画像は
地元レストランで頂いた御膳←お味は出汁が効いた薄味
美味しかった
中身からだと‥ワァ〜歓声は出ないかな
お値段1200円
ちょい高っ
ネーミングも定食が妥当
不如意人間
鷹揚じゃ無く厳しめ評価でゴメンちゃい
で
割高に感じ
オーダーしないだろ御膳を頂いたには訳あり
選択肢がこれしか無かった
指定と言うかプチツアーに含まれていた
時系列で説明すると
コロナが5類移行後
再開した
地元の名所•旧跡を巡る
プチツアーに応募してあった
外れたのだけど
キャンセルが出て
私に打診された
休みだし用事もないから
いいですよー軽いノリ許諾
急遽
格安地元プチツアー
ボッチ参加
代金に含まれている
御膳のお昼になった訳です
私らしいエピが一つ
カロリーを気にされているのか
少食でいらっしゃるのか
ご飯は要らないとおっしゃる
ツアー参加者がいらして
ガイドさんが
どなたかご飯をもっと食べられる方と声をかけられた
ハイッ❗️って私が即答したのだけど
他に希望者はゼロ
2人前頂きました
例えばこの食事処で
麺類を頼まれ
ご飯を単品追加注文だと税込220円らしい
ちょいお得になったああああぁー
皆さんあまり食べられないのね
って単に私がよく食べるだけ❓
プチツアー内容は明日出来れば
ド下手風景画像と共にupします
話変わります
今クール私が見ているドラマで
どハマりしているのが
天狗の台所
山々や自然の風景
季節毎に取れた恵みを
無口で淡々と調理する姿がもうたまらない
きのう何食べたのシローさんは
ナレーションrecipe説明があるけれど
天狗の台所はカメラが追うだけ
食材が調理を経て惣菜に変わっていく
でね
どれも垂涎(すいぜん)
私も作りたい
参戦したい
そう思う
人って自然が自分の次代のために用意した種子や実などを分けて頂いているのだ
言葉を駆使、多用しなくても伝わって来る
何なんだ
この心を寄せたくなるまんま共感
で
何か羨ましくもある
山間部の田舎隠遁生活
手間が掛かる分
滋養に満ちて
美味しそうで
自分も仲間に入りたいと思えて
ベタボレですわ
※Tver.は最新話しか見られませんが
Amazonプライム会員は最新放送分まで全話見られます
私なんかじゃ説得力無いけど
かなり全力お薦め出来ますよぉ〜
お時間がおありで
小春お薦めかぁー
ならばチョイ見てやるか
と思われたら
小春さん喜びます(笑)
あと軽く見られて
楽しく終れる
けっこう好き
推しが上司になりまして
時々触れていますが
シローさんとケンジがイイです
きのう何食べた
アニメは
薬屋のひとりごと
画像の綺麗さ
ストーリー感良いなぁー
図らずもこちらも
Amazonプライム会員は全話最新作まで見られます
SPY✖️FAMILY 2
1見てたしアーニャ可愛いし
好きだし
※またまたAmazonプライム会員は最新作まで全話見られます
と言うか大人気作
いくつかのサブスクでも見られると思われです
まだ有りますが
絶対見る、大好きだけ
ご紹介でした
人は感性、好みそれぞれ違っています
それだから興味深い
そう思います
今日はもう一つニュースがありました
AIで完成
NOW AND THEN 買おうか❓
でアル‼️