おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

日本人と外国人

2011-07-07 23:22:49 | テレビ
最終回まで今日を入れてあと2回となってしまった『タイムスクープハンター』。
今回は明治、横浜の英語塾が舞台。近代化が進む日本で、英語を学ぶ日本人は多かったようだ。
そこに本場アメリカから来たレイチェル先生が登場。さらに生徒の健吉の家にレイチェルが泊まるという事からストーリーが動き始める。

現代は外国人が歩いているなんて普通だが、当時は決められた場所でしかいられなかった。
健吉はレイチェルを東京に連れていって騒動を起こしてしまっていて、当時の外国人は窮屈な生活だったんじゃないかなって思った。

ストーリーの最後は切ない別れがあり、この後も会う事は無かったという話だったが、さらに前を向いて勉強している健吉は爽やかだったよ。
シーズン3は暖かい話や爽やかなキャラが多いな。次週で終わってしまうのが残念…
ぜひシーズン4もあってほしいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球場の広告

2011-07-07 08:07:32 | 感想
MCハマーのボブルヘッドの広告がアスレチックの球場に出ていた。
各球団の主力選手のボブルヘッドはよく聞くが、選手以外もあるのか~。しかもMCハマー!
球場内に広告が出ていたという事は、試合を見に来た人に配られるって事だよなぁ。7月17日はMCハマーDAY…本人が入口で配るかも??

まぁ実際どうなるか分からないが、BSで放送されれば確認出来そう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする