![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/89b2c6cad332a185a2db9a197fd24ebb.jpg)
セリアで発見しました。100円プラモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/1b401e75f6aa0428a7e28748c39a2d2c.jpg?1698671168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/f9d14bbf3d9411346dbb604f4abd72c4.jpg?1698671190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/f5af69271483391a8df4c06833e57af9.jpg?1698671210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/4acab0539039976f9e04e06b7aed9ab4.jpg?1698671656)
恐竜の化石?骨格を組み立てる、プラモデルというより立体パズルに近い物です。
Aタイプ全3種とBタイプ全3種があり今回はAタイプを選択しました。
Aタイプでは
スピノサウルス
ヴェラキラプトル
プテラノドン
の3種類。Bタイプはまだ買ってないのでわかりません。
さて、箱の外からは何が入っているかは分かりません。ラプトルが良いな。
はい。プテラノドンでした。
中身は説明書(3種共通)と部品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/1b401e75f6aa0428a7e28748c39a2d2c.jpg?1698671168)
毎回驚かされる。これ100円ですよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/f9d14bbf3d9411346dbb604f4abd72c4.jpg?1698671190)
部品もしっかりしてる。やや柔らかなポリプロピレン製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/f5af69271483391a8df4c06833e57af9.jpg?1698671210)
説明書もわかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/4acab0539039976f9e04e06b7aed9ab4.jpg?1698671656)
5分くらいで出来る。
集めよう!セリアカトラリーは飽きちゃったけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます