米国株で自由を手に入れる日記

30代の一般男性が米国株投資によって40代で経済的自由を手に入れるまでの全記録

ベストなポートフォリオとは

2021-09-23 10:03:19 | 私の投資観
ベストなポートフォリオって何でしょうか。

ポートフォリオとは、ここでは株や債券などの資産の配分、比率のことと定義しておきます。

今日はこの点について私の私見を述べたいと思います。

今日の目次
①ベストなポートフォリオとは
②私の目標
③まとめ

それではスタートです!





①ベストなポートフォリオとは

この問いに対する答えとしては、「人それぞれ」ということになると思います。

その方の年齢や投資目的によって大きく変わると思います。

たとえば、子育てを終えて、それなりの資産を築かれた方なら、

高配当株を日本株と米国株へ分散して持つのがいい気がします。

さらに債券やゴールド、現金、リートにも分散するとバッチリですね。

インデックス投資は景気低迷期に弱いですから、やはり高配当株投資がいいでしょうね。

しかし、資産を膨らませたい時期の方は、ある程度のリスクをとって集中投資することも必要になると思います。

今の私がまさにそうです。

今の私は資産形成期なので、米国グロース株とビットコインに集中投資しているわけですね。

集中投資すれば、分散するより、それはリスクが高まります。

ビットコインなんてその最たるものでしょう。

しかし年齢的にもまだ若く、資産がそこそこ貯まるまでは、ある程度のリスクをとって集中投資することも、人によっては必要になると思います。

ではいくら貯まったら分散するのがよいのでしょうか。

これも人によりますね。






②私の目標

私の場合、5000万円を一つのターニングポイントにしています。

この5000万円にはビットコインや退職金は含みません。

純粋に株の利益だけです。

株の利益が5000万円に達したところで、高配当株や日本株への分散を開始します。

リスクの度合いを下げていくわけですね。 

グロース株と高配当株および日本株と米国株の比率を変えて、徐々に高配当株の比率を増やすつもりです。

まずは30代で2000万円到達を目標にします。

今、私は37歳になったところで、株の利益は1000万を少し超えたところです。

あと3年で2000万円を超えられるか。またご報告します。






③まとめ
人によってベストなポートフォリオは変わると思います。

みなさまの置かれた状況から、ベストなポートフォリオをつくられることが大切だと思います。

投資なんて興味ないよ!という方は、せめて積み立てNISAという国の制度を使って老後の蓄えを築かれることをおすすめします。




おすすめの投資系ユーチューブ

2021-09-20 17:05:49 | おすすめの投資系ユーチューブ
こんにちは!

米国株投資の書籍を数多く出版されているたぱぞうさんをご存知ですか?

この度、たぱぞうさんがユーチューブチャンネルを開設されました。

たぱぞうさんの書籍やユーチューブチャンネルは、これから投資を始めたいという方から、すでにベテランの方まで参考になると思います。

よかったらご覧くださいませ。


たぱぞうさんの本で私がすでに読んでおすすめなのが、











昼間は自分が働き、夜中には米国株に稼いでもらう。

これで収入は倍になります。米国株強し。

それではまた!

今週の運用結果(米国株)

2021-09-18 07:32:48 | マイポートフォリオ
おはようございます!

地域によっては台風の被害が心配ですね。くれぐれもお気をつけください。

さて、今週は先週に続き、ダウ、S&P500、私のポートフォリオがすべてマイナスとなりました。

米国株は9月と10月に下がり、11月から年末にかけて上がっていくという年が多いようです。

本当は下落している今が買い増しチャンスなのかもしれませんが、そこまで現金があるわけでもないので静観します!


株式市場が低調なときは、いつも以上に仕事や家庭生活に集中するようにしています。

12月には第2子が生まれるので、奥さんのサポートもしっかりしていきたいと思います。


     S&P500   マイPF   ダウ 
13(月) +0.23   +0.08    +0.76
14(火) −0.51   −0.30    −0.84
15(水) +0.83   +0.43    +0.68
16(木) −0.17   +0.33    −0.18
17(金) −0.98   −1.58    −0.48
合計    −1.66   −1.04    −0.06

私はGAFAMを中心としたアメリカ個別株に投資しています。

今週はマイクロソフトが増配と自社株買いを発表しました。

またアップルがiPhone13を発売しました。

私はスマホはAndroidなのですが、奥さんがiPhoneということもあり、iPhoneもちょっと気にはなっています(笑)

GAFAMの中でもこの2社(マイクロソフトとアップル)は配当金を出します。

アマゾン、フェイスブック、グーグルは今のところ配当金を出していません。

そのぶんを新規事業への投資に回しているようです。

とはいえ、現状、配当金を出していない3社もいずれ成熟したときには配当金を出し始めると思います。

アメリカに投資する場合、ハイテク株の恩恵を受けたいと思うのは自然かなと思います。

ただこれからやってくるであろう景気後退局面ではハイテク株が弱いと聞くので、ちょっと心配ではあります(汗)

まあ、長い目で見ていきたいと思います!

最後に、来週の米国株式市場の見どころを一つ。

21〜22日にアメリカの金融政策を決める会合である連邦公開市場委員会(FOMC)があります。

そこで議論されることによっては景気回復モードに変わる可能性があるようです。

そこに期待していきたいと思います。

それではよい週末を!

今週の運用結果(米国株)

2021-09-11 07:02:03 | マイポートフォリオ
おはようございます!

今朝、マイクロソフトから約25ドルの配当金がありました。

さて、今週の運用結果は以下の通りです。

以下のマイPF(ポートフォリオ)のところが私の持ち株の運用結果です。

私はGAFAMを中心とした米国企業に投資しています。

     S&P500   マイPF    ダウ
7 (月)       休場日
8(火)  −0.36    +1.11    −0.76
9 (水)  −0.09    −0.39    −0.20
10(木) −0.44    −0.87    −0.43
11(金) −0.77    −0.97    −0.78

ダウ、S&P500が5日連続で下落しました。

今週は、月曜日が労働者の日でアメリカの株式市場はお休みでした。

今週のアメリカの株式市場はテーパリング(金融引締)への警戒感から売りが中心となりました。

11月にテーパリングが表明されることがほぼ決まったようで、投資家は警戒しているようですね。

こんなとき、私のような長期投資を目的とした個人投資家は別に何をすることもありません。

あー株価が落ちて自分の資産も減っているなーと、ただ眺めるだけです。

とはいえ株価はそのうち上がってきます。アメリカってそういう国ですからね。

日本の株価は30年以上上がらないことがあるけど、アメリカは歴史的に長くて15年みたいですね。

しかも現代では金融政策が取られるので、コロナショック後の急回復のように、低迷が長びくことはなさそうです。

果報は寝て待て。こういうときは実生活を充実させることを考えます。

それでは今日もよい一日を!



ブログのタイトルについて

2021-09-07 11:07:55 | 節税・節約
変な言い方ですが、浪費癖のある高収入の医者や弁護士より、節約癖のある介護職や福祉職、アルバイト店員の方がお金持ちになれます。

私は年収300万円の福祉職ですが、それを実証しつつあります。

どんなに高収入でも、収入の多くを高級外車や夜のお店なんかに落としていると貧乏のままなんですね。

それに比べて、どんなに収入が低くても、収入の一部を貯金ではなく、S&P500やGAFAMのようなちゃんとした投資先に入れている方がお金は増えるし貯まります。

もちろん、短期的には高給取りには勝てません。

しかし5年10年経つと、たぶん節約癖のある福祉職やアルバイト店員の方が、浪費癖のある高給取りよりお金持ちになってます。

私が時間をかけて実証しますね。

ちなみに私がこの1年で得た投資のリターンはすでに株式だけで200万円を超えています。

ビットコインも入れていいなら300万円を超えています。

これは自慢ではなく、だれでもそこそこお金持ちになれるというメッセージです。

私のブログのタイトルが「貧乏人こそ投資しろ!」となっているのはそのためです。

それでは今日もよい一日を!