大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

「定年後に読みたい文庫100冊」

2015-10-30 20:47:22 | 日記

この中で読んだのは5冊もないが、こんな本を読んでも仕方ない。

http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/dp/4794221606/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1446205331&sr=1-1&keywords=%E5%AE%9A%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AB%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E6%96%87%E5%BA%AB100%E5%86%8A+%E8%8D%89%E6%80%9D%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB+%E6%96%87%E5%BA%AB

定年した人が、この本を立ち読みして、この本を買うようなら、その人の人生に問題あり。

全くどうしようもない本だ、というのが、立ち読み後の結論。

読みたい本は、自分で選ぶべし。

本を読まなくても、いい人生は送れる。

読みたい本があれば読む、これが基本。


7年ぶりにカラオケに行く

2015-10-30 20:28:32 | 日記

朝散歩していたら、格安のカラオケの看板を見た。

早速、一仕事終えた昼前に、そのカラオケ店に行ってみた。

入会金が100円、しかし、申込書にしっかりと住所と電話番号を書かされ免許証も提示した。

30分100円の予定が、延長して1時間200円。

思ったより歌えなかったが、久しぶりのカラオケは楽しかった。

以前は、結婚式の歌を練習するのに、スナックで歌いまくって、カラオケは得意科目だったので、次回はもっと上達することに自信あり。


目が良くなっていて嬉しい

2015-10-30 19:57:02 | 日記

1年半前には、コンタクトの使用をやめてメガネをかけなさい、と眼医者に言われていたが、それでも限定的に使うと言って、許可された。

今日、同じ医師に検診を受けたが、何も言われず、コンタクト使用の許可を得たも同然。

メガネ中心の生活にして、コンタクトの使用時間を減らしたのが、目の回復に役立ったようだ。

今日は嬉しい。


私は時間にうるさいタイプで、腕時計が1秒でも狂うと気になってしまう

2015-10-30 06:27:47 | 日記

毎日1度は、テレビの時刻を見ながら、腕時計の秒針をチェックしている。

テレビは、右下にいつも時刻が見えるように設定している。

最近は、通販で買ったカシオのアナログ時計がお気入りで、シャワーを浴びる時間以外、24時間、身に着けている。

1000円以下で買ったこの時計は、優秀なものが手に入り、1ヶ月に1秒しか狂わない。

同じ機種でも、前のものは数日で1秒早くなっていた。