まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。

トイレ事情、今昔。

2023-03-13 11:27:21 | 日記
私が生まれたのは昭和38年
幼い頃ご近所さんも、ほぼ汲み取り式のトイレでした。

どのくらいの間隔かわからないけど
バキュームカーがきて、最後頃?に
「奥さん!水いれて~」って言われると母が、
バケツに2杯程度、ザバーって便器内に水を入れる。
よく、トイレのスリッパを落とした・・・
遊んで帰ったときにバキュームカーが来てると「クサイクサイ」と
言ってたけど、子供だったので許してください
スミマセン・・・いつも有難うございました。

でも毎回、落ちるんじゃないかと思って怖かったわ・・・
小学校は水洗トイレだったんだけどなー
10歳くらいの時に自宅も水洗になって安堵しました。

話が脱線。

今のお子様たちは洋式トイレが一般的で
便座に落っこちないように小さな便座みたいなのを
セットするよね?

いまでもオマルってあるのかしら?
と思ったら
「取って式おまる」と「洋式椅子型おまる」
が、あるみたい。

へぇーーーーーそうなんだ。



私たちの頃は親が後ろから抱えてくれて
もれなく


しー、しー、しー


って声かけてくれていたよね?ですよね?


田舎にいくと、トイレが薄暗くて怖いから
庭で、用を足す。
で、やっぱり後ろから抱えてもらって


しー、しー、しー


って。
でも、よく考えたら蛇もいたんだよね、田舎・・・
可愛いおしり噛まれるところだったわ・・・



そうそう、母を自宅介護してた時に
寝る前にトイレ済ませるのにつれていくと嫌がって
「出ない~出ない~」っていうから



困った私は、言いました。



しー、しー、しー



って(笑)
出たかどうかは憶えていない。


しー、しーは今も子供に声がけするみたいねー。

あ、ワンコのトイレ教えるときにも言ってたなぁ

しーしーとかウ〇チくんって
なんで「くん付け?」(笑)





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする