![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/e5c8311becbbc44dc5183b03648afccc.jpg)
今回は両親を誘っての紅葉狩りの旅です。
先ずは上川町の《あさひ食堂》で昼食後、子が向かいの公園を発見!
小雨の中、小一時間ほど過ごす。この辺りが、子どもペースです。
層雲峡温泉街へ立ち寄り、《市根井孝悦(いちねい・こうえつ)氏、層雲峡大雪山写真ミュージアム》と層雲峡ビジターセンター、温泉街を離れ銀河流星の滝へ
天候が不安定、南風から西風の時々雨でしたが、紅葉はよく楽しめました。層雲峡は温泉街でも標高600m有りますから、街の人間には十分、山の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/121b649cbed4a7fb7d4d1a9453520abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/039d5be2cca168c7e2f7e2eca6e02db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/691e36a0e7e2100c776d0306228c1def.jpg)
この後は、妻と2人で紅葉狩りへ。明るくなってからの5時スタートになりました、ちょっとだけ寝坊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/409ca705d4ab129e4a7b486aa628b83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/b4d84d9b597266089e502fe0ba72da47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/a7d744ad3b1dd0e34654ea5005cf667a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/f5a9eee64df6a04ef3a023eb843e13e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/5cee7116457a2e85500892d3b90d52b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/4a1f3afa60d6d9c4c441085c02f8703d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/81c7f0dd1790ff320d06510ecaebfa86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/91b0bf2d759fa0b88a55d851f5be1171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/3b704332338375a45bcefe4608728ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/8078addf0a9fc3a197fab99e6bfc5e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/008c14c912410d5e5c6fc4637aa2095a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/369e72b544a69472cd496556bde0f67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/a4a825edb367409d5347536777279195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/902db52bcf66530a23eaec0857c1e07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/98a2098c926d6dad47e7215890268045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/0738b4f0cf3286086cecc7296420e143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/32795c6b78a74c53d94af4a6da66442c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/007e34a13c517aa38546ec06f05102bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/e2a66256ef53f64743f7a5583214f2c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/3a836b0140c8ffadb2205adf8ec089bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/04d9a1ac7bd5a69143c93304e8d08a2a.jpg)
皆でボッケや周辺を散策、例えば駐車場になっているエリアも歩けば、視界が開け見応えのある風景があります。
《ヒグマ情報センター》見学へ
登山者へのレクチャーも聴いてきました。
昨日までシャトルバス運行期間、今日からはマイカーで賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/97afa5ebf805762e28ea5964b2d56ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/32bb637e1c564385bd20518db7148343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/12053d7f049582ffd74220de6a2385e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/16f870a60ba18fe3d589d4c78e02b33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/3180c977406ff3cbbab286fcd3d8f93c.jpg)
この日は青空、朝は寒いですが日中は陽射しで暖かく、山荘のベンチでのんびり過ごしてから立ちました。
大函に寄り、上川町の《ひめや》で草餅を土産に購入。
層雲峡は両親の新婚旅行の地、それは半世紀前の事です。父は旧建物時代の山荘に来ているそう。
私の子はまだ2歳と幼く、この記憶が残る事は無いかも知れませんが、親子三代に渡り、層雲峡が思い入れのある場所になったのだと思います。
長分、画像過多、バランス悪い内容で失礼しました。
Tsuxu 感謝