おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

WBC10

2006-03-21 22:02:15 | 野球
ついに、ついに世界一!!
長年、野球ファンやっててよかったよ~!!
日本が頂点に立った瞬間は本当に最高だった。一生、記憶にも記録にも残る一日となったな。
2次リーグでは奇跡に賭けるしかなくかなり沈んでいたが、準決勝に這い上がるとそれまで2敗していた韓国を破り、国際大会で30敗以上している強豪キューバを相手に堂々と戦い勝ちまさに勢いにのった日本代表だった。
イチローのあの喜んだ表情や王監督の胴上げ・・・他にもたくさんの場面が思い出され良い大会だったと思う。

試合が始まり、日本先攻。
打撃陣は初回から西岡のヒット&盗塁やイチローの四球、松中の内野安打などでつなぎ満塁。多村の死球、小笠原の押し出し四球、今江のヒットで4点!
勢いが初回から出ていた。
先発はアテネオリンピックの時に対戦し投げ勝っている松坂。ストレートの勢いはかなりあり150キロを超えるスピードが出ていた。しかし変化球が高めに抜け危ない場面があり安定感を欠いているように思った。
先頭打者に真ん中高めをホームラン。いきなり1失点。おいおい。
しかしストレートの勢いでその他の打者を三振に。

その後4回までランナーを出すもののお互い0点。

5回、先頭の3番イチローがツーベースで出塁すると松中がヒットでつないで1,3塁。続く多村が内野安打で1点追加。中盤でも日本打線がつながりをみせる。
さらに犠牲フライで1点。この時点で6-1とキューバを突き放す。

ところが6回、ショート川崎のエラーからキューバ打線がつながり2番手渡辺が2失点。6-3と追い上げられる。

8回にはキューバの打者が出塁すると3番手藤田と継投に出るがホームランを打たれて6-5と1点差に詰め寄られる。8回だが日本の守護神大塚をマウンドへ。
この回はキッチリ抑えた。

9回表、再び日本打線が爆発!!西岡、イチロー、敬遠された松中の出塁で塁上が埋まると韓国戦のヒーロー福留を代打に送る。やっぱノってる男は違う!!
しっかりタイムリーを放ち結果を残すと、その後の打者達がつなぎこの回4点追加で10-5。

9回裏は大塚が1失点するものの最後の打者を三振にしとめゲームセット。

こうして試合を振り返るとヒヤヒヤさせられる場面もあったが8人をつぎ込んだキューバ投手陣から10点も取った打線はすごい!!
3回も打線爆発したんだからねぇ。
強打のキューバを5点で抑え込んだ投手陣もよかった。アメリカ、韓国、キューバと抑えたんだから最強でしょ。

この投打のバランスがかみ合った日本は世界一にふさわしい!もう言う事無し!

次回の大会は3年後に予定されているがぜひ日本で開催してほしいなぁ。
そして連覇を目指してほしい!!

本当に最高の一日になった。ありがとう!王JAPAN!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西遊記

2006-03-20 22:36:57 | テレビ
西遊記の最終回を観た。何作か過去の作品を観た事あるけど、今回はオリジナルな感じが出ててよかったかな。
まぁドラマはあんまり見ないんだけど、西遊記は全部見たなぁ。

シリアスなドラマより笑える要素がある方が好き。(映画も)
さらに西遊記という知っている話がドラマ化されているので見やすかったと思う。
ラストのお坊さんが意地悪だったりマチャアキがお釈迦様だったりと驚きの展開で楽しめた!

これからも面白い作品が出てくるといいなぁ


そういや金曜の深夜にやっていた『時効警察』も欠かさず見てたな~

オダギリジョー&麻生久美子のコンビが最高に面白い!
ドラマのノリもおとぼけで最高!
ノリは仲間由紀恵の『トリック』に近い感じかな。
『時効警察』は6月にDVDが出るので買っちゃうかも?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC9

2006-03-19 16:39:10 | 野球
まさに今、最高の気分だ!!
ほんの数日前は死んだような気分だったのに・・・
ついに日本代表が韓国相手に3度目の正直で勝利!!
6-0という圧勝。韓国投手陣はアメリカ相手にもわずか2失点で今大会中、防御率1点台という完璧な内容で勝ち進んできたが、日本がホームランを含む6点も取った。

先発オーダーが今日は違い、1番にヤクルトの青木、3番にイチローが入っていた。いつもは福留が3番に入っていたが打率1割と不振だったので変えたのかな?そして先発投手は上原。国際大会20試合登板して負けなしの安定感!

試合が始まり初回からヒットは出るものの後一歩で得点が入らない展開。
過去2戦と同じような感じで試合は進ん行った。

イチローは好調でヒットに盗塁と打ちまくっていたがその他の打者が韓国投手にタイミングが合わず、強い当たりもファインプレーで取られてしまったり・・・

日本も多村のファインプレーなどで守り抜いていく。

上原もテンポ良く6回まで抑えていく。
すると7回表、4番の松中が2ベースで出塁。ヘッドスライディングが印象的だったなぁ。
多村がアウトになりバッター今江のところで代打福留。調子が悪くてどうかなって思っていた矢先、ライトへのホームランで2点先制。
これで日本打線に火が点き小笠原の死球のあと里崎がエンタイトルツーベースで3点。
さらに宮本、西岡、イチローの連打で2点追加。
結局この回5点入れた。

でもまだ気は抜けない。継投で失点してるケースが多いのでどこまで上原が投げるのかと思った。
7回裏は上原がしっかり抑えるものの球数制限が近づいてきてこの回まで。

8回表にはいきなり多村のホームランで6点目。
ここで雨が強くなり試合中断。

しばらくして試合再開。中断前にホームラン打ててよかったと思う。雨降って試合の流れが止まってしまうと勢いもなくなってしまいそうだしね。

その後は薮田、大塚と継投。無事試合終了!
ついに決勝戦へ!相手は強豪のキューバ。
ホントにあさってが楽しみ!
この勢いで優勝してほしい!
がんばれ王JAPAN!!


…本日の不満。
TBS系列で放送していて雨降って時間が延びたせいもあってか、8,9回と小さい画面のみでの放送。
良い所なのに何してくれんだよー!!
もっと野球を盛り上げてくれよと言いたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎週土日は体力作り

2006-03-18 18:48:33 | 感想
高校の時から土日の午前は運動をするようにしている。
だいたい1時間~2時間くらいで、軽く走ったりバスケやったり素振りしたりと色々やってるかな。

社会人になって最初の4ヶ月は工場勤務だったので全くやらなかった。…と、言うより出来ない。

でも夏に転職をしてからは体力作りを復活させた。
まぁやり始めは大変で、呼吸がかなり苦しくなる。足は自転車で鍛えてあるから少しはいいんだけどね。

でも先月は花粉がすごくてサボったりしてた。
外出たく無いんだよね。


将来グダグダなおっさんにならない為にも今から体を鍛えて、イキイキとした爽やかなおっさんになって行きたいよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の進出!

2006-03-17 15:43:05 | 野球
メキシコがアメリカに2ー1で勝ったため、日本が準決勝に進出。
一応、韓国に負けても上がれる事は知っていたが、確率が低いし負けて準決勝にあがってもねぇ…って感じだった。

まぁ進出しても素直に喜べない!って昨日から思っていたが、実際に進出が決まるとテンション上がるね。

選手はどんな気持ちなのか気になるが、野球ファンは嬉しいだろうな~。

知ったのは仕事中だったので静かに喜んでいたが、家にいたら騒ぎまくってただろう。

準決勝は19日の日曜昼12時からなので完全に観られる!ぜひ韓国に勝利して優勝してほしい!
今の日本には勢いと運の良さがあるのでこのまま突っ走ってほしい。


そして決勝に進出したら会社休んでも観たい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC8 (文章追加)

2006-03-16 15:50:21 | 野球
ついにこの時がきてしまった…
日本が韓国に敗戦。
緊張と興奮で仕事も手につかなかったが結果を会社で知り、落胆…
まだ準決勝に上がれる確率はあるけど、韓国には勝って欲しかった!

同じ相手に2度負けるとは。悔しいの一言に尽きる。

ニュースの特集で試合の詳細を知ったけどクールなイチローが試合中から試合後までキレっぱなし。
観客に喰って掛かるなんて初めて観たけどあの客、なんなんだよ!
ファールボール取ってガッツポーズ。イチローにキレられてイチローにブーイング。
マナーが悪いだろ。
なにブーイングしてんだよ。あーいう変なヤツがいるとはね。

韓国との差はなんだろうな。何故か負けてしまう…

日本代表はよく戦ったよ。気持ちよくシーズンを迎えられるか分からないけどエキサイティングなシーズンにしてほしい。
感動的な場面がたくさんあって良い思い出になったよ。一部を除いて・・・


まぁでも可能性は『0』では無いのも事実。どうにかなってくれと願うばかりだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC7

2006-03-15 21:25:58 | 野球
いやぁ~勝ったね!って言っても全く試合を観てないけど・・・
今日と明日の韓国戦も仕事で観られない。
昨年だったら春休み中なので全試合、フルイニング観られたのに。

今日は感想だけだが、松坂!よくやった。
台湾戦は不安定で大丈夫かな?と思ったが、強豪のメキシコ相手に0点に抑えるとはさすがの一言。
アテネオリンピックの時もキューバを抑えたから、強い相手ほど実力を発揮するのかな。
高校の時も決勝でノーヒットノーラン達成したし。

打線も良かった!メキシコ投手陣はメジャー選手が多く一度の対戦だとどうかなって思っていたが、アメリカ戦もそうだが打者の対応がすばやくいろんなタイプの投手が出てきても結構打ってる。
打者も優秀って事だな!

まぁとにかく明日勝って、韓国と準決勝に進出してほしい。
結局は何度も韓国と対戦するが同じ相手に2度は負けないだろう。
なんたって『侍』だからね!我が日本は。

頑張れ日本!!
このブログタイトルが『WBC10』まで行きますように…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近寒いよ

2006-03-14 21:33:12 | 感想
日曜あたりから寒い気がする。特に今日は寒かった。

昼間暖かいので薄着で出勤したら帰りヤバい!
なんでこの時期寒いんだろ…

冬みたいに寒いだけだとしょうがないって感じになるけど、寒いのに花粉舞ってる今はマジで嫌!

春と言ったら暖かいもんだろうよ。
明日は暖かくなることを期待したい。
あといい事あるといいなぁ。(←いい事ってなんだろ?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC6

2006-03-13 22:22:47 | 野球
今日はついに二次リーグのスタート。
いきなりアメリカとの対戦。はっきり言ってちょっとしか観てないので詳しく書けないけど、ホント惜しい一戦だった。
あの変な判定さえなければ勝ってた。ってか普通に勝てたでしょ、今日の試合。

各国が二ケタ失点する中、我が日本は4点に抑えた。しかし抑えた事より3点取った打線がすごいと思う。
アメリカ投手陣はメジャー最強のリリーフを何人もメンバーに入れていて、何打席も対戦しないと打つのが大変なハズだったが…
まぁ日本とメジャーの差が縮まってるって事かな。

たられば話をすれば城島、松井、井口のメジャー勢と井川や今岡などのプロ野球の実力者がいればなぁ
さらには清原、金本などのベテランも入ればまさにオールスターで楽しめたかも…SHINJOも。

もう負けられない戦いが続くが、勝ってくれることを信じて応援するぜ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きっぽい性格

2006-03-12 21:58:51 | 感想
今日は雨が降っていたので家で音楽を聴いていた。
自分の中でまたブームなのが2PAC。
彼の生前のアルバムをようやく手に入れたのでそれを聴いていた。

2PACは1996年に亡くなってからも未発表曲を次々と発表しているアーティスト。あのエミネムもあこがれる存在。
音楽だけでなく「Poetic Justice」「Juice」「Above the Rim」などの映画にも出演していた。(日本版ではほとんど出ていない・・・

膨大な数の曲を生前書いていたので死後10年経った今でもほぼ毎年『新作』として発売されている。
死後制作盤のCDは色んなプロデューサーがリミックスをしていて最新の曲に2PACのラップを乗せて構成しているので、生前のアルバムと比べると結構曲のイメージが変わって聴こえる。
俺的には生前のアルバム方が好きだな~

まぁそんな感じで2PACというアーティストを簡単に紹介してきたが、自分の中でブームになるのはこれで5度目。かなり多い気がするのは飽きっぽいからだと思う。
ラップを聴き始めてから4年が経ったが、4年で5度。ってことは1年経たないうちにブームが来てるって事だな。ブームって言葉は当てはまらないかも。

たくさんのアーティストがいるのでローテーションで聴いていて、1度ハマったらしばらく聴きそしてブームが去ると全く聴かなくなるという感じ。それだから一つのジャンルを聴き続けられるのかも

音楽以外にもバスケや野球が考えられるな。
これからももっと長くハマれるものを探して行けたらいいなと思ってる。
作品作りもこれだけコンスタントに出来たらいいのに・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする