1月14日(土)宮古毎日新聞
○(ティラーソン)次期米国務長官 ロシア警戒鮮明 同盟重視、負担増要求も
○時事世論調査 憲法改正、半数が「後回し」 内閣支持5割回復
○日韓関係「変わらず」46% 慰安婦問題で対立後
1月13日(金)宮古毎日新聞
○沖縄県警に100人出向 米軍属事件受け
*米軍ではなく、「沖縄人」を弾圧するためだということはミエミエではないか。(普)
〇散乱の残骸、住民が回収 オスプレイ事故1カ月
○(トランプ)次期米大統領 対日貿易赤字に不満 南シナ海人工島で中国非難 「偉大な米国」鮮明に
○尖閣問題で日本防衛確認 南シナ海で対中強硬姿勢 次期米国務長官
○【マニラ時事】日比首脳 南シナ海安定へ連携 経済協力、官民で1兆円
○【マニラ時事】(安倍晋三)首相 比との信頼強化急ぐ 米政権交代にらみ
○中国空母、米台ににらみ 長期訓練で能力向上アピール 中国海軍
○多国籍軍に資金拠出約束 中曽根首相、初訪米時に外交文書
1月12日(木)宮古毎日新聞
○「市長選の記事多数
○米政府 沖縄施政権維持へ秘密文書 日本側影響力拡大をけん制
○日本政府 尖閣言及回避を要請 (華国鋒)中国首相の80年来日時
○【台北時事】中国空母、台湾海峡を航行 総統外遊中、蔡政権けん制か
○米つなぎ止めへ連携確認 首相きょうからアジア大洋州歴訪
1月11日(水)宮古毎日新聞
○百条委 捜査要求の決議提出を否決 観光プロモ 証言内容などを審査
○証人4人欠席 第7回百条委
○国内最大のサンゴの7割死滅 海水温上昇で白化進む(石垣・西表)
○中国機、対馬海峡を飛行 空自緊急発進、領空侵犯なし
1月10日(火)宮古毎日新聞(休刊)
1月9日(月)宮古毎日新聞
○市長選、市議補選の記事多数
○身近な税、今年から変わるカード納税も可能 確定申告のマイナンバー必須
○政府 依存症対策「自治体に責任」 通常国会に法案提出へ
○潮流/底流 混迷深める朝鮮半島 トランプ政権の出方うかがう中朝 韓国大統領選が鍵
1月8日(日)宮古毎日新聞
*市長選の記事多数だが、どうもどの会派の沖縄本部も宮古島の情報をはっきりつかんでいないような気がする。(普)
○「内容自体が不十分」 渡口の浜市有地売買 市長の反論
○オスプレイ 防衛相が空中給油再開確認 米軍から「問題なく終了」
〇潮流/底流 次期米政権、アジアのリスクに 台湾めぐり米中関係緊張
○(ティラーソン)次期米国務長官 ロシア警戒鮮明 同盟重視、負担増要求も
○時事世論調査 憲法改正、半数が「後回し」 内閣支持5割回復
○日韓関係「変わらず」46% 慰安婦問題で対立後
1月13日(金)宮古毎日新聞
○沖縄県警に100人出向 米軍属事件受け
*米軍ではなく、「沖縄人」を弾圧するためだということはミエミエではないか。(普)
〇散乱の残骸、住民が回収 オスプレイ事故1カ月
○(トランプ)次期米大統領 対日貿易赤字に不満 南シナ海人工島で中国非難 「偉大な米国」鮮明に
○尖閣問題で日本防衛確認 南シナ海で対中強硬姿勢 次期米国務長官
○【マニラ時事】日比首脳 南シナ海安定へ連携 経済協力、官民で1兆円
○【マニラ時事】(安倍晋三)首相 比との信頼強化急ぐ 米政権交代にらみ
○中国空母、米台ににらみ 長期訓練で能力向上アピール 中国海軍
○多国籍軍に資金拠出約束 中曽根首相、初訪米時に外交文書
1月12日(木)宮古毎日新聞
○「市長選の記事多数
○米政府 沖縄施政権維持へ秘密文書 日本側影響力拡大をけん制
○日本政府 尖閣言及回避を要請 (華国鋒)中国首相の80年来日時
○【台北時事】中国空母、台湾海峡を航行 総統外遊中、蔡政権けん制か
○米つなぎ止めへ連携確認 首相きょうからアジア大洋州歴訪
1月11日(水)宮古毎日新聞
○百条委 捜査要求の決議提出を否決 観光プロモ 証言内容などを審査
○証人4人欠席 第7回百条委
○国内最大のサンゴの7割死滅 海水温上昇で白化進む(石垣・西表)
○中国機、対馬海峡を飛行 空自緊急発進、領空侵犯なし
1月10日(火)宮古毎日新聞(休刊)
1月9日(月)宮古毎日新聞
○市長選、市議補選の記事多数
○身近な税、今年から変わるカード納税も可能 確定申告のマイナンバー必須
○政府 依存症対策「自治体に責任」 通常国会に法案提出へ
○潮流/底流 混迷深める朝鮮半島 トランプ政権の出方うかがう中朝 韓国大統領選が鍵
1月8日(日)宮古毎日新聞
*市長選の記事多数だが、どうもどの会派の沖縄本部も宮古島の情報をはっきりつかんでいないような気がする。(普)
○「内容自体が不十分」 渡口の浜市有地売買 市長の反論
○オスプレイ 防衛相が空中給油再開確認 米軍から「問題なく終了」
〇潮流/底流 次期米政権、アジアのリスクに 台湾めぐり米中関係緊張