goo blog サービス終了のお知らせ 

街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

ウルトラマン対PAZZO PABBO

2012年06月30日 | シニアサッカー
駒沢第2競技場(人工芝)
9時40分キックオフ
ウルトラマン4-0PAZZO PABBO
得点:大隅2、水澤、小柳

前半大隅が相手のバックのミスをかっさらって先制。その後も決定的な場面を作るが大隅君外す・・・
後半千葉がPKをもらい、水澤が皆さんの勧めもあり確実にゴール。
さらにバックの裏に抜け出した水澤が胸トラップをしてゴールキーパーと1対1になり、シュートをキーパーに当てさらに自分に当ててゴールへコロコロと転がったところを、大隅君がつめてズバッとゴール。
4点目は、水澤が右ゴールライン際から大石に戻したパスを、小柳が「もらい」とばかりに決めてしまった。

今日は、いいゲームができたが、もっと得点をきっちり決められると、ほかの選手も出やすくなるでしょう。
人工芝は、技術のある選手にはもってこいのグランドで、こういったところでもっと難しいことをチャレンジするべきだと思う。
トラップやパスの前にフェイントを一つ加えたり、シンプルにダイレクトパスを多用することもいいでしょう。
裏に抜け出すタイミングを合わせることも必要だと考えます。

前回は、2点入っていたのと大石君がどんなプレーをするのか観察していて、自分は気持ちが入っていなかったので、今日は、得点をすることに課題を持ってプレーしたが、うまくリズムも合って、3得点に絡めたことは満足です。


メグと呼ばれる女子選手

2012年06月25日 | フットサル
昨日の夜7時から目黒区中央体育館で、女子が入った混合で40歳以上のおやじたちチーム
うちらは50以上が3人、うちのチームに来ている女性は、子供のころからサッカーをやっているので
ちょっと上手なんですが、昨日はすごかった!

昼間若者の混合フットサルの試合に出て、ボコボコにされたうっぷんを晴らしに来たのか
ふわっと上がったクロスボールを、豪快にボレーでたたきこんでから、決めるは決める
相手の男子も嫌がるおなご選手です。

私もけがしているといっている左肩めがけてシュートを打ってくるこの女子には敬意を払います。

高麗対トキオ(リーグ戦)

2012年06月24日 | シニアサッカー
大井第2競技場
15時20分キックオフ
高麗1-0セレクシオントキオ
得点:オウテヨン

攻撃的なトキオがらしくなく、高麗が終始安定して戦っていたようです。
高麗は1敗を守り、首位トヨペットを追走していますが、次の2部から上がってきたリボーンをきちんと勝たないと先はありません。
去年と違って入れ替え戦に回る確率は低くなってきましたが、夏場の試合は、走れるチーム(人がいるチーム)が有利ですので
高麗もけが人が治ってきてメンバーがそろい、交代できる選手が出てきているのが幸いです。

去年は交代できる選手がいなかったり、出ている選手もけが人だったり大変でしたが、今年は何とかしのげそうです。私も金具が取れやっと普通にサッカーができる状態に戻ったので、リハビリをしっかりして貢献したいです。


ウルトラマン対桐一族

2012年06月18日 | シニアサッカー
府中の森クレーコート、前日から朝まで雨が降っていたので、ぼこぼこ…でも水たまりは無し。
久しぶりの対戦で、相手チームもこちらもメンバーが相当変わっていましたが、こちらの方が優勢(22人)
人数がいると特に暑さの厳しい中での試合は有利か、本郷にいた大石選手がウルトラマンに移籍してきて
初の試合で抜群の安定感で貢献してくれました。

私は後半から出場しましたが、筋トレし過ぎのためか飲みすぎのせいか、体が重くキレがありませんでした。
来週に照準を合わせているので仕方がない。チームは2-0という勝利でしたが、いつものように決定機にシュートが
入りません。4-0以上は当たり前の試合でした。

日曜日の夕方に試合をやって、シャワーを浴びて、飲んで帰る。理想的な展開でした。
今週は雨模様なので、火曜日に練習ができないのが気になりますが、フットサルでも行って調整します。

サントスFCスクールキャンプ情報

2012年06月16日 | 情報
僕の所属している会社が今年の夏に小学生を対象にブラジル#サントスFCのスクールキャンプを手伝わせていただく事になりました。
南米の選手の様に個人技を高いレベルにあげるきっかけになればと思っています。

是非このキャンプの事をたくさんの子ども達に知ってもらいたいと思っています。
なので皆さんの力を貸して下さい!
このキャンプの事を人に伝えて広めて欲しいのです。

ブログやFacebookなどの情報ツールを使用して広めてもらってもかまいません!
ご協力よろしくお願いします。

http://santosfc.npo-sfsc.com/index.html

私の息子のお手伝いです。よろしく!

クリスチアーノ・ロナウド

2012年06月16日 | サッカー全般
クラブでの連戦とは違う、パスミスの多いポルトガルの中では、うまくリズムをつかめないのか、ちぐはぐである。らしさはトーナメントに取っておくのだと期待するのだが、いかんせん味方のレベルが低すぎる。

ポルトガルにビミョーなコンビネーションを期待することは捨てて、個人技のみを期待しよう!すべての選手が持ちすぎていて速いパスに慣れているロナウドには、タイミングを合わせるのが大変に見えた。

代表戦よりも次第にクラブワールドカップの方が面白くなってくるのがわかるような気がする、だからトヨタカップをFIFAが奪ったのですね、今後はクラブ間のチャンピオンズリーグが主体になっていくのでしょう。

イタリア対クロアチア

2012年06月16日 | サッカー全般
イタリアはスペインに引き分けていて、クロアチアはアイルランドに勝っているので、次にあたるチームのことを考えれば、クロアチアは絶対に勝っておかないと苦しむことになり、イタリアは引き分けでも次に弱いアイルランドを倒せばよい。

両チームともこれがわかっているので、最後の時間帯のクロアチアの攻撃はすごかった。しかし引き分け・・・
スペインと戦うクロアチアは、面白そう。