まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。広島弁がちょくちょく出ます。

そ、そんなぁ~

2022-04-28 16:11:03 | 日々
あぁ・・・カープ、ガンバレぇ~・・・

昨日、午後のこと、夫とユニクロ行った。
午前中に一度出かけたのに、昼から再度出かけるのは珍しい。
今日は機嫌が良いのだろうか??

最近はオンラインで購入していたけれど
のんびりしているうちに欲しいサイズが欠品となってしまった。
何時再販するか分からないし、このまま再販されないかもしれない。
調べると店舗の方にあるという。連れて行ってもらった。

欲しいものは2点。
1時間以内ですませて帰りたい。
お目当てのものを探し出して、見ていると

「こんなのどうなん?」振り返ると夫が手にブラウスを持っている。

「あーちょっと、そのデザインは・・・」

「着てみたらいいのに」

「いや、大丈夫。今日は良いよ」

「じゃ、これは~?」

むむ・・・・それも好みじゃないんだってば・・・

「あー、色がねー似合わんのよ、私。」

「着てみんとわからんじゃないかー」

「着てみーやー」


もぉ・・・欲しくないんだ・・・・って・・・・
ん?あら?もしかして買ってくれるん?そうなん?機嫌よさそうだし。
そんなに推してくれるのはそうなんじゃね。
なら、話は別よ。

フィッティングルームで試着。

「ええよ、似合うよ」

「わかった。買うわ」

すると、またもや「これは?」とシャツを持ってる。

「いや、それはナシじゃろ・・・」

「いや、こんなのもええよ、着てみんさい」

もーーーーーそんな色はマジで駄目です!いらんってばーー!
心の声は大絶叫だが、無下にできない。

「じゃ、着るだけね」

「似合う、似合う」

購入決定。

上記のようなことを何度か繰り返しカゴはてんこ盛り。やっとレジへ。
ここで、いつもならカードを手渡してくれる。
その時を待っていた。

が・・・・・
渡してくれなーーーい! うっそーーーー!

こんなとき、「えっ?買ってくれんの?」と言っても
カードは出てこないと知っている。
かといって、「買ってくれないのならいらない」とは言えない性格の私。

自分が好きなものが、必ずしも似合うと限らない。
人が選んだものは意外と似合ってることもある。
でもでもでも・・・なんかしっくりこないんだよね・・・
結局、着なかったりすることが多い。
それに、自分で買うときは自分が今持っているもののなかで
どれと合わせるか。などと考えながら選んでいるけど、
選んでもらったものは合うものが無かったりする。

ほとぼりが冷めたら・・・フリマアプリ行きかも。

でも、夫が選んだものは、本人憶えているから
「この間のは着んのんか?」と聞いてきたりする。

季節が流れたあとじゃ、誰も買ってくれないよー・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする