SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

ヘビセン(後半)

2013-05-15 19:24:48 | 日記
       
       
       
 蛇のテーマパークで、
 日本蛇族学術研究所の運営です。
       

       


       
 よく、飼い蛇に手をかまれるって
 いいますもんね。


       
 餌をやっている最中に手をかまれて
 119番通報してきて、無許可で飼って
 いた買主が御用となりました。

 そういう経緯で、ヘビセンターに
 連れて来られました
 のヘビが最も大きいと思われます


       
 ↑ま、このような事件です
 
 
 このときには見かけませんでしたが、
 叶姉妹が飼っていたヘビをヘビセンで
 飼育している?いた?そうです。


       
 ダーナちゃんデ~ス


       
 お出かけする時はいつも一緒だよね?


 アルビノは突然変異によってメラニン色素
 を合成できなくなった生物であり、劣性伝の
 ため、通常固体との間にできた次世代では
 通常体色だそうです。


       
 ニシキヘビのアルビノ
 水に浸かってます・・


       
 シロヘビ(アオダイショウのアルビノ)


 
 気になったのは食堂でヘビを食べられる
 ように書いてあったこと。
 今度行く機会があったら、試してみたい
 ですね。
 やっぱり止めとくか・・・


       
       
       

つつじの嫁入り

2013-05-15 00:22:59 | 日記
      
 ヘビばかり蛇なんなので

      
 芍薬です。管理事務所前の坂を下りて
 サツキの前にいま~す



      
 シランです。坂の途中のハナモモの
 木の横にいます。


      
      
 新入りのアジサイです。
 赤い花で名前は「レディインレッド」
 バラ園にいます。



      
 和庭に3年前にツカモトエンゲイから
 嫁入りしてきました。
 ツカモトエンゲイに、貰い手がなくて
 30年以上もいました。
 それも日陰に・・・
 ところが3年前に突然、脚光を浴びる
 ことに
      


      
 去年からやっと花が咲くようになり
 ました。
 来てすぐはこの環境に慣れなかったん
 でしょうね・・・
 SUNちゃん姉がハイポをやって面倒
 みてました


      
 これはSUNちゃん姉が芝桜が枯れた場所に、
 新しく買った芝桜を植えている様子です。



      
 ウツギです。
 霊園奥の奥、土手の前の物置の横にいます




   おまけ
      
 つくば市にある「うなぎや」という八百屋