金曜の夜11時半からBS-TBSで八嶋智人が司会をしている洋楽番組がある。
『Good Time, Good Music』と言う番組で、ハイテンションな八嶋が激しく動きしゃべり倒し洋楽を紹介するといった内容。
毎回1人のアーティストにスポットを当て、歴史を振り返りながら曲を紹介していく。
いろんな曲が聴けるのも良いが、「アクション」「しゃべり」も楽しめる番組はこれだけなのでは??
そしてNHKでは俳優の高島政宏が司会をしている『洋楽倶楽部80'S』がある。
こちらは80年代のPVを放送しているもので、この頃の曲が好きな方にはたまらない内容だろうな~。
PVは凝ってるものが多くストーリー仕立てだったり、コメディっぽかったり、CGを使ったもの、奇抜なものなど様々。
リアルタイムで観ていない方でも楽しめるよ。
この頃の方が面白かったんじゃないか??と、映像を観ていると何だかそう感じてくるよ。
もっと洋楽を流す番組が増えてもいいのになぁ。
最新のヒット曲でも良いが、もっと古い曲も知りたいなと思うよ。
歴史を調べるのが好きだからかもしれないが、曲が出た時の背景なんかも知る事が出来たら楽しそう。
さてさて、土曜日は『ベストヒットUSA』が放送される。火曜日も観てるが、土曜日も観ちゃうんだよね~。なかなか無いよ、週2回同じ番組を観るのって。
『Good Time, Good Music』と言う番組で、ハイテンションな八嶋が激しく動きしゃべり倒し洋楽を紹介するといった内容。
毎回1人のアーティストにスポットを当て、歴史を振り返りながら曲を紹介していく。
いろんな曲が聴けるのも良いが、「アクション」「しゃべり」も楽しめる番組はこれだけなのでは??
そしてNHKでは俳優の高島政宏が司会をしている『洋楽倶楽部80'S』がある。
こちらは80年代のPVを放送しているもので、この頃の曲が好きな方にはたまらない内容だろうな~。
PVは凝ってるものが多くストーリー仕立てだったり、コメディっぽかったり、CGを使ったもの、奇抜なものなど様々。
リアルタイムで観ていない方でも楽しめるよ。
この頃の方が面白かったんじゃないか??と、映像を観ていると何だかそう感じてくるよ。
もっと洋楽を流す番組が増えてもいいのになぁ。
最新のヒット曲でも良いが、もっと古い曲も知りたいなと思うよ。
歴史を調べるのが好きだからかもしれないが、曲が出た時の背景なんかも知る事が出来たら楽しそう。
さてさて、土曜日は『ベストヒットUSA』が放送される。火曜日も観てるが、土曜日も観ちゃうんだよね~。なかなか無いよ、週2回同じ番組を観るのって。