8月27日(土)宮古毎日新聞
○「幅広い市民の意見参考に」 市民団体の質問に回答 陸自配備計画に(下地敏彦宮古島)市長が見解
○宮古空港ターミナル 再生エネ事業採択を報告 下地(義治)社長 県のモデル事業を要望
〇政府の概算要求を評価 翁長(雄志沖縄県)知事
○4~6月 公的年金、運用損5・2兆円 過去3番目の赤字 株倍増後の累計、初のマイナス
○「1000万円、受け取らない」 日本政府の支出で元慰安婦 韓国
8月26日(金)宮古毎日新聞
○伊良部一貫校用地売却問題 元地権者が請求額支払う 市教委,訴訟取りやめ
〇普天間改修は最小限 (菅義偉)官房長官
○内閣府 沖縄振興費3210億円 17年度概算、4・2%減に
〇障害者襲撃1カ月 「許可されず、仕方なく」 独善的主張変わらず
○「容疑者許せない」 重傷の入所女性の母
8月25日(木)宮古毎日新聞
〇(宮古島市)情報公開・個人情報保護審査会 田中(毅)弁護士に委員移植 3委員そろい審査実施
○アンケ結果の章追加見送る 第2次総合計画策定委
〇補佐官に島地(安伊子)氏起用 鶴保(庸介)沖縄相
○尖閣取り締まり強化を要請 浦崎(唯昭)副知事、(中嶋敏)海保長官に 沖縄県
○尖閣対応で大型巡視船新造 海保
○「駆け付け警護」付与へ訓練 集団自衛権想定し日米共同も
○北朝鮮 潜水艦ミサイル発射 500㌔飛行 日本防空再起別圏内に落下
〇SLBM発射「許しがたい暴挙」 政府、北朝鮮に抗議 (安倍晋三)首相
〇日中韓外相会談 北朝鮮ミサイルいただ対処で連携 首脳対話実現で協力
〇対中関係修復を模索 日本とは改善再確認
〇日本の10億円「受け取るな」 元慰安婦支援で韓国挺対協
8月24日(水)宮古毎日新聞
○小西誠さん招き討論会 陸自配備で市民団体など
〇最高は委65~69歳で63% 参院選沖縄選挙区投票率 最低は10代の13・85% 市選管 初の「年齢別」まとめる
〇中国 「強硬」「対話」両構え 王穀外相が初来日 神経とがらせる滞在
〇「国連脱退」発言が波紋 麻薬犯対策、国民は支持 (ドゥテルテ)比大統領
8月23日(火)宮古毎日新聞
○「悲劇繰り返さぬ」誓う 対馬丸撃沈72年で慰霊祭 那覇
○下地島利活用促進を 翁長知事に23項目要請 美ぎ島美しゃ市町村会
○北朝鮮に亀裂と動揺 (朴槿恵)韓国大統領「体制転換」念頭か
○日中韓あす外相会談 首脳対話実現へ調整
8月22日(月)宮古毎日新聞(休刊)
8月21日(日)宮古毎日新聞
○【北京時事】尖閣領海侵入「緊張高める」 中国序列4位(兪正声全国政治協商会議主席)に自民・河村(建夫)氏
○【ソウル時事】北朝鮮 亡命公使は犯罪者 「宣伝に利用」韓国非難
〇【ソウル時事】外交官らの締め付け強化か 「悪循環」で金(正恩)体制に打撃 今年亡命10人近く
○(プーチン)ロ大統領、クリミア入り 銃撃後初 ウクライナ反発必至
○【ジュネーブ時事】核廃絶、思惑のずれ鮮明に 「橋渡し役」日本に課題 国連総会で議林へ
○「幅広い市民の意見参考に」 市民団体の質問に回答 陸自配備計画に(下地敏彦宮古島)市長が見解
○宮古空港ターミナル 再生エネ事業採択を報告 下地(義治)社長 県のモデル事業を要望
〇政府の概算要求を評価 翁長(雄志沖縄県)知事
○4~6月 公的年金、運用損5・2兆円 過去3番目の赤字 株倍増後の累計、初のマイナス
○「1000万円、受け取らない」 日本政府の支出で元慰安婦 韓国
8月26日(金)宮古毎日新聞
○伊良部一貫校用地売却問題 元地権者が請求額支払う 市教委,訴訟取りやめ
〇普天間改修は最小限 (菅義偉)官房長官
○内閣府 沖縄振興費3210億円 17年度概算、4・2%減に
〇障害者襲撃1カ月 「許可されず、仕方なく」 独善的主張変わらず
○「容疑者許せない」 重傷の入所女性の母
8月25日(木)宮古毎日新聞
〇(宮古島市)情報公開・個人情報保護審査会 田中(毅)弁護士に委員移植 3委員そろい審査実施
○アンケ結果の章追加見送る 第2次総合計画策定委
〇補佐官に島地(安伊子)氏起用 鶴保(庸介)沖縄相
○尖閣取り締まり強化を要請 浦崎(唯昭)副知事、(中嶋敏)海保長官に 沖縄県
○尖閣対応で大型巡視船新造 海保
○「駆け付け警護」付与へ訓練 集団自衛権想定し日米共同も
○北朝鮮 潜水艦ミサイル発射 500㌔飛行 日本防空再起別圏内に落下
〇SLBM発射「許しがたい暴挙」 政府、北朝鮮に抗議 (安倍晋三)首相
〇日中韓外相会談 北朝鮮ミサイルいただ対処で連携 首脳対話実現で協力
〇対中関係修復を模索 日本とは改善再確認
〇日本の10億円「受け取るな」 元慰安婦支援で韓国挺対協
8月24日(水)宮古毎日新聞
○小西誠さん招き討論会 陸自配備で市民団体など
〇最高は委65~69歳で63% 参院選沖縄選挙区投票率 最低は10代の13・85% 市選管 初の「年齢別」まとめる
〇中国 「強硬」「対話」両構え 王穀外相が初来日 神経とがらせる滞在
〇「国連脱退」発言が波紋 麻薬犯対策、国民は支持 (ドゥテルテ)比大統領
8月23日(火)宮古毎日新聞
○「悲劇繰り返さぬ」誓う 対馬丸撃沈72年で慰霊祭 那覇
○下地島利活用促進を 翁長知事に23項目要請 美ぎ島美しゃ市町村会
○北朝鮮に亀裂と動揺 (朴槿恵)韓国大統領「体制転換」念頭か
○日中韓あす外相会談 首脳対話実現へ調整
8月22日(月)宮古毎日新聞(休刊)
8月21日(日)宮古毎日新聞
○【北京時事】尖閣領海侵入「緊張高める」 中国序列4位(兪正声全国政治協商会議主席)に自民・河村(建夫)氏
○【ソウル時事】北朝鮮 亡命公使は犯罪者 「宣伝に利用」韓国非難
〇【ソウル時事】外交官らの締め付け強化か 「悪循環」で金(正恩)体制に打撃 今年亡命10人近く
○(プーチン)ロ大統領、クリミア入り 銃撃後初 ウクライナ反発必至
○【ジュネーブ時事】核廃絶、思惑のずれ鮮明に 「橋渡し役」日本に課題 国連総会で議林へ