ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
【月日工房】 なかがわ ひとみ
暮らしの中の器
~和っぽいけどモダンで ちょっとオシャレ~
楽しいランチタイム
2016-06-22 21:38:15
|
☆日記
今まで気になっていた家の中を
友人にお手伝いしてもらい
整理
持ってきてもらった椅子に合わせて
今あるテーブルの脚を切って
キャスターを付けたり
もう一台同じテーブルに
脚を付け加えたりと
久々の大工仕事を3人で
楽しい時間。ハカドルハカドル。
そんな訳で少し遅めの
ランチタイム
あんなに前夜お腹イッパイ食べたのに
カラダを動かしたあとのご飯は
美味しい!
そんな我が家、結構片付きましたが
まだまだ断捨離が必要。
来週もがんばります!
コメント
お腹いっぱーい!
2016-06-20 15:57:09
|
☆日記
5月に計画していた。
お食事会
この土曜日に決行!
お店の奥さんにどんな集まりなの?と聞かれ
中川ひとみと、愉快な仲間たち訂正
なかがわひとみと食いしん坊な仲間たち
ということになりました。
そんな私のことですから
これはご飯の前に
近くの温泉に入って
ビールと美味しい料理にあやかろうと
いいタイミングで
お店に着きました。
ここで12品全ての写真をお見せするのもなんなんで
サービスの炒飯合わせて13品のうちから
私の好きだった順番に
一番コショウが効いていて
軟骨がコリコリしていて
ビールに最高でした。
白飯が必ず欲しくなる
汁が絶妙な
大きなナツメが入った豚の角煮
ぷりぷりの海老とトマトの海老チリ
さっぱり感がよかった。
国産の真鯛にリンゴと蜂蜜という
自分では到底作ら、つくれないもの。
真鯛がぷりぷりしていて美味しかった。
みんな お腹イッパイ!
楽しい仲間と美味しいお料理とお喋り
最高でした。
こんな贅沢は
年に一度でいいねということでまた来年
ここで開催します。
改めて考えて見ると
最初の出会いはみんな私のお客様
もう今は一緒に温泉にもお泊りにも行く
大切な友人達
(勿論お客様でもあるけれど)
次回は貸切定員人数まで
追加募集するかも
その時はよかったらブログご覧の方も
参加しませんか?
また来年お知らせしますね。
※反省
温泉後の生ビールでお腹が膨れたせいか
いつもより食べられなくて
こんなはずではと。
今度は温泉なし
ビールは一気に飲まないと決めました!
コメント
おそろ。
2016-06-19 06:42:14
|
☆日記
若い友人とお揃いになりました。
わたしのは
ミドリ
でもなんだか
赤のほうが
おねえさん
にみえ、わたしの方が
おとうと
に見えない?
コメント
芽がでました。
2016-06-17 14:12:37
|
☆日記
思い立つのが遅かった
朝顔のグリーンカーテン
9日に種を、買って
水に浸け 棚を有りあわせの物で
どうにか作り
今朝発芽を、見つけました。
果たして夏の暑い時期カーテンに
なるか?
青い西洋朝顔
コメント
なぁーんだ、こんなにいいんなら。
2016-06-08 23:49:13
|
お買い物
早く買えばよかった。
かれこれ35年前 25万円位で
初めて月賦(昭和な言い方だな、ウフ)で買ったミシンが壊れてハヤ3年。
すぐネットで色々探して欲しいものが
25万もしたから
ずーと買えず仕舞い
でももう我慢できず
再度ネットで探しこれに決めた。
最低限ボタン穴かがりは出来るものにした。
まだボタン穴かがりは使っていないが
今時のミシン進化している。
糸通しも楽、ちゃんとすぐ見える位置に
親切に番号をふってくれている、
それも下糸巻もそうである。
馬力もある。
これで3万弱とは凄い!
25万なんてかけなくてよかった。と
思いながらのミシンがけでした。
ありがとう!JUKIミシン!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日常の暮らしの中で、こんな器があったらいいなぁという自分の思いを大切にしながら、使う人にとって「使い勝手のいい器」「使い回しのきく器」であることを願って、”和っぽいけれどモダンな器”を作っています。
最新コメント
岸田光正/
展示会のお知らせ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
カテゴリー
☆日記
(228)
★作陶展のお知らせ
(80)
★NEWS
(14)
お買い物
(12)
☆古道具
(0)
湯呑み
(1)
カップ・ポット類
(3)
飯椀
(2)
片口
(1)
蓋物
(1)
豆皿
(1)
角皿・丸皿
(4)
大皿
(2)
台皿
(4)
酒器
(1)
箸置き
(1)
花器
(3)
最新記事
2025GWの展示会のお知らせ
今日から松本展示会始まっています。
展示会のお知らせ
恒例のGW展示会始まります
展示会のお知らせ
そろそろ信州にかえります。
北海道見守り半年生活始まりました。
展示会のお知らせ
ただ今入院中談話室からみた景色
2022 GW展示会のお知らせ
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2024年08月
2024年07月
2024年04月
2023年07月
2023年04月
2022年10月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年04月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
カレンダー
2016年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について