エイジシンブン

ジャズドラマー吉川英治のライブ情報や日々の事など

よさこい祭りが終わった~

2012年08月13日 | 日記

よさこい祭りもあっという間に終わりました。一日目は雷雨にやられて大変やったけど、二日目には回復し、無事盛り上がって終わりました。お疲れさん!

今年の私は風邪にやられて、ろくに踊りを見れんかった。祭り二日目にだいぶ楽になったので、木馬で少し練習した後、龍馬屋さんでビールを飲もうと帯屋町のリブロード前を渡ろうとしたら、目の前を派手な地方車が通った。知り合いのH氏が音楽担当している、旭食品グループだ。なかなか凝ったつくりの地方車です。

     旭食品グループ

続いて、パーカッションの青山氏登場!

      市民憲章グループ

最近は地方車のバンドも少なくなってきました。やっぱり生音が入ると音がグッと落ち着きますね。ドラムの正木五郎さんやパーカッションの青山氏も毎年「市民憲章グループ」で演奏してます。木馬チームも復活して参加できたらと思いますが、これが大変。費用もスタッフもたくさん要るし、余裕がないとなかなか難しい。

「木馬」の地方車というと天井はビニールで雨が降ったら水が溜まり、車が揺れると楽器も何も水浴び状態でした。ははは! けんどそれも楽しかったにゃあ!

              photo by 内藤忠行

この写真は1970年代?のニューヨーク・ブルックリンのjazzmobile(無料屋外移動式ライブハウス)で演奏中のElvin Jones Sextetです。ま、ニューヨーク版地方車といったところです。 ただで観れると~ジョー・ファレルやフランク・フォスターらしき姿も。いい雰囲気やなあ!

ニューヨークでは今でも一大ジャズイベント"jazz mobile"(今年で41周年)として受け継がれ毎年催されてるらしいです。

「高知サマージャズ」でも会場だけじゃなく、ジャズ・モービルで各所を回るライブをやってみても面白いかも。その時は投げ銭になるかな?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする