おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

名選手達の引退

2018-09-26 21:40:28 | 野球
今日は朝から野球のニュースが気になった。
まずはエンゼルスの大谷がトミージョン手術を受けるという事。
投手としては2020年に復帰予定で、来年は野手として出場するらしい。
野手での成績もかなり残しているので、シーズン通して出場したらどんな成績になるのか楽しみだよ。
来年は無理せずプレーしてほしい!

そしてついに来てしまった松井稼頭央の引退…
イチローと共に好きな選手の一人でメジャーに行く前の西武時代と楽天時代の数回球場で観る事が出来た忘れられない選手。
スピードのある選手が好きで子どもの頃からよく観ていた。
メジャーでは色々と苦労したシーズンが多かったが、ロッキーズでのワールドシリーズが記憶に残っている。
松坂、岡島の所属するレッドソックスに負けてしまったが、好きな選手が頂点を決める試合に出ているのは嬉しかったな〜。
その後はアストロズ、楽天と移籍し今年は西武へ。
出場機会は減り登録を抹消されてもチームを支えた大ベテラン。今年は優勝を狙える強さだけに日本一となって有終の美を飾ってほしい!

中日の3選手の引退は驚いたよ。
岩瀬、荒木、浅尾が揃って引退とは…3人とも落合監督時代、黄金期と言っても過言では無い時に活躍した名選手達。
アライバコンビの守備は何度観ても良いよね。
映像でも繰り返し観たな〜。
浅尾、岩瀬のリレーは無敵だった。もう終盤の中日は安心して観ていられるくらい。
中継ぎでMVPを取った浅尾は新しい歴史を作った投手だよ。
今後もこういう投手は出てくるのか?!
岩瀬は昨年の復活劇でまだまだ行けそうな雰囲気はあった。今シーズンも45試合に登板しとても引退する様な雰囲気では無い。
あと1試合で1000登板。これが最後の登板になるのかなぁ。

新井、杉内、村田などプロ入りした当時を知っている選手が続々と引退していく。
世代交代は避けられないが、今まで観ていた選手がユニフォームを脱ぐのは寂しいよ。
長い間、お疲れ様でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする