平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

こちらも情報取集

2013-05-27 15:15:55 | インポート

25日の夕方、陸自第15旅団音楽隊の演奏会にビラをまきに行ってきた。去年は雨でいけず、星野さんに任せてしまい、それが最後となった。

 開場前の玄関で仲間が去年も来ていたらしい男に「不愉快だからあっちへ行け」と言われたという。つづいて「こんなのマイナスのイメージしか与えないよね」というのが聞こえた。宮古島にも橋下のようなのがいるらしい。

 ではマイナスでなくプラスとはどうすることなのろう。陸自第15旅団音楽隊を歓迎し、喜んで演奏会を聴きに来て、アメリカの第5軍化した自衛隊を下地島に誘致し、F15戦闘機やアメリカに押し売りされるオスプレイを配備、米軍に利用されてアメリカ防衛の先兵にされたらいいのか。そして、憲法を改悪してアメリカと一緒に、いや、自分で戦争のできる国になり、自分や自分の子、孫を戦場へ送ることがプラスなのか。

 ことしも演奏会の前日は、市社協や県の運営する施設に「慰問」に行き、感謝、感謝の言葉でいっぱい、当日は中学生の吹奏楽部が一緒に演奏をさせられた。予想通り「子供」や「弱者」が狙われるのだ。学校で部活を指導している教師や、吹奏楽の団体も深くかかわっているようだ・(いまのところ確認できるところでは)演奏会の報道から抗議活動が消された、と思ったら翌々翌日に載った。(普)

130525tirasi 当日のチラシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。