私の新しい資本主義度
本日第二次岸田内閣が成立
岸田文雄さんが101代目の首相に選出され
掲げられた政策は
成長と分配
好循環を目指し
基礎とする
新しい資本主義だそうで
言葉としては
解ったつもりだけど
解らない部分も
つまりね
成長して
それを原資として
分配するのは健全なのだけど
分配が先だと
いくら唱えても経済は成り立たない
ここ何年も収入は増えていない
一般国民の多さは
よりお金を消費する事に対して
慎重で
未来に対して悲観的なら
少しでも蓄えようと思うのは当然なわけで
って熱くタイピングすると
長くなりそうだから
やっぱ賃金を上げて
お年寄りの年金も最近の物価高の分は
生活の基礎だから上げて
未来への悲観的な気持ちを下げるよう
新内閣にして欲しいですね
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
本日第二次岸田内閣が成立
岸田文雄さんが101代目の首相に選出され
掲げられた政策は
成長と分配
好循環を目指し
基礎とする
新しい資本主義だそうで
言葉としては
解ったつもりだけど
解らない部分も
つまりね
成長して
それを原資として
分配するのは健全なのだけど
分配が先だと
いくら唱えても経済は成り立たない
ここ何年も収入は増えていない
一般国民の多さは
よりお金を消費する事に対して
慎重で
未来に対して悲観的なら
少しでも蓄えようと思うのは当然なわけで
って熱くタイピングすると
長くなりそうだから
やっぱ賃金を上げて
お年寄りの年金も最近の物価高の分は
生活の基礎だから上げて
未来への悲観的な気持ちを下げるよう
新内閣にして欲しいですね
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)