どっかの銭湯へ(なんちゃあ持たんと)行ったら、そこの主人が水木しげるさんの漫画に出てくる妖怪"油すまし"によう似いちょった。
何でか木馬の事知っちゅうみたい。「まだあるがかえ~」言われたちや、いよいよ。
日用雑貨も置いちゅう、変わった銭湯やった。
銭湯いうたら、日赤通りの『江の口湯』には子供の頃、母と一緒によう行きよった。帰りに隣の貸本屋で雑誌の付録を買うて帰りよったねぁ。
親父もた~まに行く近所の『愛宕湯』は今でも現役。これからもずっと続けてよ~。
どっかの銭湯へ(なんちゃあ持たんと)行ったら、そこの主人が水木しげるさんの漫画に出てくる妖怪"油すまし"によう似いちょった。
何でか木馬の事知っちゅうみたい。「まだあるがかえ~」言われたちや、いよいよ。
日用雑貨も置いちゅう、変わった銭湯やった。
銭湯いうたら、日赤通りの『江の口湯』には子供の頃、母と一緒によう行きよった。帰りに隣の貸本屋で雑誌の付録を買うて帰りよったねぁ。
親父もた~まに行く近所の『愛宕湯』は今でも現役。これからもずっと続けてよ~。