こんばんは
昨日から私の家ではアナログ放送が見れなくなりました。
数年前からアナウンスしていましたがあっという間ですね。
それとは関係ありませんが、ブログの背景を変更してみました。
内容は変わらないと思います、たぶん。
閑話休題
秋月電子で室内灯用の部品を調達。
常点灯に対応するためのコンデンサです。
左が標準で使う予定の10μ25V、右はテスト用の47μ16V。
47μもあればちらつきを撲滅出来るのではないかという思惑です。
同時に拡散キャップも購入する予定でしたが、千石電商で半透明のモノを発見。
¥200/5個というきわどい値段ながら、従来の乳白色タイプより明るさを保てそうなので購入してみました。
高さは従来より少し低いようです。
さっそく試験点灯してみました。
左から乳白色キャップ、半透明キャップ、キャップ無しです。
真横から。
感想としては
正面の明るさをキープしつつ周囲に拡散している感じです。
もう少し安いといいんだけどなあ
1日1クリックをお願いします<(_ _)>
↓ ↓ ↓