Googleでストリートビューが公開されてからずいぶん経つ。
初めて見たとき、当然やってみるのが自宅検索?
私は子供の頃から自分の家があばら屋なのを
とてもコンプレックスに感じていた。
自分からここ、うちなんだって
誰一人に対しても教えたことないのに
いつの間にか全員が知っている感じに。
ある意味仕方ない
うちは商売やっていたので
看板立ってたし
そのストリートビューのせいで
会社が自宅から離れた場所にあるにもかかわらず
住所を検索すれば一発
これは最悪だ
しかし親が廃業して
看板の写真に電話番号までばっちり書いてあったので
メールで削除のお願いをした
そしたら返事は無かったものの
すぐ消してくれた
確か看板にモザイクが掛かったような感じ
今日久々に見たら
矢印の方向に順次進んでいくと
うちだけ不自然にジャンプする作りになっている
これはこれでありがたいw
この人の家、こんな小さくてぼろいんだwwwって
ばれずに済む
商売してない家で、ぼろいのを気にしてる人って
どうしてるんだろうね?
ぼろくて恥ずかしいから、表示させないでとか
あんまし理由にならないようなことでも
認められるのかなあ
それともぼろいのを気にするのって
私だけなのかな?
初めて見たとき、当然やってみるのが自宅検索?
私は子供の頃から自分の家があばら屋なのを
とてもコンプレックスに感じていた。
自分からここ、うちなんだって
誰一人に対しても教えたことないのに
いつの間にか全員が知っている感じに。
ある意味仕方ない
うちは商売やっていたので
看板立ってたし
そのストリートビューのせいで
会社が自宅から離れた場所にあるにもかかわらず
住所を検索すれば一発
これは最悪だ
しかし親が廃業して
看板の写真に電話番号までばっちり書いてあったので
メールで削除のお願いをした
そしたら返事は無かったものの
すぐ消してくれた
確か看板にモザイクが掛かったような感じ
今日久々に見たら
矢印の方向に順次進んでいくと
うちだけ不自然にジャンプする作りになっている
これはこれでありがたいw
この人の家、こんな小さくてぼろいんだwwwって
ばれずに済む
商売してない家で、ぼろいのを気にしてる人って
どうしてるんだろうね?
ぼろくて恥ずかしいから、表示させないでとか
あんまし理由にならないようなことでも
認められるのかなあ
それともぼろいのを気にするのって
私だけなのかな?