高校野球が中止になったようですね。「こんな時期だけど、最新の方法考えるからやれ!!おれが責任取る!」と、一般で言うお偉い方になっちゃうと、度量の広い方がいなくなっちゃうのも、しかたのない世の中なのでしょうか??
関東の美々卯が閉店だとか?暗いニュースがこれからいろいろ飛び込んでくるのでしょうか?未の世界ですね。
「黒川」と何度もテレビで呼ばれると、むず痒くなります。賭けマージャンで辞任!なんだ。笑っちゃいますね。我が家ではお正月は賭けマージャンしていますが・・あかんね。ここで書くと捕まっちゃう?(^-^)黒川は賭け事が好きな名字なのかな?ハハハ
梅田のデパートが今日、営業再開だとでしたので、野次馬してきちゃいました。娘がお休みでしたので。阪急百貨店は11時前からお客さんが並んでいました。テレビ局も来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/3ae0595d53675c0d139a6686ef42cf87.jpg)
側面を歩くといつも、オブジェでにぎわう面に何もなく、急に再開になったので間に合わなかったのかな?と、珍しい光景にパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/9807ba85dd1e85567ad5a6cc71978952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/24ec2f7873244053e38c513394e12ceb.jpg)
そこから阪神百貨店に行くと、ここももう並んでいました。従業員はフェイスシールドをされているのがみえますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/84a4dfffbf678e112675af2b32f6f199.jpg)
時間が来ると、並んで入っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/336ca783315fa774c253a48a83449b0e.jpg)
百貨店の入り口ではサーモセンサーカメラと手の除菌用アルコールが設置されていました。
百貨店の上階のレストランも開店していました。でもコロナ前の賑わいはなかったです。どこでも入れる~って。中は密を防ぐような座り方になっていました。要するに3分の1ぐらいの人数しか1度に入れないのかな?
新しい生活様式の始まりなのでしょうか?
東通りも散策に。ーっとコロナに負けずに営業されているようでした。よく歩いたので、休憩にクリームソーダ―を。きれいだったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/015bed232cc3b7a756134d9984d57a5b.jpg)
野次馬なわたしのご報告でした。神戸はどうなのでしょう??もう県をまたいでもいいのですよね。また、散策にいくかな?
6月から学校も分散開校、15日には全面開校で部活もできるようになるようですね。やっと、婆から解放かな?わたしの教室も開校になり、気持ちは明るくなっています。
早く関東圏が解除にならないと、母に会いに行けない~~ですが、施設はまだ、きっと面会は当分無理なのでしょうか??
Jさんどうですか??
後は、また閉鎖にならないことだけを祈っています。
関東の美々卯が閉店だとか?暗いニュースがこれからいろいろ飛び込んでくるのでしょうか?未の世界ですね。
「黒川」と何度もテレビで呼ばれると、むず痒くなります。賭けマージャンで辞任!なんだ。笑っちゃいますね。我が家ではお正月は賭けマージャンしていますが・・あかんね。ここで書くと捕まっちゃう?(^-^)黒川は賭け事が好きな名字なのかな?ハハハ
梅田のデパートが今日、営業再開だとでしたので、野次馬してきちゃいました。娘がお休みでしたので。阪急百貨店は11時前からお客さんが並んでいました。テレビ局も来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/3ae0595d53675c0d139a6686ef42cf87.jpg)
側面を歩くといつも、オブジェでにぎわう面に何もなく、急に再開になったので間に合わなかったのかな?と、珍しい光景にパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/9807ba85dd1e85567ad5a6cc71978952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/24ec2f7873244053e38c513394e12ceb.jpg)
そこから阪神百貨店に行くと、ここももう並んでいました。従業員はフェイスシールドをされているのがみえますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/84a4dfffbf678e112675af2b32f6f199.jpg)
時間が来ると、並んで入っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/336ca783315fa774c253a48a83449b0e.jpg)
百貨店の入り口ではサーモセンサーカメラと手の除菌用アルコールが設置されていました。
百貨店の上階のレストランも開店していました。でもコロナ前の賑わいはなかったです。どこでも入れる~って。中は密を防ぐような座り方になっていました。要するに3分の1ぐらいの人数しか1度に入れないのかな?
新しい生活様式の始まりなのでしょうか?
東通りも散策に。ーっとコロナに負けずに営業されているようでした。よく歩いたので、休憩にクリームソーダ―を。きれいだったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/015bed232cc3b7a756134d9984d57a5b.jpg)
野次馬なわたしのご報告でした。神戸はどうなのでしょう??もう県をまたいでもいいのですよね。また、散策にいくかな?
6月から学校も分散開校、15日には全面開校で部活もできるようになるようですね。やっと、婆から解放かな?わたしの教室も開校になり、気持ちは明るくなっています。
早く関東圏が解除にならないと、母に会いに行けない~~ですが、施設はまだ、きっと面会は当分無理なのでしょうか??
Jさんどうですか??
後は、また閉鎖にならないことだけを祈っています。