Apple Musicで安室奈美恵のミュージックビデオが独占配信されている。
初期の頃は本当に懐かしい。
聴いていた当時は小学生だったからな〜。と、言うか90年代の曲しかしっかり聴いていなかった様な…
観ていて思ったがフルで観るのは初めてかも。
当時は音楽番組が多かったがビデオでは無くライブや歌っている映像を流しているのがほとんどだったよな。
ビデオはランキングで数秒流れる程度だった様な気がする。
今ではネットで検索すれば観る事が出来るしこういうサブスクリプションでいつでも聴けてタウンロードも出来る。良い時代だよな〜。
まぁ小、中学生でスマホを持たせてもらえたかは微妙だが。
たまには学生時代に聴いた曲を聴き直すのも良いな〜
オクトパストラベラーのアレンジアルバムを購入!
2018年、個人的に一番ハマったゲーム…何度外が明るくなりかけるまで遊んだ事か。体験版もかなりの回数をやってたな〜。
初めはあまり興味が無く体験版もダウンロードしてやりもせず放置。だがせっかくだからと体験版を始めたとたんにハマった!キャラクターやシステムも良かったが、音楽も気に入って一気に引き込まれたな。
サントラも一緒に予約。ゲームのサントラは買うとしてもクリアした後だが、このゲームは音楽でも楽しめたから同時に買った。
買うだけでなくかなり聴いていたアルバム。
そのアレンジアルバムが本日発売という事で早速ダウンロード。発売日になってすぐに買えるのは良いね。
やっぱりバトルの曲はカッコイイ!
プリムロゼの曲も好きだったがアレンジバージョンも良いな〜。
ゲームの方はクリア後のシナリオなどをこなしつつ緩やかに終息。でもこのアルバムを聴いてまた遊びたくなったな。
やりごたえのあったゲームだったからまとまった時間が欲しい!
続編があるのかわからないが期待しつつアレンジアルバムを楽しもうと思う。
番組に出ている事は賛否両論あるようだが…
先行で何曲か聴けるが、ベテランになってもやっぱり声良いね。
思えば小学生の頃から聴いている声だからな〜。
アルバムは全10曲、50分と短いかなと思うが、これくらいの方が何回も聴くには良いのかも。
早く全部聴いてみたいよ。
ゲームのサントラは無いかなと思っていたが、まさかあるとは。
そして早速ダウンロード。85曲4時間弱の大ボリューム!
リストを見ると中盤以降はピンと来ない名前がいくつかあるので半分くらい聴いたら終わろうかな。
SNSでは0時から始めているという情報が流れていてうらやましいなと思ったよ。
まぁ夜には自分も楽しんでいるだろうけど。
オープニング画面を撮って載せている人もいて「体験版のセーブデータから始めますか?」と出ていた。
引き継がないでゆっくり楽しもうとしているが、「はい」を押しちゃいそう。
まぁでもセーブは複数できる様なので1つは思い出として引き継ぎデータを入れておこうかな。
何か消すのもったいないしね。
発売されて盛り上がりつつあるオクトパストラベラー。
早く自分も楽しみたい!