地元紙の見出しから
地元紙の、反戦平和に関する見出しをまとめたもの。自然、環境、人権問題を含む。宮古島本社、那覇支社以外の記事は主に時事通信社、提携先である毎日新聞社の提供記事もある。見出しだけでも、取り上げ方によって宮古島の政治状況、メディア自身のありようもわかる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月5日(土)宮古毎日新聞
○「陸自配備撤回を」沖縄防衛局に要請書、宮古郡民の会、考える会など 「全容知らされていない」
〇沖縄米軍用地、17年度一部返還普天間東側など7㌶ 負担軽減へ日米合意
○米軍施設返還 沖縄の軟化狙い前倒し 「アメとムチ」と反発も
○沖縄県 国提訴議案 8日に提出 係争処理委は結論持ち越し
○普天間飛行場移設現行計画の推進を (島尻安伊子)沖縄相、米専門家ら
○受注業者から寄付 県選出国会議員6人
○自衛隊違反容疑 (泉一成)陸将補とロ元武官書類送検 内部書類漏えい事件
12月4日(金)宮古毎日新聞
○平和集会で市民参加呼びかけ みんなで作ろうピース・みゃーく
○マイナンバー通知 簡易書留の返送率13% 宮古島市「早めの申請を」
○下地島空港 利活用の概要ただす 県議会 11月定例会で座喜味(一幸)氏
○米艦載機移転、協力求める (中谷元)防衛相が(村岡綱政)山口知事
○新迎撃システム導入検討 対北朝鮮、次期中期防にも
○【ロンドン時事】中東軍事介入、再び拡大 英の慎重姿勢、仏テロで変化
〇【ワシントン時事】米、「イスラム国」掃討加速 英の空爆で包囲網強化
○元慰安婦ら、識者抗議に反論 名誉棄損での大学教授起訴
12月3日(木)宮古毎日新聞
○翁長知事 基地の過重負担訴え 辺野古代執行訴訟 民意尊重を、国の強行批判
○承認取り消し違法か適法か 辺野古訴訟 県、幅広い審理求める 国、判例支えに早期決着狙う
○辺野古移設へ「強い決意」伝達 (若宮健嗣)防衛副大臣が(ワーク)米国防副長官に
〇辺野古 法廷闘争中も工事続行 「強権的」政府に批判
○翁長知事コール、声援と拍手 裁判所前、2000人集会
○職員「同性愛は異常」とツイート 沖縄中傷も、処分検討
○米艦載機移転、理解求める (中谷元)防衛相が(福田良彦)岩国市長に
○「人権に反する起訴」 慰安婦本著者が会見 韓国
○慰安婦本訴訟 識者が抗議声明 韓国 社会的広がりに限界
○(馳浩)文科省、もんじゅ視察 運営主体「専門家で協議」
12月2日(水)宮古毎日新聞
〇「事業完了後も作業した」 不法投棄残像特別調査委 業者が陳述書で訴え 「支持あった」「していない」で対立
〇翁長知事が意見陳述 辺野古代執行訴訟 きょう第1回口頭弁論 福岡高裁支部
○菅(義偉官房)長官負担軽減「全力で取り組む」 (佐喜真淳)宜野湾市長の要望受け
○騒音対策など政府に要望 宜野湾市長ら
○普天間米軍機にレーザー光線 (中谷元)防衛相
〇【ワシントン時事】米高官「思いやり予算」合意を称賛 2010年の前回改定時
〇都が395億円負担 新国立 (遠藤利明)五輪相と(舛添要一)知事が合意
○「マイナンバーは違憲」一斉提訴 「漏えいの恐れ」差し止め請求
12月1日(火)宮古毎日新聞
○米国製50キロ不発弾見つかる 周辺に商業施設やレストラン
〇辺野古移設 「知事に審査権ない」 代執行訴訟 政府が高裁に準備書面
〇中国公船が領海侵入 尖閣沖
〇【パリ時事】6年ぶり首脳級会合 20年以降の温暖化対策 厳戒パリ、COP21開幕
〇【パリ時事】デモ暴徒化 200人拘束 環境保護訴え「人間の鎖」
〇太陽光発電は打ち切り 16年度(税制)改正
11月30日(月)宮古毎日新聞(休刊)
11月29日(日)宮古毎日新聞
○平良港第2,3ふ頭 埋め立て着々 外枠工事ほぼ完了 耐震岸壁 供用開始は17年を予定
〇辺野古取り消しは「適法」 県側、高裁支部に準備書面
○SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)発射失敗か 28日午後、日本海で 北朝鮮
〇【パリ時事】パリ COP21へ厳戒態勢 テロ驚異の中、140首脳終結
〇玄海原発で防災訓練 住民避難も佐賀など3県
地元紙の、反戦平和に関する見出しをまとめたもの。自然、環境、人権問題を含む。宮古島本社、那覇支社以外の記事は主に時事通信社、提携先である毎日新聞社の提供記事もある。見出しだけでも、取り上げ方によって宮古島の政治状況、メディア自身のありようもわかる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月5日(土)宮古毎日新聞
○「陸自配備撤回を」沖縄防衛局に要請書、宮古郡民の会、考える会など 「全容知らされていない」
〇沖縄米軍用地、17年度一部返還普天間東側など7㌶ 負担軽減へ日米合意
○米軍施設返還 沖縄の軟化狙い前倒し 「アメとムチ」と反発も
○沖縄県 国提訴議案 8日に提出 係争処理委は結論持ち越し
○普天間飛行場移設現行計画の推進を (島尻安伊子)沖縄相、米専門家ら
○受注業者から寄付 県選出国会議員6人
○自衛隊違反容疑 (泉一成)陸将補とロ元武官書類送検 内部書類漏えい事件
12月4日(金)宮古毎日新聞
○平和集会で市民参加呼びかけ みんなで作ろうピース・みゃーく
○マイナンバー通知 簡易書留の返送率13% 宮古島市「早めの申請を」
○下地島空港 利活用の概要ただす 県議会 11月定例会で座喜味(一幸)氏
○米艦載機移転、協力求める (中谷元)防衛相が(村岡綱政)山口知事
○新迎撃システム導入検討 対北朝鮮、次期中期防にも
○【ロンドン時事】中東軍事介入、再び拡大 英の慎重姿勢、仏テロで変化
〇【ワシントン時事】米、「イスラム国」掃討加速 英の空爆で包囲網強化
○元慰安婦ら、識者抗議に反論 名誉棄損での大学教授起訴
12月3日(木)宮古毎日新聞
○翁長知事 基地の過重負担訴え 辺野古代執行訴訟 民意尊重を、国の強行批判
○承認取り消し違法か適法か 辺野古訴訟 県、幅広い審理求める 国、判例支えに早期決着狙う
○辺野古移設へ「強い決意」伝達 (若宮健嗣)防衛副大臣が(ワーク)米国防副長官に
〇辺野古 法廷闘争中も工事続行 「強権的」政府に批判
○翁長知事コール、声援と拍手 裁判所前、2000人集会
○職員「同性愛は異常」とツイート 沖縄中傷も、処分検討
○米艦載機移転、理解求める (中谷元)防衛相が(福田良彦)岩国市長に
○「人権に反する起訴」 慰安婦本著者が会見 韓国
○慰安婦本訴訟 識者が抗議声明 韓国 社会的広がりに限界
○(馳浩)文科省、もんじゅ視察 運営主体「専門家で協議」
12月2日(水)宮古毎日新聞
〇「事業完了後も作業した」 不法投棄残像特別調査委 業者が陳述書で訴え 「支持あった」「していない」で対立
〇翁長知事が意見陳述 辺野古代執行訴訟 きょう第1回口頭弁論 福岡高裁支部
○菅(義偉官房)長官負担軽減「全力で取り組む」 (佐喜真淳)宜野湾市長の要望受け
○騒音対策など政府に要望 宜野湾市長ら
○普天間米軍機にレーザー光線 (中谷元)防衛相
〇【ワシントン時事】米高官「思いやり予算」合意を称賛 2010年の前回改定時
〇都が395億円負担 新国立 (遠藤利明)五輪相と(舛添要一)知事が合意
○「マイナンバーは違憲」一斉提訴 「漏えいの恐れ」差し止め請求
12月1日(火)宮古毎日新聞
○米国製50キロ不発弾見つかる 周辺に商業施設やレストラン
〇辺野古移設 「知事に審査権ない」 代執行訴訟 政府が高裁に準備書面
〇中国公船が領海侵入 尖閣沖
〇【パリ時事】6年ぶり首脳級会合 20年以降の温暖化対策 厳戒パリ、COP21開幕
〇【パリ時事】デモ暴徒化 200人拘束 環境保護訴え「人間の鎖」
〇太陽光発電は打ち切り 16年度(税制)改正
11月30日(月)宮古毎日新聞(休刊)
11月29日(日)宮古毎日新聞
○平良港第2,3ふ頭 埋め立て着々 外枠工事ほぼ完了 耐震岸壁 供用開始は17年を予定
〇辺野古取り消しは「適法」 県側、高裁支部に準備書面
○SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)発射失敗か 28日午後、日本海で 北朝鮮
〇【パリ時事】パリ COP21へ厳戒態勢 テロ驚異の中、140首脳終結
〇玄海原発で防災訓練 住民避難も佐賀など3県