SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

焼き栗

2015-12-19 23:30:02 | 日記


    
 カレーフェスティバル会場内で
 「利平栗の焼き栗」の看板を発見して、
 美味しそうと並んでいたら、目の前
 で、売り切れになってしまいました。
 次の栗が焼けるまでには10分ぐらい
 かかるそう。


    
 ・・・10分ぐらいなら、待つことに
 しました。
 焼き栗の機械ってこんなのなんですね。


        
 もしかして、ポン菓子の機械のように
 大きな音がするんじゃないかとドキドキ
 していました。


     
  「ポンッ」じゃなくて「シューッ」と音を
 立てて、蒸気が出てきました。
 焼き栗機が、規定の圧力に達したら火を
 止めて少しずつ圧力を抜いていくので、
 その時にシューッと蒸気が出るそうです。


   
        
 箱をセットしました。

 
     
 焼き栗機の蓋をオープン


     
 熱々の焼き栗がお目見え
 待った甲斐がありました。


         
 栗を焼き栗機に入れる前に、破裂を防ぐ
 ため栗の座(お尻の部分)に切れ目を入れ
 るそうです。
 そうするとこのようになり、栗の渋皮や
 鬼皮も剥きやすくなります。


  おまけ
      
 つくば霊園事務所ではSUNちゃん姉が
 クリスマスの飾りをしてくれました