SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

版築のベンチ

2015-10-30 01:54:32 | 日記


     
 霊園の敷地一番奥に版築のベンチが
 あります。
 かなり前からありますが、奥にあり
 気付かれないので、今更ながら
 ご紹介します。


 まず、版築とは?
 簡単に説明しますと
 土を層状に突き固めて建物の基壇や
 壁、築地塀、城壁などをつくる方法
 です。

 
 このような作り方です。
 1.版築を作る部分を決め、両側を
   板などで囲み枠を作ります。
 2. 板で挟まれた間に土を入れます。
 3. たたき棒や「たこ」と呼ばれる
   道具で、入れた土を硬く突き固めます。
 4. 板の高さいっぱいまで突き固めたら
   板をはずします。


 万里の長城や法隆寺の築地塀の版築が
 有名です。
   
   (c)http://www.eonet.ne.jp/~kotonara/heinoohanasi/htm
   写真は法隆寺の築地塀です。


 つくば霊園では、今まではKOTOBUKIの
 ベンチを購入していたので、オリジナルの
 ベンチが欲しいと思い、東造園さんの中学生
 と一緒に版築のベンチを作りましたという
 話をHPで拝見して、版築がどのようなも
 のか、ベンチにするにはどうすればよいか
 などを尋ねてみようと思い連絡をとりま
 した。



   
    ↑ベンチの図面です
 いろいろ話し合った末に、やっと
 どんなベンチになるか決まりました。
 (ヘンチは3部構成になりました)


 
2011/06/28
 ベンチの基礎工事


 
 2011/06/28
 東造園、東郷さんが図面をにらんで
 います。シートの上の土は先程、基礎
 工事で掘ったものと思われます。



 
2011/06/29
 ベンチの基礎部分にコンクリートが
 打たれました。

 


    
  2011/06/29
 向かって左端のベンチの背もたれと
 脚の版築の枠と座面部分のパイブが
 組み立てられています。
 ベンチの背もたれの版築の枠に
 土を入れ突き固めて、層になって
 きています。


   
  2011/0702
 ベンチの背もたれと脚の版築の枠に
 入れる土はミキサーで練り合わされて
 います。


   
  2011/07/02
 版築の層ごとに違う土の配合で、
 霊園の土も混ぜられています。


   
 向かって左端の版築→右端の版築
 →真ん中の版築の順番で作られて
 います。
   
 右端の版築が出来ました。
 これにベンチはつけません。


   
  2011/07/02
 次は真ん中の版築を作ります。
 土を入れ電動ハンマーで突き
 固めていきます。
 枠の高さいっぱいまで硬く突き固め、
 時間を置いて枠を外します。

2011/07/02
 それから、ベンチ部分の制作です。
 座面の木は、東郷さんがベンチには
 硬くて長持ちするので絶対にこれが
 イイということで、アマゾンチェリー
 を使いました。



2011/07/04

  そして完成~

 東造園さん、ご苦労様でした。