エイジシンブン

ジャズドラマー吉川英治のライブ情報や日々の事など

宇佐の貝堀り

2009年09月06日 | 日記


いやあ暑かったザンショ。
今日は親父の引越しで汗が出た出た。最愛の母が二年前に亡くなって、一人で居たけど、そこの借家も取り壊される事になり(アヤちゃん今までありがとう!)、私ら夫婦と同居です。さあどうなることやら 

話が変わるけど、最近宇佐のアサリが採れなくなったらしい。ある人によると、海底の藻が異常に繁殖してるのが原因らしい。残念やねえ、けどまた増えてくるかもしれん

両親の郷里が宇佐の井ノ尻なので私が子供の頃は家族でよく貝堀りに行ったものでした。その頃井ノ尻の浜は潮が引くと沖まで遠浅になるので、親せきから借りた畑の鍬を持って胸の所くらいまで浸かり、海底をずるずると引いているとガチンと手ごたえがある。鍬の元を見たらハマグリやばか貝がいるではないか! 凄い興奮でした。
バケツにいっぱい採って、帰ってそのまま焼き、口を開けたら醤油をたらし、食べたらほんとに美味しかった。
けど今はもう堤防も橋(昔は渡し舟で渡りよったき)も出来て潮の流れも変わり遠浅もなくなり貝も姿を消しました。

いい思い出です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする