画像は職場の同僚がくれた
寄せ植え
去年はクリスマスをイメージのものだったのだけど
今年は花、そのもの
目を引くものだった
きのうからついているぞ
きのう
新卒で
初めて社会人になった会社で知り合った
お取り引きさまの
担当だった人から
新潟県産のル レクチェを贈ってくれると
連絡があった
私も転職したけれど
その人も実家に帰り
今はイ○ぺ○ク○に就職している
よくもまぁ
プレミアムな会社
面接上手っているね
ってまるで能力無いのに面接だけ上手いみたいな表現だけど
世の中どんなにAIが主流になっても
人事考課や面接って所詮
人•人だから
持って生まれた
人たらし気質の人は
得だなぁと思う
実は私
その人の会社の株を時々売買している
12月末権利取り銘柄
配当は年間一株当たり74円
約3、5%だからねぇ
またぞろ買いたいと思っている
※私はヘボ投資
信用なりませんし
あくまで投資は自己資金、自己判断、自己責任ですよー念のため
堅実な性格
きっと持株会で
積み上げているよね
私でさえ自分の会社の持株会
勧められる時あるけれど
自分で売買する方が性にあっている購入していないけれどね
フルーツ送ってくれるってすごいな
3人目は会社の帰り
学生時代
うちの杣屋(そまや)に泊まりに来るぐらい
仲良かった友人にバッタリと逢った
久し振りだから家で
もう少し話そうと誘われ
ノコノコとついて行った
そこの家の生業は料亭
帰りに包みをくれたのだけど
マグロブロックと
岐阜県中津川市の
栗きんとんが入っていて
ビックリ
何で私なんかに
こんな善意と好意を表してくれる
出自も性格も頭も経済状態も学歴も頗(すこぶ)る良好
私なぞ人見知り、人付き合い苦手
コミュ症に極近
ギリ社会人継続出来ているだけ
なぜにマグロ
感謝して頂くけれどね
嬉しい誤算
三段活用
でアル❗️