SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

燻製(我が家編)

2015-10-25 14:45:13 | 日記
 

 庭で燻製作りに挑戦してみました


         
 年に1、2回しか使わないレジャー
 カマド(写真下)を引っ張り出しました。
 そのカマドに炭と庭で拾った木切れを
 くべます。

 以前、ホームセンターで買った
 「いぶし処、お手軽香房」(写真上)を
 カマドの上にのせます。



         
 火を点けます。


         
 火が落ち着くまで待ちます。


  
         
 まずは、鮎(SUNちゃん父の会社の
 人から、釣った鮎を冷凍したものを
 頂いた)と骨付き鶏もも肉を吊るし
 ます。
 その下には、食材を燻すための桜の
 スモークウッドをアルミ皿に乗せて
 置きます。

 
 燻製にする食材はあらかじめ、塩漬け
 にしていた方が良いようですが(塩漬
 けすることにより食材の水分を抜き、
 長期の保存が可能)燻製初心者なのと、
 あとは何日も前から食材を塩漬けして
 準備するのが面倒なので・・・
 塩漬けなしで燻製開始です。


          
 魚を吊るすフックが足りなかったので
 ビニタイで代用。

 
          
 鮎「燻されてま~す」


          
 ゆで卵、ウインナー、カマンベール
 チーズも燻しに参加しま~す。


 ・・・・それから、待つこと2時間


          
 スモーキ色、うまそ~


          
 燻卵、完成