28日の午前、左のお尻が痺れています。痺れを感じ取れるようになった、と言えるのかもしれません。左手は永遠に痺れているのでもう気になりませんが、最近、右手も痺れている事に気が付きました。進歩なのか悪化なのか、良く判りません。
最近、つばさの歩き方を真似するようになりました。つばさの歩き方は非常に慎重で、コードを足に引っかけるなんてへまはしません。うまくひょいっと避けていきます。真似をして、私もかかとを上げ、つま先で歩きます。椅子に座っていることが多い私です。かかとを上げると、ふくらはぎの筋肉を鍛えられるし、何よりも骨盤の前傾が治ります。でも、その仕組みが判りません。今、実験してみたら、じわーっと骨盤が後ろに傾いていきます。バランスをとろうとしているのでしょうか。なお、今日の午後、井戸の水を運ぶ時に失敗して、僅かにバランスを崩しただけなのに、大量の水を台所の床にこぼしてしまいました。何かを運ぶ時は安全重視で行きたいと思います。階段も注意ですし、庭で単独の石を踏んだ時も結構痛いです。ツボに嵌ったのかもしれません。今日は異常に忙しくて、レッスンなんてとても無理でした。
午後、非常に体が硬くなっていたのでしょう、ふと車のポーズをとったところ、腰が三回ほぼ同時に離れました。時間差は0.05秒とかの僅かです。はっきり判らないのですが、三か所の腰椎間が連続的に離れたのだと思います。何番なのかが判れば良いのですが、ちょっと無理です。よっぽど悪い姿勢が長時間続いていたのでしょう。この先、昔習ったヨガのインストの言う通りに、脊椎の一本一本が見えるようになる、という状態に、本当になるのかは神のみぞ知る、というところです。
この日はほとんど何もできずに、てっぺん過ぎに就寝しました。
3/1の朝は普通やや遅くに起床、がちがちな背面ですが、動くと少しずつですが軟らかくなっていきます。寝る前の少しのストレッチをサボると、こうなるんだなって実感します。朝のレッスンを探してみます。が、の前に準備運動です。最近は音楽に合わせて、みっともない踊りをしています。ご近所さんからは丸見えなのですが、気にしない気にしない。むしろ、ご近所さんとの会話中にも踊る勢いです。骨盤の前傾を修正したら、非常に爽快です。朝イチから車のポーズ成功、今日は髭を剃りながらでした。
午後に部屋に戻り、ようやく落ち着きました。どこが悠々自適なんだろうか、と思います。他所でも書きましたね。ブログの更新頻度で私の状態がうかがい知れる、という形になっています。状態としては、つま先歩きの効果か、それとも徒歩移動が多かったためか、何もしてない割にはマシです。ちゃんとこのタイミングでレッスンを受ければだいぶ違うのでしょうけど、部屋でもやる事が山積みで、明日も明後日も予定があるし、いかに日常生活の中にストレッチを織り込むのか、という課題に直面しています。
片鼻呼吸について、実験的に記録してみました。2/28の午前10時は右のみ開通、13時では両方開通、21時は両方通りにくい、22時は右が開通寸前、左は少しひっかかりあり。3/1の7:30は両方開通、僅かにひっかかりあり、11時は両方が全面開通、14時は右のみ詰まりあり、15時半は両方とも開通していました。並べてみると、周期的に変化と言われれば、そのような気がします。確認作業は続けますが、記録をこうして取ることはもうしないと思います。感想だけを書くことがあるかもしれません。