今日の画像は
今年の初筍(タケノコ)
海老真薯(えびしんじょ)と共に
木の芽の味も活かした揚物として供された
若い筍だから揚物にも合うんだーと食べながら感じていた
美味しいのは確かなのだけど
揚筍を家で作ったら•••
下手したら
この10倍ぐらいの量出す
想像に難く無い
もう少し食べたい
少し足らないぐらいが
一番美味しく感じるのかな
初物だから珍しいのも有るしね
実を言えば知人の奢りだった
だからまだ早い筍を食せたと言い換えても正解
一昨日ときのう
二日続いて
リーマンに続きまたアメリカ発の
はた迷惑な衝撃波
銀行が破綻
しかもリーマン以来最大機微の額
さらに連鎖破綻でもう一行破綻
もう
どンだけ一掃射撃なンだ
私の少ないホールド
株価が
ドンドンドンと落ちていく
泣けなし資産が目の当たりに溶けていく
吐きそうなぐらいの見事なド下げ(苦笑)
傍観しか為す術無いよー
そんな時知人からTel
きっと鬱々落ち込んでいると思ったら
案の定過ぎて笑えるとの事
💦 って目の前で資産溶けていくの見ていて
狂喜乱舞の方が怖いのでは
言い返せるなら大丈夫
じゃあ元気付けに食べに行こうか
奢りなら
という会話を経て
送迎もしてもらった
料理旅館で頂いた
会席で出て来たのが
私にとって今年の初筍
他に出たのは
前菜、向付け、椀物、焼物、台物、飯物、水物
具材
蛸、鰤、蛤、黒毛和牛、真鯛、あいなめ、鮪
地物➕国産
フードマイルと季節のこだわりを感じた料理だった
画像全部だとちょっと自分チカラと
言うか
自分立ち位置と違うので
筍画像だけにしましたが
知人の慰め何だか
からかい何だか
気まぐれ何だか
よくわからないけれど
美味しい物食べられるなら
まっ良いか
しばし悲惨な株価暴落を忘れ
完食ご飯 🍚 でした
うーんとね
ご馳走になって
鬱々心を慰めてもらい
言えないし
思うのも悪いとわかるのだけど
それでもやっぱり
筍はもっと多くを丼にでも山盛り
吹き出物覚悟でバリバリ食べる方が
好きかなー
罰当たりだけど
本音
でアル❗️