春採湖散歩が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/906f00b69fef07416ca3a3acb86dc911.jpg?1613883178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/390bf44e539dd5ea62a43415d6dc4e15.jpg?1613883147)
あらまー
気持ちよく
日中マイナス気温でも
散歩したくなりますが
若い時と違って下半身が
冷える。
そうだレッグウォーマーを
作ろーと今頃になってから
気がつく私
早速百均の毛糸コーナーに
冬の初めだとたくさんあったのが
もう棚もスカスカ
その中で
色の好きなものをチョイス
太さなんか考えずにね。
そうして編んだものがこれ。
細いものは
二本どりにして
素材も毛100%もあれば
アクリルと毛の混じったのも、
とりあえず編み始めて
欲張りな私
これ反対こにしたら
また見える場所が違って
何通りにも楽しめるぞーなどと
考えながら編み終え
いい感じの色合わせになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/906f00b69fef07416ca3a3acb86dc911.jpg?1613883178)
早速スウェットの上にはいてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/390bf44e539dd5ea62a43415d6dc4e15.jpg?1613883147)
あらまー
ゴム編みって
字の如くのびーる
私の足が太いから余計
でもその反対にゴム編みだから
履けたのかも。
でもここに来て問題が
出来上がりを
早速インスタにアップしたら
ありがたいことに
何人かに
かわいい!
欲しい!
などと言われて喜んで
今までいつか焼き物以外でも
仕事が出来ないかと
工房にして来た意味が
ここでようやく
冬の月日工房の仕事にしようかと
思ってはみたものの
実は私
毛に弱い
以前から同じ車に毛100%の
セーターを着ている人が一緒とか
ダウンのコートの人が乗ると
鼻や喉が
イガイが、ケバケバしてくる
勿論猫を飼っている人の
お家に行っても
(まめにお掃除をしている
お家では大丈夫ですよ。)
そんなわけで自分の分位は
我慢して
編み上げましたが
これを何本も編むとなったら
外がいいということは
冬の北海道じゃ無ー理!と
いうことが判明
がくっ。
なにか
いい方法が見つかればいいのですが。。。
(今回も高性能のはずの25000の
加湿器付きの空気清浄機を付けての作業でしたが)
※追伸そんな私ですから
外に出してこのお気に入りの
色合いのレッグウォーマーは
履けないのであります。。。
ざんねぇーん!