小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

ベトナムチョコソフト

2023-11-15 23:22:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
ミニストップさんで頂いた
ベトナムチョコ特盛ソフト390円✖️2個🟰780円

ちなみに
二人分では無く
つい(謎)2つ買ってしまった
仕方ない

買ったものは食べるが吉

食べなきゃ勿体無い
食べるか?←確信犯

伸びの良いだけど濃厚なチョコが美味しい

特盛ソフトは少しの追い金でソフトクリームが2倍ぐらい

食べ甲斐あり
満足

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すき御膳食す

2023-11-14 23:27:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
吉野家さんで頂いた
牛すき御膳

毎年ー寒くなってくる頃に
登場するメニューなのだけどね

今年も年末が近づいて来たと
私の中では感じる商品とも言える

今年は発売以来10週年だそうで
11月入ってすぐに
期間限定で
10%引きキャンペーンをしている事は知っていたのだけど

今年は約1週間前まで
夏日を記録するぐらいに暑くて
さすがに食べたいとは思わず
スルーしていたのだけどね
急に寒くなって
キャンペーン最終日に食べに行った

10%割引価格で708円
そこから
株主優待券で500円支払い
残り208円をpay pay支払いでした

肉質は和牛で作るすき焼きとは
元より違いますが
私はですが
十分に美味しい
つゆが去年よりあっさりした気がしました

吉例牛すき御膳とぉーても満足出来た

でアル❗️
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなる方が似合うツリー

2023-11-13 22:13:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
設置ホヤホヤ
この大きさで見るには丁度いい

急に寒くなって
暖かいのに慣れていたから
やだなぁだったのだけど
ツリーは寒い方が似合うね

誰かと寄り添って見るのが似合うなぁ
あては無いけど(苦笑)

寒いと何んか早くお布団に潜りたくなる

少し早いけれどおやすみなさい💤

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋収穫

2023-11-12 22:10:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
菜園で収穫した
里芋
コレで半分ぐらい
土付きで
お裾分け済ませました

掘り立ては
少し茹で上げ皮を剥いて
ホクホクです
同じ芋でも
甘味はさつま芋に大きく劣りますが
違った美味しさ

秋から冬は
食べる楽しみが止まらない
先ずは芋煮
作ろうと

でアル❗️
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の花•千両と石蕗

2023-11-11 22:01:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
庭の千両(赤)と石蕗

うんとね
千両
黄色もありますが
石蕗と最接近しているのは
赤千両だったから

私はですが
両方とも植物の中でも大好きですが

いよいよ初冬に入った
そう感じられる植物ですね

少し前まで
特別暑い11月でした

紅葉し始め木がありながら
雲は夏のよう

7日は立冬でしたから
晩夏と秋と冬が混在

気温も
今週始めは
25度越えの夏日を記録したので
やはり晩夏ぐらいの気候

それが一転
きのうあたりから
気温が下がり
朝夕は寒く感じるように

身体の調子
狂えとばかりの不安定さ

もちろん行き着くところは冬に決まっていて
一雨毎にもっともっと
寒くなるの必至ですが
気候に慣れるのに
2週間かかると言われていますから
体調不良にならぬよう
無理せず栄養をちゃんと摂ってと
思います

今夜から火曜日あたりまで
寒い日が続くよう

皆さまもどうぞ
今夜はあたたかくされてねぇ〜

少し早い時間ですが
おやすみなさいませ 

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛り2種

2023-11-10 23:03:00 | 小春的〝小日常〟
画像は千房さんで頂いたランチ
よく食べる私だけど

お好み焼きと焼きそば
大好物です

どちらかになんて絞れ無い
両方
いっぱい食べたい
OP付けて大盛りにしよう

たまの千房さんでも予算エンドレスじゃ破綻する

基本の豚玉とイカ焼きそばに

うんとね

値上げの嵐
波及は免れず
豚玉もイカ焼きそばも共に
880円が980円に

大盛りOP
各200円が250円に

お支払い合計
税込み2460円

予算オーバーですが
とんでもなく美味しい
気持ちが上がった
さすがの大食漢の私も
おなか一杯
幸せだぁー

我が家も私も
エンゲル係数
収入からした食費
おバカ高ですが

とぉーても幸せ感でいっぱいで
どなたにもご迷惑おかけする事なく
自力で支払っているから
って開き直りでございます(笑)

まぁ良いかぁー

最近
いつも素敵な記事を掲載してくださるblogのブロ主さんが

やはり楽しそうに
大いに召し上がってる
画像を拝見した時も連想した言葉

イタリアの人々の人生観

食べて 歌って 愛して

Mangiare(マンジャーレ)
Gantare(カンターレ)
Amare(アマーレ)

良いな

私の場合は
音痴だし
愛に恵まれていませんので

食べる(Mangiare)択一ですが
人生を楽しんで行ければ良いかぁー

でアル❗️
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き誇る小菊

2023-11-09 20:24:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
庭の片隅に咲き誇る小菊を
切って来て
キッチンテーブルに飾った

今年初めての開花なので
一枚残したもの

私はだけど
桜と同じぐらい好きな花が菊です

畏(おそ)れ多くもったいなくも
皇室のイメージが有りますが

一般人も秋を彩る花と
思いを抱(いだ)かれる方も多いと類推

私自身は清浄な香りが大好き
日本人もイメージします

でね
ホームセンターで
小菊だと種類も
色も豊富で
値段だってお値打ち

専門的な知識が無くても
丈夫で育て易い
だけど
大輪やドーム菊なぞは手に負えない事必至

中輪ならまだ何とかなるかもですが
先祖返りと言うか
小菊に戻る事もあるよう

農業はど素人の私

いちおーウィークデーは
社会人として会社で働いているから
言い訳じみた事言えるのだけどね

世話が行き届かないから
たいそうな事考えず
最初から小菊のみ栽培で充分

色とりどりに咲いてくれただけで嬉しいし感謝の思いです

私は残念無念ながら
祖父母を既に亡くしてしまった

祖母にはもっと存命でいて欲しかったし
平均寿命からしても
特に祖父は早く逝ってしまった

私の思い出だけど
本当に可愛がってくれた
人間は一時でも
一人でも
全面的と言うのかな

どんな私であっても
私であるだけで
支持され
信頼された記憶があると

木に例えると
根が深く丈夫に育つ気がする

私は無能ですが

基本楽天的

無謀で不埒ながら

妙に自分が
自分自身を好きでいるのだけどね

自分を肯定出来るのって

どんな私でも愛してくれた存在があった
それが大きな要素だと思う

今度の日曜日
咲き揃った小菊を抱えて
先祖の墓参りに行こうと思ってる

父祖の代からの地で
水を吸い
季節を経て咲いた花
ゴージャスでは無いけれど
きっと喜んでくれる気がする

ってどこの年寄りだと
自分でも思うほど
年齢乖離
親の代通り越して
祖父母の代の人間ぐらい古い感覚

悲惨な大戦は悲しい事だったけれど
人の心と繋がりがきっと
細やかで濃かっただろう
古き良き時代の日本人感覚だと思うよ

自分で妄想して怖いのだけど

もしかしたら
何処かで浮遊している
未成仏の魂でも乗り移ってんじゃねぇか❓
少し疑うほど

でアル❗️
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットフルーツ満載

2023-11-08 21:53:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
本日購入した
カットフルーツ5種

ご覧になれば一目瞭然ですが
いちおータイピング

左上カットりんご
右上カット柿

重量多くどちらも税抜き398円

左下 ラ•フランス
果実単価が少し高くいから?
サイズ普通だけど
税抜き398円

真ん中下 青肉メロンブロック
真ん中右 赤肉メロンブロック

重量ふつう2つとも
メロンイメージより
お値打ち価格税抜き298円

合計1790円

税込み1933円
クレカ支払いでした

退化とやる気の無さの骨髄
自分で皮(さえ)剥くの面倒
つい買ってしまうのさ
カットフルーツ

しかも柿は
カットフルーツ用
品質は良いでしょうが

庭の木になっている
家人が収穫した生柿が多数ある

それを踏まえて
税抜き398円に手を出して買ってしまう
それが私だ❗️

って開き直ってる場合じゃ無い

お給料頂いてから
まだ日が浅いのに
財布は既に瀕死状態

フルーツは体に有要
民間療法も良いところですが
端的に言えば
血をキレイにする

取り過ぎは良く無いけれど
フルーツを食する事は
健康増進に役立つと考えます

仕方ない
健康保持出費と思いつつ

やっぱ高いよ

皮を剥く事無く
すぐ食べられ手が汚れずに綺麗な分

人件費上乗せ
容器もけっこう高いだろう

コロナ禍終息してからも
長期で高い旅行には行っていない分ですが
薄給でも
経済黒字化したのと

食べる事は健康の元スタンス
それに輪を掛け
自分に甘いからねぇ

つい自分自身に買い与えてしまうのね

その分とっても幸せホルモンが出ているのか
精神的にも爽快ですわ(笑)
必要経費としてやるか

ちなみに先に
ラ•フランスと青肉メロンブロックを頂きましたが
本当に美味

超短時間完食

あとの3パックも
賞味期限内に食べなきゃ
明日完食だぁーい

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限皆無でぃ!

2023-11-08 12:55:00 | 小春的〝小日常〟
画像はおやつ

どの銘柄も複数個ずつだから
誰かとシェア?と思われるかも

いえいえ
全部一回で食っちまいましたとさ(笑)

今のところはですが
健診で糖尿懸念の指摘されていませんので
ハザード低幸い

規律も自制もゼロ
我慢の無さ
子どもより劣ります

えっとね

好きなものばかりですが
同時に有名なものばかり
今さらご説明要らないかもですが
いちおータイピング

向かって右から
有楽製菓さんのブラックサンダー
お値打ちお菓子ですが
完成された美味しさだと思っています

下のもご存知の方多いと思われですが
ベルギーの有名なアレ(笑)

Lotus(ロータス) Biscoff(ビスコフ)カラメル ビスケット←正式名称長い、長い

ちょっと硬め
齧るとフッと香る
シナモン良いですよねぇ

左側はなごやん
東海地方
敷島製パン株式会社刈谷工場で作られています
大の甘党の祖父が好きだったお菓子
黄身餡が美味しい

私が買った物では無く
家人がもらって来たのを
半分ぶん取ったうちの2個

疲れ切るほどに
仕事していませんが
甘いものって癒されます

一部で
砂糖はカルシウムを破壊するとか
ご意見もあるようです
読んだ事もあります

俗に言う諸説紛糾って
ところですね

だけど

あくまで私はですが
脳には砂糖は有要これは確か
甘いものは牛肉と同じ
食すと幸せホルモン出るから
悪いものでは決してないと考えます

ただそれでおなかがいっぱいになって
カルシウム含有量の多い食品が不足しがちと言うのはありかも

何でもそうですが
偏るのは良くないに尽きます

私の場合
よく食べるから

おやつもご飯も併立
カルシウムも摂っています

骨粗鬆症の検査は複数回
機会があると受けていますが
年齢を重ねても
初めての時の値と変わらず
20代前半の骨量
年齢を重ねるにつれ
同年代の100%以上の値が自動的に増えていきますから

優等生度が増すばかり
数値が出ると褒められるから
嬉しくて機会が回ってくるとまた受ける

子供も大供(おおども)←オトナも同じ
褒められると嬉しいのさ

やっぱ食べる事は生きる事だと思う
食べられる人間は強いのかもしれない
精神面、こちらも今の所はだけど
安泰な気がする

で我ながら
何を今さらと悪あがきに笑えたのは
おやつあれだけ食べて

飲み物は
花王さんのヘルシア飲み

体脂肪を減らす効果が期待されるから

矛盾してますが
人とはそういうもの

理路整然
割り切れるばかりじゃないしね

って
おあとがよろしいよう

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ計40円値上げ

2023-11-06 17:32:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
朝ご飯作るの面倒臭っ
そうだ❗️
おそとで食べよう

家出て
職場に一番近い店に車で乗り付け

コメダさんで頂いた
モーニング@山形食パンジャム付きセレクトでしたが

既に食べてしまってから撮ったので
画像には映っていません

でね
行きつ戻りつ
今さらご説明ながら

既に多くの方々がご存知だと思われ

コメダさんではモーニングで飲み物を頼むと

山形食パンかローブパンを選べ無料で頂ける

更に

ゆで卵か小倉ペーストかエッグペーストが選べ
※ゆで卵を選んだ場合のみ更に
ジャムかマーガリンを塗って出される


今回私が選んだのは
アイスミルクコーヒー520円
山形食パンジャムとゆで卵セレクト

普通それで充分の方が多いと思うのですが

(いつもの事ですが)よく食べる私
エッグロールマシマシ注文
辛子マヨネーズチョイス
単品価格470円

合わせて990円
美味しいから最初は気にならないのだけどね
そろそろ出ようと思った時
ウン?
前は1000円支払いまで
もう少し余裕が有った筈

えっ!
アイスミルクコーヒーもエッグロールも•••

20円ずつ値上げ請求
こんな時期だから
そっかぁーお前もかー
ぐらいの感覚だけどね

やっぱ値上げ分
思考をひっくり返すと
お金の価値下がっているのね

すっごく美味しかったし満足したし
選んだのは自分

あとから高いはルール違反の気持ちもあるのだけどね

本当に
オーバーな言い回しなのだけど
森羅万象須く(しんらばんしょうすべからく)値上げ

しかも賃上げ
追いついていないし

私なんぞの薄給は周回遅れぐらい
賃上げ追いついてない

ならば
倹約鑑み
材料揃えて調理しろや!
なのだけどね

カフェで頂く
朝ご飯って美味しいんだよねぇー

気分転換は大切だし

言い訳の中でも
上級金言句(きんごんく)
出したぞ(笑)

でアル❗️
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産因幡の白うさぎ

2023-11-05 20:47:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
鳥取のお土産に頂いた

因幡の白うさぎ

台にしているのは
家人から分捕り成功

返す気さらさら無い
私の範疇だとかなり高価格帯

ノートパソコン
Mac  Book Air

因幡の白うさぎは
8個入り箱を頂いたのだけど

見事4個
分捕りました

ビジュアルも可愛い
お味も良かった
日本国は美味しい物に満ち満ちている

全制覇は無理だろうけれど
いっぱい食べるぞなどと
意気揚々
私はだけど
生きているのが楽しくて仕方ない

多分に幸せのバーがかなり低いから

そう思うのだけど

満足とは少し違っているのさ

11月にしては季節外れに暖かい
陽光を楽しめてラッキーとか

クーポンで55円支払額
圧縮出来た嬉しい〜とか

もうすぐ小菊が花咲かす
清浄な菊の香りを今年も鼻腔に感じられる満足だぁー

一々幸せに感じられる

中には

そんなちっぽけな事でーとか

オーバー過ぎ
ただの誇張だろうとか

思われるかもですが

同じ様な体験や
現象に則しても

人それぞれ感じ方が違って
当たり前なのだけどね

自分に限ってはだけど
そんなに恵まれた
体躯でも頭脳でも顔立ちでも無い

ましてや
運も才も財も無いのだけど

物事にぶちあたっても面白がれるから楽

幸せに感じる座標
大きいのかもしれない

全部ひっくるめると
単におバカ

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑と紅葉が同時

2023-11-04 20:39:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
残暑と紅葉が同時に存在している
風景を撮った一枚

地元プチツアーで寺院仏閣を
周った中で
山わいの寺を
訪れた時のワンショット

このツアー
参加代金が
けっこうお値打ちで

リタイアなさった方々も
けっこう応募されるよう

思う以上に
競争率高いみたいで

私も応募したものの
最初は外れだったのだけど

キャンセルが1名出て

即断ならば参加出来ると
連絡をもらって

幸い仕事は休日だったから
ボッチ参加

地元プチツアーなのだけどね
市街地から
山峡までバスで移動

そのあと
寺院と神社を幾つか尋ね道を歩く歩く
2万歩軽々超えで

疲れたぁー
お腹空いたぁー
めげていました

ツアコン兼ボランティアガイドの方がおっしゃるには

私が
(あくまで)参加者の中で一番若いらしいのだけど

皆さん健脚過ぎだわ

対して
もうイイ状態の私
弱虫だわ

山峡のお寺を参拝したあと
見た景色

季節外れの夏日だけど
季節は移り変わっていて
木々の紅葉が一部始まっていた

不便だろうけれど
仰ぎ見る風景が素晴らしくて
毎日同じ場所で定点撮影して
四季の移り変わりを見つめるのも
いいなぁと思う反面

近くのコンビニに行くのも車で行く私

徒歩で山間を移動は無理だと悟った

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ地元ツアー/今クール視聴

2023-11-03 19:26:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
地元レストランで頂いた御膳←お味は出汁が効いた薄味
美味しかった
中身からだと‥ワァ〜歓声は出ないかな
お値段1200円
ちょい高っ
ネーミングも定食が妥当

不如意人間
鷹揚じゃ無く厳しめ評価でゴメンちゃい


割高に感じ
オーダーしないだろ御膳を頂いたには訳あり
選択肢がこれしか無かった
指定と言うかプチツアーに含まれていた

時系列で説明すると

コロナが5類移行後
再開した
地元の名所•旧跡を巡る
プチツアーに応募してあった
外れたのだけど
キャンセルが出て
私に打診された
休みだし用事もないから
いいですよー軽いノリ許諾

急遽
格安地元プチツアー
ボッチ参加
代金に含まれている
御膳のお昼になった訳です

私らしいエピが一つ
カロリーを気にされているのか
少食でいらっしゃるのか

ご飯は要らないとおっしゃる
ツアー参加者がいらして
ガイドさんが
どなたかご飯をもっと食べられる方と声をかけられた

ハイッ❗️って私が即答したのだけど
他に希望者はゼロ

2人前頂きました

例えばこの食事処で
麺類を頼まれ
ご飯を単品追加注文だと税込220円らしい

ちょいお得になったああああぁー

皆さんあまり食べられないのね
って単に私がよく食べるだけ❓

プチツアー内容は明日出来れば
ド下手風景画像と共にupします

話変わります

今クール私が見ているドラマで

どハマりしているのが

天狗の台所

山々や自然の風景

季節毎に取れた恵みを
無口で淡々と調理する姿がもうたまらない

きのう何食べたのシローさんは
ナレーションrecipe説明があるけれど
天狗の台所はカメラが追うだけ
食材が調理を経て惣菜に変わっていく

でね
どれも垂涎(すいぜん)
私も作りたい
参戦したい
そう思う

人って自然が自分の次代のために用意した種子や実などを分けて頂いているのだ

言葉を駆使、多用しなくても伝わって来る
何なんだ
この心を寄せたくなるまんま共感


何か羨ましくもある
山間部の田舎隠遁生活

手間が掛かる分
滋養に満ちて
美味しそうで
自分も仲間に入りたいと思えて
ベタボレですわ

※Tver.は最新話しか見られませんが
Amazonプライム会員は最新放送分まで全話見られます

私なんかじゃ説得力無いけど
かなり全力お薦め出来ますよぉ〜

お時間がおありで
小春お薦めかぁー
ならばチョイ見てやるか
と思われたら
小春さん喜びます(笑)

あと軽く見られて
楽しく終れる
けっこう好き

推しが上司になりまして

時々触れていますが
シローさんとケンジがイイです

きのう何食べた

アニメは

薬屋のひとりごと

画像の綺麗さ
ストーリー感良いなぁー
図らずもこちらも
Amazonプライム会員は全話最新作まで見られます

SPY✖️FAMILY 2
1見てたしアーニャ可愛いし
好きだし
※またまたAmazonプライム会員は最新作まで全話見られます
と言うか大人気作
いくつかのサブスクでも見られると思われです

まだ有りますが
絶対見る、大好きだけ
ご紹介でした

人は感性、好みそれぞれ違っています
それだから興味深い
そう思います

今日はもう一つニュースがありました
AIで完成
NOW  AND  THEN 買おうか❓

でアル‼️
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月夏日にソフトクリーム

2023-11-02 21:50:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
ファミレス
ガストさんで
ランチのあと頂いたソフトクリーム

今日は当地では夏日を記録
26度に近い
25度台
ビックリ‼️
私は何とか長袖でしたが
半袖Tシャツ1枚で
歩いている方もいらして

11月にしては
やっぱ暑過ぎ

と言うわけで
昼ご飯のあと
ソフトクリーム追加したのだけど
ビジュアルがぁー(笑)

何だかソフトクリームが
今日の暑さで溶けているかの様←実際は溶けているのでは無くて
真相は申し訳無いけれど
チョイ下手の出来具合

ですが
お味はとても美味しく
3分ぐらいで完食でした

普段の年ならば
温かいぜんざいなどが食べたくなる

異例ですね

ちなみにお値段は
クーポン価格
税込150円ちょうど
普段は税込250円だから
お値打ち

少し歪(いびつ)ながら
今日の暑さを逆手に
冷たいデザートを堪能した

でアル❗️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味•へんば餅

2023-11-01 20:09:00 | 小春的〝小日常〟
画像は知人にお呼びが掛かり
車を駆って出掛けたモール買ったへんば餅

この日
たまたま美味いものフェアの様な
催しがあって

その中の一つ
へんば餅が売っていた

ランチのあと
ちょうど告知されていた
販売開始時間になって
私も列に並びました

私はだけど
伊勢神宮に年に2回はお詣りに出かけるから

おかげ横丁店で
へんば餅を買うのだけどね

店舗以外で
たまたま歩いていて
へんば餅の販売に出会(でくわ)したのは初めて

嬉しい

並んだ甲斐あり
無事購入出来ました

美味なのは既に知っていますが
久し振りに頂いたからなのね

スッゴク美味しかった

でアル❗️
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする