おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

静養中

2015-11-23 11:02:58 | 感想
熱は下がったが鼻詰まりがひどく息苦しい。
市販の薬ではどうにもならないなぁ。
耳鼻科の薬も鼻炎では無いから効き目が無い。明日は病院に行って風邪薬をもらって来ないとダメかも。

結局3連休は何も出来ずに終わってしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き

2015-11-22 09:16:00 | 感想
とりあえず熱は36度台まで下がったが、まだダルさは残っている。
あと鼻詰まりがひどくて何食べても味がしない。
まぁ食欲はあるから良いとは思うが。

今日もまた体を休めておかないとなぁ。
明日も休みで良かったよ。この状態で仕事したらもっと悪くなりそうだからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪引いたかも?

2015-11-21 16:54:47 | 感想
昨日から鼻水が凄く出て「また鼻炎かぁ」なんて思っていたら、今日の昼過ぎから微熱が…
元気なうちに薬を買ってきて飲んだが、効き目はあるのかどうか。
数年前の正月明けに風邪を引いた時は寒気が凄くて食欲が無くなったが、今回は今のところ大丈夫。
まぁでも油断は出来ないが。

とりあえず暖かくして早めに寝なければ。夜更かし続きで疲れが溜まったのかもなぁ。
会社でも風邪が流行っているからそれも原因か。
楽しい3連休が寝込んで終わってしまいそう…

みなさん、体調を崩さないよう気をつけて下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休始まる

2015-11-20 23:58:38 | 感想
明日から3連休が始まる!
特に予定は無いのでゆっくりしようかな。買い物などやるべき事は終わっているし、もうそろそろ12月が始まる。
12月は忘年会など出費が激しいのでちょっとここは控えないとね。

忙しくも楽しみな時期が近づいて来た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表 敗れる

2015-11-19 23:02:02 | 野球
9回に逆転されるというまさかの展開で日本が負けてしまった。
ラスト1イニング、アウト3つを取る難しさと怖さを感じられた試合だったな。

試合は先発の大谷が圧巻と言うかゲームを完全に支配していた。強打の韓国打線を6回までノーヒットに抑える!
今日も160キロのストレートを投げ込み打たれる気配は全く無いピッチング。
7回に1本ヒットを打たれるが後続を断ち無失点。
7回イニング無失点11奪三振の快投!

8回は安定感のある則本が登板。この回もあっさり3アウトを取り終える。

9回は松井か澤村かなと思っていたが、則本が続投。
クローザー2人より安心出来るので大丈夫かと思ったら、まさかの展開になってしまった。
韓国は代打攻勢でヒットをつなぎ1点を返すとデッドボールでノーアウト満塁に。
ここで日本は抑えの松井を投入するものの押し出しで失点すると増井に交代。
韓国打線の勢いを止められずにイ・デホに逆転打を許してしまった。

継投は難しかったのかもなぁ。
まぁ終わってしまったので「たられば」の話になってしまうが、大谷を9回まで投げさせたら勝てたと思うよ。
でもシーズン中では無いから無理だったのかもね。
もし松井を9回の頭から投げさせてたらどうなっただろうか?
30セーブ以上を挙げた実績を持つがノーアウト満塁での登板は厳しいよなぁ。松井に限らず誰が投げても厳しい展開。

3得点も少なかったかも。終盤はかなりチャンスを作ったがあと1本が出なかった。
これまでの日本打線だったらタイムリーの1本や2本は出ていた。
この準決勝という舞台が調子を狂わせたのかもしれない。

そして準決勝は日本にとって鬼門だったというジンクスも生きていた。
ニュースによると…
2000年のシドニーオリンピックはキューバに0-3で負け。
2004年のアテネオリンピックはオーストラリアに0-1で負け。
2006年のWBCは韓国に6-0で勝ち。
2008年の北京オリンピックは韓国に2-6で負け。
2009年のWBCはアメリカに9-4で勝ち。
2013年のWBCはプエルトリコに1-3で負け。
そして2015年のプレミア12は韓国に3-4で負け。

準決勝7回中5回も負けているとは。勝った2回はいずれも世界一になっているので、ここを突破できればわからなかったな~。
まぁそのための大谷で結果は残したがあと1歩及ばず。

課題としては日本人クローザーかな?先発は豊富だがリリーフ陣がもう少し欲しかった。
クローザーを外国人投手に任せるケースもあるから代表クラスのリリーフ投手は少なくなる。
レッドソックスの上原の様なピッチャーが育ってくればさらに良いチームになりそう。

野手はこのまま国際大会に慣れて行けばかなり良い打線になるんじゃないかな?
あえて言うなら日本人のホームランバッターが欲しい。中村はかなり期待していたが、ケガで離脱。打順の繰り上げで筒香が4番を打っていたが、中村以外に今の日本人選手で4番を打てる選手はいない。
その中村も32歳。次回のWBCは34歳になり4番としてはまだ行けると思うが、後継者がいないとな。
まぁ同い年の選手なので(松田も!)大ベテランになっても代表として活躍して欲しいけどね。

クローザーと主砲。各球団を見ると助っ人外国人がこの2つのポジションに入るケースが多い。
そこが今の代表のウィークポイントとなるのかもしれない。
まぁでも良い選手はたくさんいるので、次こそは世界一を狙えるチームを作って挑戦して欲しい!
3位決定戦が残っているが、とりあえずお疲れ様でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種

2015-11-19 17:56:38 | 感想
ようやくインフルエンザの予防接種を受ける事が出来た。
平日の午前中でも病院の混み具合が凄い。自分を除き全てお年寄りだったが…
病院に入ってから診察室に呼ばれるまで1時間。そして注射は数秒…昼には病院を出たが疲れたよ。

とりあえずこれで今シーズンは良いかな?
まぁインフルエンザは中学生以来かかった事は無いが、予防しておくのは大事だからね。
あとはインフルエンザ以外の風邪や体調不良に気をつけなければ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4インチ

2015-11-18 22:48:27 | Apple
iPhone5、5sと同じ4インチのiPhoneが来年出るかもと噂されている。まぁこの小さいiPhoneの話は今年も出ていただけに、本当かどうか疑わしいが需要はありそうだな。
4.7インチは大きいという意見も結構あるそうなので、出たら出たで替える人が多いかもしれない。
個人的には4.7インチがちょうど良く、慣れてしまったため小さくなるのは無理かな。何故か家に置いてある5を持つと小さく感じるよ。でもあの四角いボディは今の丸いのより好きかな。

さて来年はどんな形で出て来るのか今から楽しみだよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6時間

2015-11-18 01:28:12 | 感想
ここの所、寝る時間がまだ遅くなっている。
気温が下がりなかなか布団から出られない時期が来るので、直しておかないとなぁ。

どこかで読んだが、睡眠時間は5~6時間が良いらしい。
7時起床で計算すると遅くとも1時には寝なければならない。
学生時代は12時前には必ず寝ていたので当時の様な環境にせねば。
…と、ブログを書いていたらもう1時過ぎ!
さっそく睡眠時間が削られている。

おやすみなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのゴールド

2015-11-17 23:57:18 | Apple

iPhone6sに替えてもう少しで2ヶ月経つが、ちょっとゴールドが懐かしく思えて来た。
5s、6と2年間ゴールドを使ったので6sはシルバーに。ケースもシルバーに合う様なものをすでに昨年末に買っておいたので計算通りの流れ…
でも使っている人を見ると良いなぁと思えてしまう。
派手なものよりシンプルなものの方が好きなのでシルバーで良いが、2年使った愛着みたいなものがあったのかもなぁ。

来年発売されるであろうiPhoneは初めての黒を選ぼうと考えているが、ゴールドもありえるかな。
まぁ色どころかどんなデザインなのかも分からないけどね。

毎年替えているので愛着はあまり感じてなかったが、まさか色に愛着が湧くとは。
服や靴、小物もゴールドが際立つものは持っていないが、iPhoneは別かも?
4インチ版が出るとか7月発売かもなど様々な噂が流れているから、世間も次のiPhoneに期待しているのかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準々決勝

2015-11-16 23:55:26 | 野球
プレミア12は決勝トーナメントとなり、負けたら終わりの一発勝負となる。
今日の対戦相手のプエルトリコは強化試合でも戦った相手。

試合は負傷した主砲の中村に代わり好調の筒香が4番に入る。
すると初回に4番筒香のタイムリーで日本先制。重圧がかかり歴代代表の4番打者が苦しんできたが、筒香には関係が無かった。
3回裏は平田、4回裏には坂本ののタイムリーツーベースが出て5回終了時点で5-0とプエルトリコを圧倒。
この試合調子が良い坂本は6回裏にもタイムリーを放つ。
7回裏は松田の犠牲フライと嶋のタイムリーで得点すると、8回裏には昨日のヒーロー中村晃がタイムリーを放ち9-0。
9回に投げた増井がスリーランホームランを打たれるものの、そのまま逃げ切り9-3で勝った!

先発の前田はダブルプレーで切り抜けた3回表以外は完璧なピッチング。7回無失点、奪三振は7。
続く則本は相変わらず絶好調でMAX156キロのストレートでコーナーを突きわずか8球で1イニングを投げきる。
9回はこちらも安定感のあった増井が登板。だがヒットを許すとスリーランホームランで3失点。
昨日の松井も失点がありちょっとリリーフ陣が心配かな。則本が9回も投げた方がスッキリ締めたかもね。

そして次の相手は韓国に決まった。小久保監督が公言した日本の先発は大谷。前回の韓国戦で圧倒的なピッチングだったので期待出来そう。
調子が良い打線も勢いそのままに行ってもらいたい。

頑張れ日本☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする