おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

プレイリストの考え

2020-03-18 00:37:00 | 音楽
最近はApple Musicをもっと使おうという事でそれ関連の記事が多くなっているが、今日も懲りずに投稿。
For Youの中には自動で収集してくれるプレイリストが3つあり、先週金曜日にようやく1つ目が納得の行くものが出来ていた。
そして本日更新のプレイリストも満足の行く結果に。

最近気に入っているラジオの様に曲を次々かけてくれるラジオステーションやジャンルごとのプレイリストなどで、良いなと思った曲があれば必ず「ラブ」を押す様にしている。
慣れないとちょっと面倒だなと思うが、やる事によって自動的に作られるプレイリストに反映されるので面白い。
ジャンルにこだわらず色々聴きたい方はそういう作業はいらないと思うが、好きなヒップホップやR&Bは掘り下げたいので自分の場合はやる必要がある。

面倒だから好きなジャンルだけ聴けば良い!と言うのもありだが、もったいないなって思うんだよね。
5000万もの楽曲があり、邦楽もかなり充実してきて、懐かしの90年代などあれこれ聴きたくなる。
ランキングもとりあえず聴いておくかとなるし、友達におすすめされたら結構チェックする。
そういうのがプレイリストが崩れる原因かも…
まぁでも好きなジャンルや曲だけラブを押していけば、他のジャンルをいきなり聴いてもプレイリストには入って来ないと思うのでガンガン聴きまくっても大丈夫かな。
まだ実験中なところもあるがあれこれ試して良い音楽ライフにしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイリスト作り

2020-03-11 21:44:00 | 音楽
先週からApple Musicで好きな曲を学習させていたが思った通りにならず…
またしても数回聴いたような曲がプレイリストにたくさん入っていた。
まぁ自動に作ってくれる機能だからそこまで期待しちゃいけないのか。

とりあえず好きな曲のみを集めたプレイリストは作っているが、それだと新しい曲に出会えない。
せっかくの聴き放題だから自分の知らない音楽をもっと知りたいんだよね。
勢いでSpotifyに戻ろうかと思ったがもう少し色々とやってみようと思った。
7月までの契約なので満足する結果が得られなければ代えるかも??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザン解禁

2019-12-20 12:24:00 | 音楽
サザンオールスターズの900曲以上もある作品がストリーミングサービスで配信開始。
サザンの様な大御所はこういうサブスクには出てこないのかなと思っていたが、ついに出たな〜。
長く活躍しているアーティストが参加してもらえるのは良いな。
まだまだストリーミングでは聴けないアーティストもいるので、ぜひとも聴ける様になってほしいよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全曲解禁

2019-12-11 01:09:00 | 音楽
L'Arc〜en〜Cielの全楽曲とミュージックビデオが今日からサブスクリプションサービスで一斉解禁した。
サブスクで聴けるアーティストが増えるのは良いね。しかも今回のラルクは曲だけでなくビデオも。
こういう全放出はファンにとっては嬉しいし、聴いたことの無い層まで広める事が出来るからもっとやった方が良いと思う。

ようやく今年は日本人アーティストがサブスクで聴ける様になって来たが、まだまだ少ない気がする。
ネットには解禁していないアーティストのリストが出ているが、ぜひとも解禁して音楽界を盛り上げてほしい。
12月は音楽番組が増えて来る時期だけにテレビで見た後に聴きたくなる人は多いと思う。
そんな時にスマホなどで手軽に聴けたら良いよな。
冬休みで時間があればビデオもじっくり見られるし新たにハマる人も増えるのでは。
まぁ色んな事情があって厳しいところも多々あると思うが。

せっかく解禁したからラルクを聴いてみよう。
中学・高校の時に凄い流行ってシングルやアルバムが立て続けに発売された時は買うお金が無い!売り切れで買えない!と嘆いている友達が多かった記憶がある。
1999年頃だったかな?当時自分は何を聴いていたんだろう。
ラルクをキーワードに書いてきたが2,3曲しか聴いた事無かった…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックビデオ

2019-09-19 21:35:22 | 音楽

Apple Musicで安室奈美恵のミュージックビデオが独占配信されている。

初期の頃は本当に懐かしい。

聴いていた当時は小学生だったからな〜。と、言うか90年代の曲しかしっかり聴いていなかった様な…

観ていて思ったがフルで観るのは初めてかも。

当時は音楽番組が多かったがビデオでは無くライブや歌っている映像を流しているのがほとんどだったよな。

ビデオはランキングで数秒流れる程度だった様な気がする。

今ではネットで検索すれば観る事が出来るしこういうサブスクリプションでいつでも聴けてタウンロードも出来る。良い時代だよな〜。

まぁ小、中学生でスマホを持たせてもらえたかは微妙だが。

 

たまには学生時代に聴いた曲を聴き直すのも良いな〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゲエ

2019-06-20 23:41:00 | 音楽
最近これって言う音楽が無いなぁと思い色々なジャンルを聴いているがレゲエにハマりつつある。
ヒップホップ、R&Bと共に歴史に触れては来たが掘り下げるまでには至らず。
あれこもれもよりまず1ジャンルから行こうと決め10代後半からヒップホップ、20代前半からR&Bと調べつつ聴いて来たが、社会人になるとそこまで出来なかった。
CDを買うにしても限界があるし、レンタルもちょっとなぁと思いここまで来てしまった。
だが近年は音楽配信サービスが出てきて月額料金を支払えば様々な音楽をいくらでも聴く事が出来る。
良い時代になったな〜と思っているが聴くのは過去に聴き込んだ名盤や懐かしさを求め小・中学生時代に流行ったJ-POP。
たまに開拓する程度だが、これまで聴いてきた定番曲が飽き気味になって来たので思い切ってプレイリストを8つほどダウンロード。
1つ3時間〜5時間、50曲〜100曲と盛りだくさんで聴き終わらない。
まぁそれでも家でも聴けるしウォーキングの時にも聴ける、季節的にも合って来たので最後まで聴けるかわからないがこの夏は色々と聴いて行こうと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFのサントラ

2019-06-19 00:03:00 | 音楽
ファイナルファンタジーシリーズのサウンドトラックがストリーミングサービスでも聴けるようになった!
ここ何年かで邦楽が配信されるようになったが、まさかゲームの音楽も聴けるようになるなんてなぁ。
Apple MusicやSpotify、LINE MUSICなどで配信されている。
今回はFFシリーズだが聖剣伝説やクロノトリガー、ロマサガなども配信して欲しいな〜。
欲を言えば任天堂の作品やストIIや餓狼伝説など格闘ゲームの音楽も聴きたい。
ゴエモンやロックマンも良いなぁ…と言い出したらキリが無いが聴けるようになったら嬉しいよ。
 
初FFは5なので思い入れがある。ザッと聴いただけだが色んな場面を思い出すね。苦労してクリアしただけあって「エンドタイトル」は特に良かった。
あと6も好きだな。ベタだけど「仲間を求めて」が一番好き。
リメイクで初めて遊んだが3の「悠久の風」、ハードがPSになり歌入り曲もいくつかあるが10の「素敵だね」は記憶に残っている。
 
改めて聴き直すと名曲揃いだよな〜。
ゲームも楽しいが音楽で色々と思い出すのも良いね。
プレイリストを作る事が出来るキャンペーンもあるようなので作って楽しむのも面白そう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジアルバム

2019-02-20 00:41:00 | 音楽

オクトパストラベラーのアレンジアルバムを購入!

2018年、個人的に一番ハマったゲーム何度外が明るくなりかけるまで遊んだ事か。体験版もかなりの回数をやってたな〜。

初めはあまり興味が無く体験版もダウンロードしてやりもせず放置。だがせっかくだからと体験版を始めたとたんにハマった!キャラクターやシステムも良かったが、音楽も気に入って一気に引き込まれたな。

サントラも一緒に予約。ゲームのサントラは買うとしてもクリアした後だが、このゲームは音楽でも楽しめたから同時に買った。

買うだけでなくかなり聴いていたアルバム。

そのアレンジアルバムが本日発売という事で早速ダウンロード。発売日になってすぐに買えるのは良いね。

やっぱりバトルの曲はカッコイイ!

プリムロゼの曲も好きだったがアレンジバージョンも良いな〜。

ゲームの方はクリア後のシナリオなどをこなしつつ緩やかに終息。でもこのアルバムを聴いてまた遊びたくなったな。

やりごたえのあったゲームだったからまとまった時間が欲しい!

続編があるのかわからないが期待しつつアレンジアルバムを楽しもうと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバー

2018-11-17 00:31:42 | 音楽
ここのところバラエティ番組に出演しているToshlが28日に初のカバーアルバムをリリース。
番組に出ている事は賛否両論あるようだが…

先行で何曲か聴けるが、ベテランになってもやっぱり声良いね。
思えば小学生の頃から聴いている声だからな〜。
アルバムは全10曲、50分と短いかなと思うが、これくらいの方が何回も聴くには良いのかも。
早く全部聴いてみたいよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントラ

2018-07-13 00:50:47 | 音楽
Apple Musicにオクトパストラベラーのサントラがあった!
ゲームのサントラは無いかなと思っていたが、まさかあるとは。
そして早速ダウンロード。85曲4時間弱の大ボリューム!
リストを見ると中盤以降はピンと来ない名前がいくつかあるので半分くらい聴いたら終わろうかな。

SNSでは0時から始めているという情報が流れていてうらやましいなと思ったよ。
まぁ夜には自分も楽しんでいるだろうけど。
オープニング画面を撮って載せている人もいて「体験版のセーブデータから始めますか?」と出ていた。
引き継がないでゆっくり楽しもうとしているが、「はい」を押しちゃいそう。
まぁでもセーブは複数できる様なので1つは思い出として引き継ぎデータを入れておこうかな。
何か消すのもったいないしね。

発売されて盛り上がりつつあるオクトパストラベラー。
早く自分も楽しみたい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする