米国株で自由を手に入れる日記

40代の一般男性が米国株投資によって経済的自由を手に入れるまでの全記録

米国株投資まずはこの一冊

2021-05-31 05:31:49 | おすすめ投資入門書
今日も短く最近読んだ本をご紹介します。



毎日お金の話ばかりで恐縮です💧

この本は1ページおきに図があり、文字がとにかく少なく読みやすいです。

米国株投資の最初の一冊に最適です。

投資って何?なんで日本人なのにアメリカに投資するの?iDeCoやNISAって何?

といった投資初心者の素朴な疑問にわかりやすく答えてくれています。

よかったらご一読ください🎵

それでは今日もよい一日を!

資本家になろう!

2021-05-30 06:12:31 | おすすめ投資入門書
今日は短く本のご紹介を。




本書はマルクスの入門書としておすすめです。

マルクスは資本主義を批判した人、その理論をつくった人ですね。

資本主義は何かと批判されることが多いですね。格差が開いてよくないと。

でも今では資本主義を批判するより利用してしまった方が楽だし得だと思います。

ようは自分が資本家になってしまえばいいんですね。その方法が米国株への投資です。

米国株投資は誰でも簡単にできます。その環境がここ数年で整いました。本当にここ数年なんですね。




たとえば本書をご覧ください。

米国株への投資を利用せず、国や経済構造を批判しても時間と労力の無駄だと思います。

働ける人はどんどん働いて米国株でお金を増やす。

その一方で、国の福祉予算はそれを必要とする人にどんどん配ればいいと思います。

今はだれでも資本家になれる時代です。

マルクスも、まさかこんな時代が来るとは思っていなかったことでしょう。

誰もが資本家であり労働者でもある時代を私たちは生きています。

なお投資はあくまでも自己責任でお願いします。


資産状況のご報告

2021-05-29 07:29:58 | インデックス投資
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

今日は私の資産(証券)が一つの区切りに達したことをご報告します。  

今日の目次
①証券口座の残高が1000万円を超えました!
②生活がどう変わるか
③投資や転職への影響
④まとめ

それではスタートです!









①証券口座の残高が1000 万円を超えました!



昨日、このように1000万円を超えました。



②生活がどう変わるか

1000万円貯まると日々の生活がどう変わるのでしょうか。

生活というより心持ち、メンタルが大きく変わると感じます。

老後の金銭的な心配が大きく減るからです。

・・・どういうことか少しご説明します。

仮に今後一切入金せずこのまま30年間放っておくとします。どうなるでしょうか。

私が投資しているS&P500インデックスファンドの平均金利は7%です。

そのため私が定年を迎える30年後には約3倍の3000万円になっていても不思議ではありません。

そのため、これをもって老後資金問題はクリアしたと考えていいわけです。

金銭的には老後の心配をしなくてもよくなったわけですね。









③投資や転職への影響


逆に言えば、今後は多少リスクをとった投資が可能になります。

たとえば今後の軍資金はアマゾンに全額集中投資するとかですね。

あるいは老後の心配をしなくてよければ、転職もしやすいです。また数年間休職しても致命的ではないでしょう。

今、私は福祉職なのですが、プログラミングにも興味があります。

在宅勤務もしやすそうですしね。これを機にちょっと検討してみたいと思います。








④まとめ

この1000万円を30年は運用します。お金に最大限働かせるわけですね。

このお金があるとないでは大きな違いです。

さあ、ここから人生を広げていきますよー!また資産形成のペースも上げていきます!

それでは今日もよい一日を!


PayPay証券の魅力

2021-05-28 06:13:30 | おすすめ投資方法
このブログではちょっと役立つお金の情報を発信しています。

今日はPayPay証券の魅力についてお伝えします。

PayPay証券は1000円単位で米国株が買えます。

もともと米国株は1株単位から買えて便利なのですが、それを上回る便利さです。  

よかったらご利用ください。



なお投資は自己責任でお願いします。

それでは今日もよい一日を!

節約生活のデメリット

2021-05-27 05:11:04 | 節税・節約
このブログではちょっと役立つお金の情報を発信しています。

今日は短めに今読みたい本をご紹介します。



私はFIRE(経済的自立による早期退職)しようと稼いだお金の大部分を投資に回しています。

節約生活ですね。

でもそうやってケチケチ生活していると失うものがあります。それが「経験」なんですね。

本書ではお金を使って様々な経験をすることの大切さ、お金を使う力の大切さを伝えているようです。

まだ読んでいないのですが、今、早期退職を目指す若い人が読んでおくべき本なのだろうと想像しています。

また読んだらレポートしたいと思います。

それでは今日もよい一日を!