私の大変でした度

英会話教室に7年間も通ったのに
必死さと努力が足らないため
とうとう身につかなかった私
先生は申し分無かった
一人目
英国人で博士課程を修了して(doctor)学位を有する
学者肌の英国紳士
二人目
旧東側諸国と言われたお国
それが何か?ぐらい
何も問題は無いこと間違い無しと思われながら
明記していいのか悪いのか
今は没交渉で
ご本人の承諾を得られないので
念には念を入れよのさらに念入れ
国籍だけ省きますが
日本人だと中々いらっしゃらないだろう
5.6か国の言葉を話せる
女性の先生でした
で
向上心欠如の私は別として
習いたい
勉強したいの気持ちの熱い
人生の大先輩の
歳の離れた
英会話仲間がいて
お子さまが優秀
二人とも
マスター(大学院)まで
学校から学費免除
一人は某自動車会社に就職
その会社が
富裕層なんかが所有されている
小型飛行機の立ち上げ時の一員として
アメリカに赴任されたと聞いた
もう一人も一流企業に勤めて
お孫さんも優秀
大きいお二人は
医学部と薬学部に入ったと聞いた
あとお二人お孫さんがいらっしゃるようだけど
きっとお出来になると類推
すごいなぁー
だけど
それなりの憂いはあるようで
家にはもう帰ってこないだろうと
口にした
きっと
お子さまもお孫さんも
優秀で
うれしい限りだと思うのだけど
一緒に暮らす事はかなわないと
寂しそうだった
自分の子ながら
優秀な子って
ある面で
お国に役立つ
社会の子の一面があるの否めない
そうそう真反対
愚純な私は
いまだ実家住まい
いい歳をしてますが
いまだ家の子(苦笑)
世の中に役立つ
社会の子にはなれずにいるのだけど
家人たち
時に呆れ
時に私の処遇に悩みながらも
濃い縁紡げていて
ちょっとニュアンス違うかもだけど
人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)のところはあるかな
生きて生きて生き抜いたあと
まさに瞑目する寸前じゃなきゃ
その人の人生の勘定と言うか
不幸と幸せの大決算はわからない
それだからこそ
目の前の事に一喜一憂はやめて
朗らかに生きなきゃね
って負け惜しみ言ってらーかもだけど
それでも良い言葉だと思うの
でアル!
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



英会話教室に7年間も通ったのに
必死さと努力が足らないため
とうとう身につかなかった私
先生は申し分無かった
一人目
英国人で博士課程を修了して(doctor)学位を有する
学者肌の英国紳士
二人目
旧東側諸国と言われたお国
それが何か?ぐらい
何も問題は無いこと間違い無しと思われながら
明記していいのか悪いのか
今は没交渉で
ご本人の承諾を得られないので
念には念を入れよのさらに念入れ
国籍だけ省きますが
日本人だと中々いらっしゃらないだろう
5.6か国の言葉を話せる
女性の先生でした
で
向上心欠如の私は別として
習いたい
勉強したいの気持ちの熱い
人生の大先輩の
歳の離れた
英会話仲間がいて
お子さまが優秀
二人とも
マスター(大学院)まで
学校から学費免除
一人は某自動車会社に就職
その会社が
富裕層なんかが所有されている
小型飛行機の立ち上げ時の一員として
アメリカに赴任されたと聞いた
もう一人も一流企業に勤めて
お孫さんも優秀
大きいお二人は
医学部と薬学部に入ったと聞いた
あとお二人お孫さんがいらっしゃるようだけど
きっとお出来になると類推
すごいなぁー
だけど
それなりの憂いはあるようで
家にはもう帰ってこないだろうと
口にした
きっと
お子さまもお孫さんも
優秀で
うれしい限りだと思うのだけど
一緒に暮らす事はかなわないと
寂しそうだった
自分の子ながら
優秀な子って
ある面で
お国に役立つ
社会の子の一面があるの否めない
そうそう真反対
愚純な私は
いまだ実家住まい
いい歳をしてますが
いまだ家の子(苦笑)
世の中に役立つ
社会の子にはなれずにいるのだけど
家人たち
時に呆れ
時に私の処遇に悩みながらも
濃い縁紡げていて
ちょっとニュアンス違うかもだけど
人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)のところはあるかな
生きて生きて生き抜いたあと
まさに瞑目する寸前じゃなきゃ
その人の人生の勘定と言うか
不幸と幸せの大決算はわからない
それだからこそ
目の前の事に一喜一憂はやめて
朗らかに生きなきゃね

それでも良い言葉だと思うの
でアル!





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)