街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

雨が降るかもしれないが・・・練習

2014年01月21日 | サッカーの理論

今日は、今年度3回目のサッカー!夕方から寒波がやって来て寒くなってきましたが、ひるまず練習へ!1番乗りでさっそくトレーニング開始。毎日続けている筋トレの成果を確かめたく、うずうずした体をほぐしながら、ドリブル、リフティングと体を動かし続けます・・・寒いのです!止まっていられません!

7時を過ぎてぼちぼち集まってきますが、今日は何人来るかと心配していたが、5対5のちょうど楽しい人数で最後までできやっぱり来てよかったと実感、そして筋トレもやはり効果があって、地面をしっかり体がつかんでいてぶれません。気持ちいーーー

切れもあるのでとられません、久しぶりのドリブルもいい感じです。シュートも良く入るしパスも力強いですねー!しかし終わってすぐは、ひざが痛くてやばいかな?関節炎になってしまっては元も子もない。帰りは途中で吉野家のすき鍋で栄養補給して、事務所によってブログをかいて帰りまーす。

実はメガネを忘れて寄る羽目になってしまったのです。新しいお客様のメールが届いていたのですが、今日はやめときます。この後は、一日一缶まで許されているビールです。大事に飲んで味わいたいと思います。


敦史君・・・上達!

2013年07月17日 | サッカーの理論

レベルの高い中でサッカーをやれば必然的にうまくなる。

判断がよくなり、球際も強くなり、ミスも減りました。そして一番伸びたのは、持久力のようです。帰りの車でいつもへとへとになっていたのに、終わった後に今日はセーブしてできたのであまり疲れなかったと言っていたのには感心。

昨日は、いつもより人数がいなくて5対6の状態で続けていた5人の方でプレーしていたので、えらいもんです。私も5人の方でしたが、現在も足が痛いです。高校生から20代のころは、いくらプレーしても疲れないのですがさすがに10代は違いますね!

3年間続けることができれば、何かを得られるでしょう!


残念ながら朝の雨で練習できず

2013年01月23日 | サッカーの理論
今日は、スポセンの練習日だったんですが、昨晩からの雨で中止になってしまいました。しかしこれもいいことととらえ、体調の維持に良い休みよ捉える。木曜日にはフットサルがあります。ここで楽しむには火曜日の練習は、ちょっときつい。。

体の調子を維持することが、この年代のトレーニングにとっては一番大切なことで、やり過ぎてもやらなくてもマイナスになってしまいます。方法も重要になってきます。遣り過ぎがマイナスって困りますね~

休んでいることが調整になるってことは、学びました!子供とは違うんですよこの肉体は!
もちろん今日の練習はグランドではできませんでしたが、家でストレッチ、筋トレはきちんと欠かさずやってますよ。明日は今日よりハードに、明後日はフットサルして飲み会。明々後日は休息日!

サッカーしてー!

2012年11月05日 | サッカーの理論
サッカーの中毒患者は、サッカーを週に1回以上していないと、ボールを触りたがります。意味もなく板の間でドリブルやボールコントロールを繰り返します。家内にうるさいと言われても、体が勝手にボールを触り始めます。

サッカーの試合などテレビで見ていると、酒でも飲んでいないとそこら辺を走り始めてしまいます。アルコール中毒になるか、サッカー中毒になるか悩みます・・・程よく飲めばいいのか・・・

広島には、万全の状態で行きたいので我慢しています。ストレッチを毎日30分以上行い、最近は筋トレも開始しています。しかしまだアキレス腱が少し痛いので、ふくらはぎの筋トレは、右足だけにしています。

広島でまた去年のようにケガをしないようにするためにも、万全の状態で気持ちを込めてプレーをしなければいけません。適当に抜いていると足元をすくわれます。うちの二男は、ミニゲームのゴールキーパーをしていて、ボールをはじいた際に右手の骨を骨折していました。

?ボールに負けるようでは、カルシウムが足らんのではと言ったら、早く骨がくっつくようにとサプリメントを食べ始めました。実際私は、ビタミン剤とカルシウムの錠剤を毎日飲んでますが、調子いいです。

スポーツ用の筋肉をつけるのも昔よく飲んだんですが、すぐ肉離れになるのでやめました???なんでやねん?筋肉の無い人はよく肉離れにならんと言っていたけど???

話はそれましたが・・・サッカーしてー・・・新しくミズノの黄色いスパイクも買ってしまいました。アキレス腱に負担がかからないように、スーパーワイドのかかとのところに来る皮が低いものを選びました。

これで広島に行って靴ずれしたら爆笑ですが・・・



日本人は無駄な1対1が多すぎる

2012年09月25日 | サッカーの理論
今日の毎日新聞で田嶋幸三さんが言っていました。日本人プレーヤーは、判断を伴った「止めて蹴る」というのが間違いなく伸びている。だが、あるスペインの指導者が、「日本の選手は無駄な1対1が多すぎる」といっていた。フリーの選手がたくさんいるのに、1対1の場面でもむやみにドリブルで抜こうとするのは判断ミスだと教えないといけない。そこを容認して「いいトライだ」なんて言ってやっていると、一生勝負する判断を間違う。

自分のプレーにあてはめたり、今まで指導してきたときのことを思うと、「やっちまっている」
難しいところだと思うけど、確かになんでも勝負してはいけないとは思う。一緒にやっているほかの選手を見ても一番多いのはその場面かもしれない。自分で判断ミスだと感じていないドリブルチャレンジミス!

ドリブルの使い方が下手な日本人が多いことが、試合でも多くみられる。私もそうですが、ドリブルとパスを使っての突破をうまくコーディネートできると決定力も上がるような気がします。要は判断力をより高い次元で学ばねばならないのかもしれません。

どうすれば?・・・解っているのは、より高いレベルでゲームやトレーニングを積むことであることは確かです。

今日の練習は、ビミョーな天気で困る・・・このまま雨が降らなければやれるが・・・夕方から雨なんて予報もあり・・・27さん明後日の木曜は全天候体育館です!

14日から

2012年07月23日 | サッカーの理論
50才を過ぎてサッカーを行う回数は、週に1から2回にしておくことがお勧めだ!
14,16、17、19,21(捻挫悪化のためやめる)、22日とサッカーとフットサルを行ってみたが、
鍛えるどころか、最後は体が動かなくなってきた。やはり休憩は大切だ!

しかし、明日もサッカーが待っている!

日本対オーストラリア

2012年06月10日 | サッカーの理論
次の3試合目、みんなが思うように、この試合でほんとに強いのか日本…がわかる。
吉田が出場できなくなったので、高さがどうこう言っているようだが、吉田一人がどうこうではないんですよ、平均身長が負けているわけで、ヘディング対策をするのならでかい選手を入れればいい。

いいボールを上げさせないようにすること、それとフリーでヘディングさせないことが問題を解決できる手段で、それも完全には無理なわけで、ドイツやギリシャと同じようにしっかり守って、1点で勝つ国ではない。

スペインのように失点するよりも多く得点するサッカーをすることが勝利の方程式。
見ていて面白い試合を期待します。もちろん勝利することを優先しますが、失点を恐れず攻撃的に行ってほしい…がんばれニッポン!

スポーツの不思議!

2012年06月06日 | サッカーの理論
気持ち…最後はこれで決まる。
なんでもそうでしょうが、自分の気持ちが最後は決める。
気持ちが途切れないで続けていられることが、持続・継続

久しぶりの全快練習で、気分よく走れました。
まだ肩のところの縫い目がこすれるので、パッドをしていますが、楽しくゲームができました。
明日も中央区のフットサルに参加しようと思っています。

アキレス腱を切っても昨日の練習へきている若手
故障を抱えながらも参加するおやじ
彼女と会うことより優先する若手
仕事をしないで早々と練習するおやじ…俺か!

サッカーとは、なんだ?
やめられなくなってしまう、このサッカーとは、なんなんですかね?
別に仕事じゃないのに、ご褒美くれるわけじゃないのに
どうしてこうやって仲間が集まってサッカーをするんだろう?

スポーツの不思議!

復活

2012年06月01日 | サッカーの理論
先週の土曜日に手術をして、金物が取れ、2週間後には抜糸する予定です。
昨年の秋にサッカーの試合中に後ろからアフタータックルされ、左肩から地面に落ち怪我をしてしまい、
長い時間をかけてやっと以前のようにサッカーができる状態に戻れます。

体の筋肉や関節の状態を一つ一つ確かめながら、状態を鍛えていきたいです。
ストレッチは呼吸法とともに毎日繰り返しています。
筋トレもできるだけ行っています。

来週あたりからフットサルやサッカーのゲームを行い、持久力やテクニックを戻していく予定です。

家のサッカーテレビ観戦

2011年12月21日 | サッカーの理論
家で日本代表の試合や先日のクラブワールドカップなどの試合を観るときには、テレビを消音にします。
日本のアナウンサーは、サッカーの観戦中にくだらない自分で調べた選手やチームの過去のデーターを披露したがるからです。
解説も人によって消音の対象となります。

目の前の得点や失点を説明して喜んでいる開設者には、うんざりです。もっと深いところをチョイスして解説してもらえるとサッカーのテレビ観戦も有意義となるのにといつも思います。

なぜゴールキーパーがミスを犯したのか、パスの出す前の顔の動きとか、ボールを受ける前の動きだしのタイミングとか、細かく分析して解説者なりの見解を伝えてくれると勉強になるし、見方も変ります。

CS、BSなどで外国の解説が入っているのは、臨場感があるので音は大きめにします…「音、でかい」と家内に注意されますが…
日本のテレビも解説とアナウンサー抜きの臨場感だけのテレビ観戦ができると、ゆっくり、楽しく観戦できるかな。

ハーフタイムの無駄なリプレーもつまらないですよね~
もっと分析して試合解説ができる、スーパー解説者が出てこないかな~