本日この暑い中、北中と夏休み2回目の練習試合。
前回3-6で負けているので今回は・・・とっ
1-3で連敗。
前回より随所でよいプレーが見られ練習の成果が出てよかったです、特にスライディングタックルをして、ピンチをしのいでいたのは、今後につながります。
攻撃は単調でパスの質がやはり悪く、オフサイドとラップをかけてくる相手に対して、一発で逆をとるプレーができませんでした。サッカーの技術と共に質も高めていきたいです。
B戦でプレーしたときに、ふくらはぎが疲れ気味の私としては、ファーストタッチの質に注意してやってみたのですが、次のプレーが決まっていないとできないことなのかなと思いました。ボールを欲しがってもらう事ができても、次の攻撃を考えてのことでないとそこでカットされてしまうことが多く、せめて3つ先の戦術を考えられるようにトレーニングしていきたいところです。
またボールを転がすときに直線を意識せず、相手の触れないところを意識するようにも指導して行きたいです。
しかしフィールドにたっているだけで立ちくらみがしそうに暑かったです。選手はよくがんばりました。