エイジシンブン

ジャズドラマー吉川英治のライブ情報や日々の事など

憧れのElvinJones

2011年03月23日 | 日記

昨日、ドラマーの寺川さんが偉大なエルビンジョーンズのサイン入り“楽譜”を持って木馬に来てくれました(もうすでにご機嫌)。高知「アルテック」でのショットもあり、大事なお宝ですね~。

 あれから30年、ご機嫌の寺川さん(今も若い若い!)

で、私はというと

お宝はエルビンジョーンズのドラムクリニックの時の写真(1980年頃、ジャズライフ誌提供)です。

横に並んでブラシ奏法の手ほどきを受けました。が、憧れのエルビンを目の前にしてつい興奮してしまい、スネアだけだったので、床を蹴ったりして調子に乗ってしまいました。

ほんの短い時間でしたがエルビンジョーンズとのブラシの共演みたいになり、お客さん(多分ドラマー大多数)に大受けで、会場から"大"拍手を頂きました。

素晴らしい経験になりました。

「けんど私の頭はパーマがかかっておばさんみたいながよ!ぎゃー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虫下しならデル」

2011年03月22日 | 日記

今日は雨が降りそうで降らない私のお腹の様な天気です あああ~

「虫下しならデル」。私が生まれた昭和29年8月14日付けの高知新聞の広告やけんど笑うきまっこと。都会でも田舎でもいうがもえいちや!

昔は野菜はまっこと美味かったけんど、そのかわり虫も居ったわねえ。

今、「虫下し」らあ売りゆうろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったリオ旅行

2011年03月21日 | 日記


「あれから はや もう14年も経つがや~!」「まっこと10年ばあは、すっと やねえ~

1997年6月にブラジルのリオデジャネイロに青山氏(perc.)らと旅行に行きました。空港を出たら空気が日本と全然違うのを感じたなあ。 

「まっこと行って見んと分からんわ!」

 

Sidinho Moreiraさん(ブラジルを代表するパーカッショニストでGal Costa ,Paul Simon等と共演)の運転で、リオの街をドライブ。

  アルバム"Floresta Urbana"

いやあ皆、飛ばす飛ばす、さすがアイルトン・セナ(1960.3/21-1994.5/1)を生んだ国だけあるわ。あんまりF1など知らない私がふっとセナを検索したら、今日がちょうど誕生日やった、びっくり。 

「セナさん誕生日おめでとうございます!

                          夕焼けの小高い丘にファべーラ(スラム街)が見える。

この間BSでリオのファべーラのギャングと警察の戦いを取材する番組をやっていたけど、"スパイダーマン"と呼ばれるやさしそうな若いギャングで、この取材の後、警察によって射殺されてしまいますが、何か虚しいですね。

どこの国でもそうやけど貧乏人は片隅に追いやられて、仕事も取れないし、ああゆう犯罪に身を染めないと生きていけない人々も多いんでしょうね。

「けんど ブラジルはまっこと魅力があるねあ! 」 Saudade 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木馬 「R&B Blues Night」

2011年03月20日 | 日記

今日は雨

F氏とHamaちゃんはOさんに会いに車で福岡へ。「えいねあ、僕も行きたかったけんど」 ま、福岡の夜をこじゃんと楽しんできとうせや。 ライブにも行くろか?

昨夜のDr.Tori(gr、vo)& 青山秋利(perc.)のライブのゲストに正木五郎氏(ds)とキョウスケさん(gr)が登場。肝心の青山氏はギターの後ろで見えんかったのが残念

強力な正木ドラミングでグルーブ。やっぱりドラムでこんなに雰囲気が変わるのですね。

いつもはジャズ演奏なのでドラムのチューニングが高いけど、この日は正木サウンドに調整。バスドラの低音を強調、野太い音で圧倒!

今日は4人とも「堀田青果」でライブです。頑張って下さ~い

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなあがんばりよ!

2011年03月18日 | 日記

「今は辛いろうけんど、これからえい事もあるき、みんなあ頑張りよ!!!」

英治

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする