今日は上司の送別会。これまで長く部署を引っ張ってきたリーダーだがこの春、定年退職となる。
実績のある社員だと残るケースが多いが、上司は退職。
まぁ実績が無くても残っている人は多く、進化するシステムに対応出来ずにいつまでもアナログで業務をしている人も少なくない。
しかもこれまで長い間やってきた仕事なのでプライドだけは高く昔のやり方を通しているので仕事の効率は非常に悪くなっている。
そんないつまでも会社にしがみつき生産性の悪い仕事をするジジイにはなりたくないし、それによって残っている現役に迷惑をかけたくないというのが残らない理由らしい。
親分肌で部下を守ってくれて効率の良い仕事の流れを作ってくれていただけに、こちらとしては残念…だがいつまでも頼っていられないので、残ったメンバーでなんとかしなきゃ。
送別会を開催した店は貸切になり人望が厚かった事が伺える。
昨年退職した方も数名参加して和やかにそして楽しい会はあっという間に終わってしまった。
まだ2週間ほど勤務はするとの事だが、寂しくなるだろうなぁ。
不安な部分は多いがみんなで協力してやっていくしかない。
長い間お疲れ様でした!!
実績のある社員だと残るケースが多いが、上司は退職。
まぁ実績が無くても残っている人は多く、進化するシステムに対応出来ずにいつまでもアナログで業務をしている人も少なくない。
しかもこれまで長い間やってきた仕事なのでプライドだけは高く昔のやり方を通しているので仕事の効率は非常に悪くなっている。
そんないつまでも会社にしがみつき生産性の悪い仕事をするジジイにはなりたくないし、それによって残っている現役に迷惑をかけたくないというのが残らない理由らしい。
親分肌で部下を守ってくれて効率の良い仕事の流れを作ってくれていただけに、こちらとしては残念…だがいつまでも頼っていられないので、残ったメンバーでなんとかしなきゃ。
送別会を開催した店は貸切になり人望が厚かった事が伺える。
昨年退職した方も数名参加して和やかにそして楽しい会はあっという間に終わってしまった。
まだ2週間ほど勤務はするとの事だが、寂しくなるだろうなぁ。
不安な部分は多いがみんなで協力してやっていくしかない。
長い間お疲れ様でした!!