SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

ヘビセン(前半)

2013-05-13 13:52:05 | 日記

 僻地にあります。
 入口であまりのショボさに見る気が
 しないな~と・・・
 ジャパンスネークセンター。
 しか~し、SUNちゃん姉が
 「ジャパンスネークセンターは
  TVとかに出て、有名なんだよ」
  って。
 「そうだっけ?」


 ここはヘビの採毒室がある建物。
 ヘビの臭い?が充満。
 時間によってはヘビの採毒の
 様子が見られるそう。

  
 知らずに行ったら、ここでは今は
 ヘビとのふれあいタイム
 アオダイショウとSUNちゃん姉は
 見つめ合っています

  
 ここは日本で数少ないヤマカガシの
 血清を製造・保管している施設だそ
 うです。
 ↑血清が出来るまでの説明図。
 説明図に馬が出てくるので、
 「馬からでないと血清は採れな
  いんですか?」と、SUNちゃん
 姉が係員さんに尋ねたところ、
 「動物全般から採れるが、血清を
  たくさん作る必要があるので、
  体の大きな馬にしている」という
  こと。
 何年か前に新聞記事にもなった、
 毒ヘビに咬まれたが、2日間も我慢
 していて、やっと病院に行った頃に
 は全身に毒がまわっていて、かなり
 危ない状態になっていた人が、ここの
 血清で一命をとりとめたという話を聞
 いたり(毒ヘビに咬まれてガマンでき
 るのか
  
  
  
 ヘビを握りしめている私が
 係員さんです(もちろんヘビ好き)
 「ヘビは小さいときから飼えば人間に
  慣れるよ~。ネズミとかは菌を持っ
  ているけど、ヘビは持ってないしね。
  ペットならヘビだよ~。
  あっ、でもコブラとかは別ね。
  小さいときから飼っても慣れないよ」

  「ヘビは頭を触られると嫌がるから。
   敵から頭から食われるからね」
  
  「このアオダイショウは毒はないから。
   咬まれても痛っ・・て感じでたいした
   事ないよ」とヘビの話は尽きない・・

  とっとにかくヘビ臭立ち込める
  建物の奥へ
  
  マムシで~す。にょろにょろ

  
  「ちょっと、撮影許可とってからにして
   くれる?」って言ってないって。
   カメレオンの前足ってこんな形をして
   いるんですネ

  
  書いてあるけど「ハブの解剖模型」


  
  かなり年季の入った建物にヘビが
  展示されています。
  にょろにょろ・・・って、してません。
  標本なもんで


  
  ヘビの骨の展示。ヘビに骨ってそりゃある
  だろうけど・・考えたことなかった

 
   後半へつづく。事件に関与したヘビ達が
   出てくるヨ