ブログを始めて数ヶ月、自分の伝えたかったことはおおよそ伝えられたと思います。
私がこのブログで伝えたかったのは、
①資産運用の大切さ
②そのために種銭をつくることの大切さ
③その方法(投資や種銭づくりの方法)
この目的は達成できたと思います。
そこで、今日からブログの内容を変えたいと思います!
ズバリ、私自身がFIREするまでの道のりを記録する日記にしたいと思います。
FIREとは、お金を貯めて早期退職することです。今、多くの若者のあいだで流行っています。
なぜFIREが流行るのでしょうか。それだけ多くの人にとって仕事が大変というのが一つ。ただそれ以上に自分の人生を自分で選んで生きたいという思いが強いのだと思います。
それだけ自分が自分の人生の主人公になれていないと感じている人が多いんですね。
考えてみれば、多くの大人が当たり前のように月に20日以上、朝から晩まで働いています。
でもそれって本当に当たり前のことなのでしょうか。その時間にできることが他にもたくさんある気がします。
私の場合、仕事や同僚には恵まれている方だと思います。そのため「今すぐ仕事を辞めたい!」とまでは思っていません。
とはいえ、定年まで今の仕事を続けたいかといえば、そんなことは全然ありません。人生は有限ですから、他にもやりたいことがたくさんあります。
具体的には、以前にもお伝えしましたが、とにかく、
世界旅行がしたい!
これが最大の希望です。それに加えて、もっとゆっくり
①家族と過ごしたい
②本や映画を楽しみたい
③実家の親にも会っておきたい(両親とも高齢)
そんなことを思います。月に20日働いていたら、なかなかこうした時間はとれません。休みの日に遠方の実家まで行くのも大変です。
さて、これらを実現するために、私はFIREを目指します!
以前にもお伝えしましたが、今36歳ですが、40代のどこかでFIREします。
ではFIREを実現するためにどんな戦略を採るのがいいのでしょうか。これについては明日あらためてご紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます