小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

我慢は(出来る限り)しない

2021-11-24 12:48:40 | 小春的〝小日常〟
私の精神のため度   

あくまで私はだけど

どう考えても

どう手当しても

手に入らないものは

ご縁がなかったと潔く引きますが

買おうか

行こうか

食べようか

観ようか

迷った時

可能ならば

買う

行く

食べる

観る



ご縁を引き寄せる

拡げる

と(勝手に)定義

実行して生きて来たよー

デス☆

手持ち資金は

相変わらず不如意の極致だけど

それ以下ではないです(笑)

そうするとね

精神が安定

温かい

少々の事を

まぁいいか

とか

なるようになるさー

似ていますが

なるようにしかならない

それだと

否定パーセンテージがより多い気がするのだけどね

自分はだけどね

法治国家の自国日本の

法律は順守している方です

それ以外の

自分の範疇で自由になる部分は

自由な国

日本国のおかげでもあるのだけどね

好きなように

したいように

生きて来た

有難い事に周りも

ちっぽけで無力で無能な私を

尊重してくれている

寧ろ

歌人たち

私に気を使い

内心は唯々諾々では無いかもながら

私の言う事を通してくれる

普段は感謝何て殊勝な事

しないのだけどね

きのうは祝日で仕事休み

自分も一応社会人ではあるのだけど

家人たちも全員働いていて

勤労と家と家族を

何も言わず

文句も呑み込み(笑)

元気に外(社会)でもうちでも

働いてくれている

感謝の気持ちを込めて

国旗を掲揚しました

きのうは風が強く寒い日だったのだけど

雨上がりで青い空がキレイで

青空と

白地に赤い

日の丸が心に迄

染み入るようでした

そのままの心を保持(ホールド)して

家人ともちろん自分にも忘れずに

各自に旬のみかん←ちょっとお高い産地の

8個入一袋を買って

ビタミン補給して今と変わらずに元気でと念じて

あと皆が好きな

和菓子屋さんで

かりんとう饅頭と

おはぎを買って

プレゼントしました

あとが怖い

どおせ

海老どころか

ミジンコで鯛釣り思惑だろとか

思ってるに決まってるけれど

日頃の行いを考え合わすと

さもありなんだと納得

それでも

皆思ったよりも嬉しそうにしていた

良かったです

きのうは今年の祝日最後でした←天皇誕生日今の天皇陛下は2月のお生まれなので

だから余計

国旗掲揚したいと思った次第でした

来年も祝日には国旗を掲揚するぞぉー

でアル!

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする