晴れ予報度

今年は一にも二にも
新型コロナウィルス禍
季節も行事も付き合いも
フッ飛ンだ
今が6月なのは
認識しているのだけど
季節の移ろいも
味わっていない
そんな中で
明後日は夏至
真反対の冬至に比べると
日照時間5時間も多いらしい
同じ日本国でこんなに違う
改めて数値で示されると
正直驚く
さらに今年は
例年梅雨の真っただ中で
夏至とは名ばかり
雨が多く
日照時間皆無の年
けっこうあったのだけど
今年はたっぷりの日差しが望めそうとかで
10時間以上の日照時間となるとのこと
予想通りだとすれば
実に2002年以来
18年振りだそう
さらに今年は
夏至だけでなく
部分日食を見る事が出来る日となりそう
午後5時ぐらいに
一番欠けた太陽を臨めるとのことだけど
今年見そこなうと
10年越えになるそう
天体の壮大さや
季節の移ろいなど
感染リスクの事ばかり気にして
久しく忘れていた
下を向くより
空を見上げる方が良いと思える
夏至の日差しを日焼けしない程度に
浴びて
天体がプロデュースする壮大なショーも
見上げてみようかと思っている
とは言え
コロッと失念
忘れてたぁー
何てことになりかねないのが私
予定は予定
あくまで未定としておこう
でアル!
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



今年は一にも二にも
新型コロナウィルス禍
季節も行事も付き合いも
フッ飛ンだ
今が6月なのは
認識しているのだけど
季節の移ろいも
味わっていない
そんな中で
明後日は夏至
真反対の冬至に比べると
日照時間5時間も多いらしい

同じ日本国でこんなに違う
改めて数値で示されると
正直驚く
さらに今年は
例年梅雨の真っただ中で
夏至とは名ばかり
雨が多く
日照時間皆無の年
けっこうあったのだけど
今年はたっぷりの日差しが望めそうとかで
10時間以上の日照時間となるとのこと
予想通りだとすれば
実に2002年以来
18年振りだそう
さらに今年は
夏至だけでなく
部分日食を見る事が出来る日となりそう
午後5時ぐらいに
一番欠けた太陽を臨めるとのことだけど
今年見そこなうと
10年越えになるそう
天体の壮大さや
季節の移ろいなど
感染リスクの事ばかり気にして
久しく忘れていた
下を向くより
空を見上げる方が良いと思える
夏至の日差しを日焼けしない程度に
浴びて
天体がプロデュースする壮大なショーも
見上げてみようかと思っている
とは言え
コロッと失念
忘れてたぁー

何てことになりかねないのが私
予定は予定
あくまで未定としておこう
でアル!





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)