エイジシンブン

ジャズドラマー吉川英治のライブ情報や日々の事など

思い出 - 8.8Rockday’76

2011年03月16日 | 日記

        思い出して描いてみました

  ポスターとプログラム(ヤマハはきちんとデータを残してました

「もうあれから35年ばあ経つがやねえ~」

岡本太郎の「太陽の塔」で思い出したけど、万博記念公園のお祭り広場で1976年の8月7、8日とヤマハ大阪主催の8.8ロックデイ(関西のアマチュアバンドの登竜門的なコンテスト1973~1982)が催されました。

その7日の決勝大会に「阿修羅(あしゅら)」という高知のバンドのドラマー(当時22才)で出演させて頂きました。(ローリングストーンズの曲など)

恥ずかしいけど、リハの時スティックをホテルに忘れてきてしまい、その辺の枯れ枝を捜していたところ、ヤマハのスタッフが気を使ってくれてスティックを持ってきてくれました。「あの時はありがとう!」

私はその頃からジャズ一辺倒でロックには見向きもしませんでしたが、K氏に誘われて参加させてもらい、いつの間にか四国ブロックも勝ち抜き、決勝までいったのでした。確かその時の審査員に上田正樹さんもいたように記憶しておりますが。

当時の私の至らないドラム(今でもですが)で迷惑かけたかもしれませんが、ほんとにいい思い出になりました。感謝しております。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えい天気やったき

2011年03月14日 | 日記

               久万川                                     

             高知駅前 「とさてらす」

散歩してきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!花粉症

2011年03月10日 | 日記

今日もまだ冷やいわ。もうちょっとで春が来るがはえいけんど、

花粉が今年は倍くらい飛んでいるらしく、治ったかと思うちょった花粉症が復活してきたがです。

ライブの時なんかは、鼻が出てもすぐ拭けないし、片手で拭くのもライブをナメテルようでみっともないし。ましてスネアドラムに垂れたらこれまたみっともないし、ティッシュ詰めて演奏するのもやっぱりみっともない。

それと、どう見ても私にはマスクが合わんがよ。鼻水と涙は出るし、喉が痛いし、腹の調子も実に悪く(関係なしかな?)憂鬱なのだが、どうしてもマスクをする勇気がない。どこ行ってもジロジロ見られそうでいやですわ(まあマスクせんでも一緒やけんどね)。

いちいち人の目を気にし過ぎの私ながよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマラッコ登場!

2011年03月08日 | 日記

日曜日のタマラッコトリオライブに来て頂きありがとうございました。初めてのコンビですが、お客様の乗りの良さのおかげで大変楽しい演奏ができました。セッションに参加してくれた皆さんもありがとう!

          田丸真裕(p)、高橋直樹(b)、吉川英治(ds)  高知市帯屋町「木馬」にて

  

「田丸君どんどんようなりゆうねえ。がんばりよ、ウィントンタマルになってつかあさい!それと帽子も似合うちょったでえ~」「高橋さんもお疲れ様でした。日帰りは大変やね、今度はゆっくり飲みたいねえ

また機会があったら一緒にやりましょう。松山でライブやらしてもろうて、打ち上げは田丸君の店のお好み焼きとビールがえいねえ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夢を見た「サカサ鳥」

2011年03月04日 | 日記

この間の犬の夢の続きやけど、山中で珍しい鷲か鷹のような鳥を発見するが、逆さまに飛ぶ事も出来る変わった鳥やった。

犬やら鳥やら動物が登場する夢をよう見るわ、まっこと!

 

 ライブのお知らせです 

あさっての日曜日、松山で活躍されている田丸マサヒロ氏(p)と高橋ナオキ氏(b)を招いて木馬でセッションライブやります。

ゲストも多数参加して楽しくなりそうですよ!皆さん是非おいで下さい~

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする