博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 トライクルハウスの食育活動 農園から離れて川遊び 福岡県久山町

2013年11月27日 | 食育活動

いつも、「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

高宮店オープンより忙しい日々が続いていましたが、ほんの少しだけ時間ができました。

博多の建築士三兄弟は、福岡県久山町に移住をした野菜ソムリエの 鍛治邦之さんを追って

久山町に行きました。

01

久山町の山の中、野生のイノシシや鹿が出没する自然に囲まれた環境です。

秋空の空気の澄んだ緑豊かな環境は、みなの身体を優しくほぐしてくれました。

 

今日は、農作業から離れて川遊びをすることにしました。

 

農園から10分ほど歩くと、きれいな小川が流れています。

02

 

鍛治さんを先頭に、小魚やサワガニを探してお散歩。

お昼ご飯を食べることを忘れるほどに、夢中になって遊びました。

03
 

川遊びも上手な鍛治さんは、ひとりで多くの魚を釣り上げます

小さな竿で、小さなあたりを確認しながら

04
 

お昼を過ぎると、お魚が釣れなくなり サワガニ取りに変更!

川の流れが緩やかな所の岩を動かして、サワガニを捕まえました。

 

鍛治さんの提案で、川で捕まえたお魚をてんぷらにして食べることにしました。

子供たちは、自分で捕まえた小魚を調理して食べる貴重な体験ができました。

05
 

お魚は、淡白な味ですがお塩をつけて食べると、とても美味しく感じました。

空腹が一番の調味料かもしれません。

子供たちも大自然を満喫!

06

大きなススキで、1時間は遊べました。

 

08

2年前にトライクルハウスで製作した「野菜洗いの作業台」は、今も健在でした。

タイヤを取り付けているので、一人で運ぶことができます。

 

09

 

鍛治さんのお母様は、日曜日なのに人参の収穫をして帰ってきました。

お疲れ様です。

作業台を動かして、その日に収穫した「無農薬で作る人参」を洗っています。

まだまだ、思い通りの人参はできていないと鍛治さんは言われますが、

とても美味しい人参です。 いまは、土づくりを頑張っているとのこと。

 

07
 

お土産に4種類のサツマイモをいただきました。 

傷の入ってしまった市場に出せないサツマイモだそうです。

(帰って蒸かしてみると、紫イモが特に美味しく感じました!)

 

10

 

夕暮れ時になり、秋空に飛行機雲が2本流れました。 明日は、雨かな・・・

そろそろ、本格的な冬が訪れようとしています。

 

マキストーブが必要な季節になりそうです。

 

 

 

野菜ソムリエ 鍛治さんの「無農薬で作るお野菜」は、近い将来、高宮のお店にも並べたいと考えています。

 

 

 

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

 

トライクルハウス株式会社 建築士三兄弟

http://www.tricyclehouse.co.jp/index.html

 


2013年夏! 小さなお庭で、夏野菜を作ろう! 福岡市西区

2013年08月15日 | 食育活動

今回は、娘の食育活動の一環として、お庭でお野菜を作ることにしました。

(本音は、食欲を満たすため!?)

01

 

昨年からお世話になっている、野菜ソムリエの鍛治邦之さんからプランターの土の作り方を教えてもらい。

 

小さなお庭での夏野菜づくりにチャレンジします!

 

昨年は、キュウリと トマトの栽培しかしていなかったので、

今年は、

茄子(筑陽・黒紫大長茄子)、

ピーマン(京波・ピー太郎)、

ゴーヤ(あばしゴーヤ・沖縄長れいし)、

スイートバジル、

トマト(千果・桃太郎)

キュウリ(夏ふうみ・夏すずみ)

あれこれと、手作り夏野菜にチャレンジします!!

 

鍛治さんの教えに習い、しっかりとした土づくりをしました。

通常販売されているプランター用の土に、黒砂糖、牡蠣殻、米ぬか等などを入れて熟成。

苗や、肥料は、JA糸島のアグリ店で購入しました。

 

↓手始めに、美味しいピザが食べたいので、スイートバジルを植える。

02

後ろに見えるのは、ベビーリーフです。種から育てて美味しくいただきました。

 

↓今年の挑戦! キュウリ

 高い苗と、安い苗では、どちらが成長が良く、より美味しいのか調査!

 ブランドなのか?「夏ふうみ298円」

03

苗植えと、名札作りは、娘たちの仕事!

 

↓安いからと言って負けていられない「夏すずみ98円」

04

 

↓成長するのか心配ですが、茄子にも挑戦!

05

 

↓甘いピーマンが実るのか? 苦いピーマンになるのか? 気になる・・・

06_2

 

↓トマトは、2種類 

 「千果」は、名前の通りに多くの実がなることを願います。 

07_2

 

↓「桃太郎」は、手のひらサイズの可愛いトマトをイメージして・・・

08_2

 

ゴールデンウイークから1か月が経ち、キュウリの葉が大きく実り始めました。

↓見る限り、順調に成長していますが、まだ実がなりません。

09

 

↓トマトも順調に成長しています。 緑色のトマトが数多くなりました。

10_2

 

その他にも、小さなプランターで野菜を栽培してみました。

↓種から植えた シソ 勝手に大きくなってくれます。

11

 

↓こちらも、種から育てたルッコラ。 ゴマの香りがして美味しい野菜です。

 虫食いの被害により苦戦中です。

12

 

↓苗から買ってきたパセリが、少しずつ大きくなっています。 トマトと一緒に食べるとGOOD!

13

 

↓トマトのパスタ料理に良く合う、オレガノも栽培中!

14

 

 

↓実家からもらってきたローズマリーの苗が、半年掛かりでここまで成長しました。

15

 

 

手作り野菜は、6月の中旬までの段階で、順調に成長していますが、

成長に少し陰りが見えるので、野菜ソムリエの鍛治邦之さんに、またまた相談してみました。

そこで教えていただいたのが、特性の液肥。

油粕を主原料にした、発酵させて作る肥料です。

 

↓液肥の材料は、油粕・納豆・きな粉・黒砂糖・ヨーグルト

16
 

 

↓よーく混ぜて、ペットボトルに入れて熟成させます。

17

 

 

↓水は、8分目までに抑え、液体の膨張に備える。

 蓋は、少し開けて発生したガスを抜けるようにする。 鍛治さんの教え!

18

 

ここに入れた、納豆や、ヨーグルトの菌が直射日光を嫌うため、日陰で1か月ほど

熟成させて使用しました。

 

液肥の効果からか、多くの野菜が出来ました。

 

↓美味しいピザがつくれるスイートバジル

20

 

↓液肥の栄養がいきわたり、まっすぐなキュウリが出来ました。

 みずみずしくて、とても美味しいキュウリです。

21
 

「苗のお値段対決」は、どうも引き分けのようです。 楽しい対決になりました。

手前の真っ直ぐなキュウリが、夏ずずみ98円!

奥のキュウリも順調で、夏ふうみ298円も順調に育っています。

↓全てが順調という訳でもなく、ゴーヤは成長はしていますが、

 なかなか大きな実がなりません。 原因を究明中!!

22_2

 

↓初めての茄子づくりは順調。

 塩とオリーブオイルで炒めただけ、とってもジューシーで美味なんです。

24

 

↓普段の生活の中で、花を見ることが少なくなっていましたが、

 野菜の花は、単に観賞用問い訳でも無く、生命力や活力を感じます。

25

 

またまた時間が過ぎ

↓茄子の葉が大きくなりました。 花の数も着実に増えています。

26

 

↓トマトも良く成長しています。

27_2

 

↓千果は、名前のごとく 多くの実を実らせています。

28

 

またまた、時間が経ち・・・

↓千果が、赤く色づきました。

29
 

この瞬間が、一番幸せかもしれません。 収穫の喜び!

 

少量の野菜ですが、日々の成長する様と、色づく野菜を見ると何かワクワクしてきます。

 

小学生の娘たちと、苗を植え、水をやり成長を見守る中で、子供ながらに

何かを感じ取ってくれたらと考えています。

 

私たちは、建築の専門家ですが、農業にも魅力を感じています。

片手間で出来ることでは無いとわかっていますが、いつか大きな畑で野菜作りが

出来たらと考えています。 建築と農業の兼業を、少し夢見て・・・

 

豊かな食卓づくりの一環として、皆さんも野菜作りをしませんか?

縁がありお会いした際には、食育や、野菜作りのお話もできたらと思います。

 

ゴーヤの育て方が気になる 食育インストラクター

中島

 


福岡 トライクルハウスの食育活動 冬の農園生活も暖たたかい!  糸島 マキストーブのある暮らし 福岡

2012年12月08日 | 食育活動
建築士三兄弟は、糸島にある農園で週末に農作業のお手伝いをしています。
 
 
20121205_shokuiku00
 
 
12月に入り農園では、農薬を使わない有機野菜「人参・大根・白菜・小松菜・かつお菜」 が
すくすくと成長しています。 
↓鍛治邦之さんの農園の風景 2012年12月
20121205_shokuiku08_2
 
今回は、寒ーい、真冬の農園生活を乗り越えるために、低価格のマキストーブを
購入しました。
 
 
 
20121205_shokuiku05_4
 
購入予算は、本体は4,500円、煙突は0円、風呂釜の煙突を流用し接続しました。
 
 
20121205_shokuiku011_2
 
マキとなる木材は、工事現場や木材加工所から頂いたものを使用していますので
光熱費はタダです!
 
早速、組み立ててみると、なかなか良い感じのマキストーブになりました。
 
20121205_shokuiku01

 
 
20121205_shokuiku06
 
高ーい煙突!
 
 
↓こちらで、お湯が沸かせます!
20121205_shokuiku04


 
 
↓こちらで、料理できます!
20121205_shokuiku03_3

 
 
↓4,500円とは思えない作りの良さを感じます。
20121205_shokuiku02


 
これまでは、ストーブもなく休憩時間に寒い思いをしていましたが、
今年はこれで農作業も頑張れます!
 
↓この日は、
 
「さつまいも、しいたけ、ぎんなん」を焼き!
 
「大根、白菜」を煮込んで食べました!
 
20121205_shokuiku12
 
 
心も暖かくて、楽しい時間でした。
 
 
 
 

◆◆ 12月10日 追伸 ◆◆

 

福岡県糸島市にも初雪が降りました。

20121205_shokuiku14


 

農作業の合い間の休憩には、マキストーブと、湯沸し器が無いと寒さに耐えられません。

 

冷たい井戸水で人参を洗った後は、暖かい人参茶をいただきます。

 

人参茶 : 無農薬で栽培した人参の葉を乾燥させ、粉末にして飲むお茶 

 

 

◆◆ 12月15日 追伸 ◆◆

 

 

今日は、玉ねぎの苗を植える日です。小雨の降る中、午前中の作業が終わりました。

↓昼食は、マキストーブの炭を利用した料理! ローズマリー風味のローストチキンです。

20121215_shokuiku1

 

 

◆◆ 12月23日 追伸 ◆◆

 

今日は、久々に贅沢をしたくなり、糸島名物の福吉漁港で獲れた 牡蠣 をいただくことにしました。

この日は、メニューは焼き牡蠣と、牡蠣鍋! とっても美味しくいただきました!

 

この日は農作業をすることもなく、ずっとストーブの前でくつろいでいました。

 

↓ストーブの炭を利用してバーベキュー!!

20121223shokuiku01


 

 

◆◆ 年を越し 1月6日 追伸 ◆◆

 

久々の農作業!広い面積の草刈りをしました。

ガソリンエンジンの草刈り機はなかなかの優れものです。 

とっても疲れたので、お腹がすきます。

 

↓畑の九条ネギを収穫して豚肉と一緒に 蒸してみました!

20130106shokuiku01

 

 

↓はい!出来上がり! この湯気の感じがとっても良いです! 

20130106shokuiku02_2

 

 

↓デザートに、白玉団子を食べて お昼からの仕事に備えます。

20130106shokuiku03

 ハートの白玉も可愛いでしょ!

 

 

◆◆  1月21日 追伸 ◆◆

 

自給自足には程遠いのですが、家族が食べられる米や野菜を自らの手で作りたいと考えています。

本日は、ビニールハウス廻りの草刈り ビフォーアフター 

20130121shokuiku03

 

20130121shokuiku04_2

快適な場所になりました。 実際に作業をしてみて、農家は大変だなと思います。
 

20130121shokuiku05

とっても寒いので、羊毛の洋服を着て作業しています。
 

作業の後は、マキストーブで暖まります。 外で使っているので、かなり錆びてきました。

20130121shokuiku06

 

今日は、昨年からお手伝いしている水田の玄米をいただきました。

農薬を使わずに収穫した「玄米」安心して食べられます。 鍛治さんありがとう!

 

20130121shokuiku01_4


 

キレイな玄米です。 

20130121shokuiku02

 

◆◆  2月17日 追伸 ◆◆
 

 

本日も農園の草刈りのお手伝いに来ています。

 

敷地の中は、石積みの棚田で区切られているので、畑の廻りは手作業で草刈りをしなければいけません。

いつも使用している草刈り機は、ガソリンのエンジンを持つこの2台。

20130217shokuiku04


 

草刈り機を上手に使って石積みの草を取り除きます。

20130217shokuiku05

 

足を踏ん張って、腰と肩を動かす動作をするので、結構ダイエット効果があるのでは?

と感じています。実際、かなりの汗をかきます。

 

午前中の作業も終わり。本日も楽しみの昼食!

博多蕾菜の収穫時期なので、小さな蕾菜をいただきました。

20130217shokuiku03


 

 

家から持ち込んだカレーに入れてみると!!

20130217shokuiku02


 

カレーには緑色がとても映えます!

もっちりとしたカレーに、コリコリとした蕾菜がとても相性が良く。

美味しくいただくことが出来ました。

 

↓博多蕾菜 真ん中の芽を食べます!

20130217shokuiku01

 

皆さん! 季節の野菜食べていますか?

 

これから晴に向けて、ニンニクや玉ねぎがすくすくと成長しています。 楽しみです!!

↓ニンニク

20130217shokuiku06


 

↓玉ねぎ

20130217shokuiku07


甘くておいしい玉ねぎ、 待ち遠しい・・・

 

 

 

◆◆  2月24日 追伸 ◆◆
 

 

本日も農園のお手伝いに来ています。

食いしん坊なので、今日もストーブのお料理を・・・

↓敷地の北側にある椎茸の原木栽培コーナー

20130224shokuiku02


 

↓可愛らしい椎茸なのですが・・・ 食べてしまいます!

20130224shokuiku03

 

↓今日は、蕾菜と一緒に!

20130224shokuiku01_2


自然の素材は、お塩を少し振るだけでとっても美味しいものです。

 

 

◆◆  3月10日 追伸 ◆◆

 

今日は、日曜日の早朝から農作業のお手伝い。

春は近づいていますが、曇り空のせいか肌寒く感じます。

 

↓玉ねぎ畑より 糸島の山間の風景です。 

20130310shokuiku01

 

 

↓肌寒い中、つくしが芽を出していました。 もうすぐ春ですね。

20130310shokuiku10

 

↓今日もマキストーブで暖まります。 とても錆びてきました。

20130310shokuiku02


 

↓今日の昼食は、手作り餃子です。 納屋の隅でテーブルを囲みます。

20130310shokuiku03


 

↓約8人分の餃子のタネ。

20130310shokuiku04


 

↓子供も一緒に作ります。 家族でつくる料理は楽しいものです。

 食育の一環として、家族での餃子づくりはおススメです。

20130310shokuiku05


 

↓いよいよ、ストーブで焼きにはいります!

20130310shokuiku06


 

あっ・・・ 焼き上がりの写真を撮り忘れた。。。

 

 

↓この日は、菜の花をいっぱい頂きました。

20130310shokuiku07


 

↓バターと一緒に炒めると とっても美味しくいただけます。

20130310shokuiku08


 

↓手前が、菜の花のバター炒め。 奥は、蕾菜の野菜炒めです。

20130310shokuiku09

 

 

 

◆◆  3月17日 追伸 ◆◆

 

今日は、畑の大掃除。  玉ねぎ畑で草取りをしました。

 

●ちょっと、堅いお話

農薬・除草剤を一切使わない有機栽培には、消費者の知らない

生産者の苦労があります。

実体験してわかったのですが、農薬を使わない農業はとても

重労働で時間もかかる。

↓ほとんどの慣行野菜では、除草剤を使用しているので雑草は生えません。

 豊かに肥えた土だから、雑草がいっぱいです。 

 雑草があることで、冬の寒さや風から守られる事もあり、全てが悪いものとも言えない。

20130317shokuiku01


 

↓玉ねぎの葉を痛めないように、草を取ります。

20130317shokuiku02


 

↓今日のお昼は、簡単にインスタントラーメンを食べました。

 ブロッコリーと糸島の卵でいただきました。

20130317shokuiku03


 

 

 

◆◆  3月24日 追伸 ◆◆

 

今日は、マキストーブのお別れの日になりました。

 

春の訪れとともに気温が上昇してきたので、マキストーブが必要なくなりました。

桜も例年より早く満開となりました。

20130324shokuiku02


 

↓12月上旬から使い始めたマキストーブ

 錆が進行してしまいたした。

20130324shokuiku01


 これが今シーズン最後のマキストーブの姿です。

 暖かい時間をありがとう! 感謝です。

 

今日は、農園で取れた野菜を使ってバーベキューをしました。

 

↓九条ネギ 豚ばら肉と一緒に!

20130324shokuiku05


 

↓スチックセニョールでベーコン巻 (ブロッコリー)

20130324shokuiku03

 

↓みんなで協力して焼き鳥の準備をしました。 

 自分で串刺しにするのも楽しいものです。

20130324shokuiku06

 

↓ノンアルコールでも楽しいバーベキューになりました。

20130324shokuiku07_2


 

農作業の後に、みんなで食べるバーベキューは格別でした。

 

 

 

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

 

トライクルハウス株式会社 建築士三兄弟

http://www.tricyclehouse.co.jp/index.html

 

 

 

 

 

 

 


玄米を食べてみよう! 心身を改善するキッカケに! 福岡県糸島市

2012年12月05日 | 食育活動

みなさん!玄米を食べたことがありますか?

Genmai06


私が初めて食べたのは、たった一年前のことですが、驚きの変化が続きました。

こんな方には、玄米食を体験することをオススメします。
・最近、体重が増えている
・排便が思うようにいかない
・肌の調子が気になる
・パートナーの健康が気になる

玄米を食べはじめたきっかけは体重増!  

私は39歳の男性、10歳と6歳の娘がいる4人家族、一般的な第二次ベビーブーム世代です。

約1年前に玄米食に切り替えて、体重は平均5㎏ダウン!運動は、ヨガを少しする程度

ですが 78㎏→73㎏ になりました。

ご興味ありませんか?

きっかけは、生活習慣による過食!
ある時、どんどん体重増えていく自分が嫌になりました。肌はモチモチ・ざらざら、

お腹はぽっこり!20代の体格とは程遠い情けない体格になり・・・

 

何とかこの体質を改善したいと考えていた時期に、気になる『食育』という聞き慣れない

ことばに出会いました。働き盛りの男性には、縁のない領域のなのですが料理が好きな

せいかもしれませんが、すごく格好がよく見えました。

(最近まで知らなかったのですが、娘の学級新聞などでは、「食育」という言葉が

多く出てきます。お子様がいたら是非、聞いてみてください。)

それから、食育インストラクター養成講座に出会い、3か月間精一杯に勉強をして

「NPO日本食育インストラクター3級」になりました。
講座では、多くの優秀な先生と知り合い、多くの知識をいただきました。
そのなかで出会ったのが「玄米食」の考え方。簡単だけど奥の深い貴重な知識です。
 

1年前を振り返ると悲惨な食事をしていました。

一日のメニューは、コンビニパン&外食&外食(飲み物は缶コーヒー、缶ジュース)
当時は、ごはん・パン・油もの(炭水化物とタンパク質、脂質)ばかりで、、、ビタミンやら

食物繊維を摂取する必要なんて何にも考えいませんでした。
結果が、ベスト体重から6㎏以上増えていたのです。

  ~中には、パートナーの食事が気になる方もいるのでは?~

玄米食を中心にした食事に切り替えると、心身に大きな変化が訪れました。
簡単な説明をすると、継続した健康的な排便ができるようになる。お通じが良くなることで、

肌の調子も良くなります。汚い話ですが、大事なことなんです。
また、個人の感想ですが、身体の循環が良くなったせいか以前よりも行動力が増した

気がします。

 
一説には、身体の細胞がすべて入れ替わるのに3か月かかる。今スタートすれば、

3か月後には健康的な身体に変化することも可能です!

 

 

 

食を大切に思うことで子供が変わる

Genmai04

家族での主食が玄米になったことで、子供たちも玄米が日常になりました。いまでは、

子供たちも玄米の食感やうま味が好きになったようです。
パスタやパンも良く食べますが、不思議とご飯といえば、白米よりも玄米の方が好むように

なりました。玄米を食べることで急に頭が良くなったりしませんが、きっと将来の健康面で

身体を守ってくれることと思っています。

 

↓玄米 白米 

Genmai08

Genmai09_4

今では、自身の体調も良くなり! 両親や友人にも、もっとこのことを伝えようと思っています。

そこで、今なら間に合う 玄米食のすすめ!
きっかけは、玄米ご飯を食べてみることから。 

きっと、良い結果を招くと思います!

 

実際に玄米を食べていただきたい! とてもお勧めです。

まずは、玄米の簡単な特徴をご紹介

 

・とにかく栄養のバランスが良い。
・歯ごたえがあって意外と美味しい。
・洗うのは、なれれば簡単!ちょっとコツが必要です。
・美味しくするには、水に浸す時間を確保すること。
・炊き方は、専用鍋を使えば簡単です。
・玄米の購入は、農産物直売所や、ネットでの購入も可能です。 

(私は、生産者から直接買っています。)

 

糸島の農園の稲刈りの様子です。

Genmai01


Genmai02


Genmai03

 

 

Genmai05

これからも、玄米の情報もお伝えしたいと思います。

食育インストラクター 中島

 

 

【食育建築工房】 「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

 

トライクルハウス株式会社 建築士三兄弟

http://www.tricyclehouse.co.jp/index.html


福岡 トライクルハウスの食育活動 糸島の無農薬野菜

2012年08月07日 | 食育活動

 食育につながる『糸島の無農薬野菜の農家』をご紹介します。

20120807_shokuiku45

 

 トライクルハウスでは、家づくりやメンテナンスでお会いするご家族に、

「衣食住のバランス」や「食育」のお話をすることで、『豊かな食卓づくり』の

重要性をお伝えしています。

 

 建築士三兄弟は、祖父が桶職人だった建築家系の家族に生まれ育ったため、

農家との関わりや、農作物に触れる機会は全くありませんでした。

技術者として家づくりに関わる中で、化学物資の建材や工業製品のあり方に

疑問を感じ、安心・安全な住まいとは何か考えるようになりました。

また、親となり子供の成長を見守る中で、住まいだけではなく、身にまとうものや、

食べるものの選ぶ力を養わなければならないと実感するようになり、

「安心・安全な衣食住のバランス」の重要性を感じるようになりました。

 どうしたら良いのか答えが見つからないまま時が過ぎていくなかで、

「食育」という言葉に出会うことになりました。

『 食育 』は、『 知育・徳育・体育 』と同様に生涯にわたって人を育むもの、、、

というフレーズに、とても関心を持ち。それから、「食育インストラクター」という

役割・資格の勉強し、仕事のなかでも活かそうと考えるようになりました。

 

 今回、紹介する農家「鍛治邦之氏 (かじ くにゆき)」は、食育インストラクターの

講師も務める野菜ソムリエです。〇〇ソムリエという横文字の似合う風貌では

ないですが、無農薬の野菜づくりにかける想いや、糸島の棚田を守る精神は、

同じモノづくりをしている人間として見習いたいところが多くあります。

 

↓「かじさん」と呼んでいます。 講義のワンシーン

20120807_shokuiku01

棚田自然ふれあい農園 「通称:タナふれ」

農園のキャッチフレーズは、

農薬をつかわず 元気豊かな土と有機肥料で育てた元気野菜」です。

福岡県糸島市二丈福井の「タナふれ」は、二丈の海に流れる加茂川沿いの

谷間にあります。

 

↓国道旧202号線から入口が見えます。

20120807_shokuiku02_2


 

↓入り口の様子。「加茂ゆらりんこ橋」を目指していくと山の中腹に「タナふれ」はあります。

20120807_shokuiku04

20120807_shokuiku2220120807_shokuiku25


 

↓タナふれで出迎えてくれるのは、ニワトリと、早朝5時起きの鍛治さん!

20120807_shokuiku0520120807_shokuiku06

 

この日は野菜の収穫を手伝いました。

収穫した野菜は、レストランへ直売されていたり、宅配でも販売されています。

大野城市のトライクルハウスでも、ご近所の方へお配りしています。

 

↓棚田でつくられた畑へ収穫に行きます。長~い道のり

20120807_shokuiku07


20120807_shokuiku08


20120807_shokuiku09


20120807_shokuiku10


20120807_shokuiku11


20120807_shokuiku12


20120807_shokuiku13


20120807_shokuiku14


20120807_shokuiku15


20120807_shokuiku16


 

↓「タナふれ」を歩き廻って収穫した無農薬の野菜!

20120807_shokuiku17


20120807_shokuiku18


20120807_shokuiku20


20120807_shokuiku21

8月上旬のこの時期は、生で食べられる野菜が多くあります。 無農薬!

玉ねぎ、オクラ、ピーマン、モロヘイヤ  深い味わいと、野菜特有の甘味があります。

実際に育つ野菜は、農薬を使わず、海藻や貝殻を混ぜた有機肥料で大きく育っています。

 

↓オクラ 花びらも食べられます

20120807_shokuiku23


 

↓ピーマン 彩り豊かに育っています。 果物のようですが野菜です。

20120807_shokuiku30


 

↓ピーマンの一種で バナナクリーム

20120807_shokuiku32

 

実際に野菜の回りには、多くの虫や動物が住んでいます。

夏場は、昆虫が!冬場はイノシシが野菜を食べに来ます! 

無農薬の野菜作りでは、自然なことのようです。

 

タナふれでは、四季折々の野菜が栽培されています。

私の子供たちは「タナふれ」に訪れてから、野菜を好んで食べるようになりました。

子供たちは、土に触れ、種をまき、収穫することで大きな心の変化も起きました。

大げさではなく家族の笑顔が増えたといえます。大地のチカラかもしれません。

皆さんも、「食育」の一環として、生活の一部として「タナふれ」・「農家」を覗いてみてはいかがでしょうか?

 

この夏の野菜の食べ方をお勧めいたします。

 

↓玉ねぎとピーマンを薄くスライスしたサラダ

20120807_shokuiku42

20120807_shokuiku37_4

20120807_shokuiku34_2

 

↓ゴーヤを塩もみしてツナマヨネーズの和えに(左)

20120807_shokuiku41

20120807_shokuiku39_6


 

↓モロヘイヤとオクラのきざみサラダ(左)

20120807_shokuiku43_3

20120807_shokuiku35_2

20120807_shokuiku38_2

 

↓彩り豊かなピーマンのあぶり焼き(右)スペアリブとともに

20120807_shokuiku44_2

20120807_shokuiku34_4

 

 

↓ 棚田自然ふれあい農園「通称:タナふれ」 の鍛治邦之さん 

20120807_shokuiku46


2011年10月の体験農園の写真(栽培している人参の話で盛り上がりました。)

住所は、福岡県糸島市二丈福井1977

今後もタナふれの紹介をしていきます。お時間がありましたら、体験農園も

ご参加ください。

 

 

トライクルハウスのすすめる食育活動は、生産者と消費者を直接つなぐ

お手伝いと、お客様の食卓を豊かにするキッチンづくりです。

今後も、「玄米食のススメ」や、「素敵なキッチンづくり」のアドバイスなどを

お伝えしていきます。

 

【食育建築工房】「自然素材でつくられた 家族が元気になる家づくり。」

 

トライクルハウス株式会社 建築士三兄弟

http://www.tricyclehouse.co.jp/index.html