燕雀は鴻鵠の志を知れないのか?

管理人のテキトーな日記、ぼやきなどを掲載。
特にブログのタイトルに意味はないと思う。
リンクフリーです。

忘年会シーズンですね

2007年12月09日 19時03分16秒 | 独り言
 はい、昨日から泊まりでワンゲルの部内講習でした。
講習とは言っても夜は完全な飲み会ですが。
昨夜はなんか色々と暴れましたね…。
ご迷惑をおかけしました。
人数少なかったくせに異様に盛り上がってたし。
体育会系だなぁと思いました。
今月は毎週末飲み会が入っています。
平日も飲む予定が入っているし、まだ増やすつもりです。
肝臓をしっかり保てるようにしないといかんな。
ちなみにまだ昨日の酒が若干残り気味です。
すでに3日連続で飲んでますので…。
というか今週は4日飲み会だったな…。

年末色が強くなってきた

2007年12月03日 23時44分57秒 | 独り言
 クリスマス色と共に年末色も強くなってきた今日この頃。
各地のライトアップから年末年始の鉄道、バス深夜運転まで色々と耳にする機会が増えてきた。
ルミナリエやらみなとみらいのイベントやら各地のお出かけ情報も色々と出てきている。
毎年今頃になると妙に活性化する人間が多いよなぁ…。
やっぱり日本人はイベントが好きなんだな。
悪いことではないぞよ。
私もイベントは好きだし。
あまり行かないけど。
今年はクリスマスのイベントでも参加してみようかな。
札幌でもなんかかんかやってるだろう。
JRタワーでも登って来るかな。
実はまだ登ったことないんだよね。
JRタワーといえば名駅のタワーも登ってないや。
やっぱり住んでいると行かない場所ってのが結構あるものだな。
小樽ではそれを避けるために有名どころからマイナーどころまでなるべく回るようにしているけど。
来年以降も札幌に住んだらあちこち行かないとね。
地元の人間は穴場は知っていても有名どころの情報ってのは案外持ってないものだから、どんなときも道案内くらいはできるようにしておきたいな。


~本日の名言~
自分が何かをやることさえ確かだったら少しぐらい待ってもなんでもない。(ロダン)

内部情勢は甘くない

2007年12月02日 20時02分27秒 | 独り言
 全く持って甘くない。
かなり厳しい。
いろんな方面からの情報を選別して正しいものを取り入れて結論を探す。
個人的な考えはこの際排除したほうが良さそうだ。
どうも予想したのとは違う結果が導き出された。
側近からの情報は確かだから信頼できる。
守るべきものは別なところにあったようだ。
人間わからんもんだな…。

 とりあえず昨日の飲み会から導き出した結論を書いてみた十六夜です。
関与していない人には全くわからなくて申し訳ないです。
とりあえずぼやかずにはいられなかったということで。
空気が変わるってのは恐ろしいことですね。
さてさて、明日からまた一週間が始まりますな。
今週は資格試験やら講習会やら予定が入っております。
冬休みまでもう少しなのでがんばりましょう。

あっちもこっちも更新

2007年11月29日 22時19分33秒 | 独り言
 ホームページの2周年記念更新の準備に追われている十六夜です。
日付が変わったらすぐに更新するつもりですが、作業が間に合わなかったら若干遅くなるかもしれません…。
今回はリニューアルも兼ねているので、量的にはかなりのものです。
ひとまず既存のバスページはしばらく今のままです。
追ってカラーリングを合わせていきます。
一気に前頁のカラーリングやら文字の色を変えるのってかなり疲れるんだよ。
新ページの作成がようやく終わったところだからまだ既存ページまで手が回っていません。
ということで、しばらくはかなり色がミスマッチですが我慢してください。
年度末までには全ページのリニューアルを終えたいと思っています。
そして写真がだんだん尽きてきたので更新頻度は落ちるかもしれません。
手近なところは大体撮り尽くした感があるので、どこかに遠征したときくらいしかネタが手に入りません。
といいつつ鉄道系はまだまだ余地があるのでがんばります。


~本日の名言~
深く後悔することは、新しく生きることである。(H.ソロー)

久々に2連休

2007年11月27日 20時33分58秒 | 独り言
 相変わらず力が入らない十六夜です。
実は違うところに原因があるのかも知れんが、心当たりがないのでよくわからん。
さて、明日と明後日は全休だ~。
久しぶりの2連休です。
温泉旅行にこの上なく行きたいのだが、一人って悲しいからやめておきます。
こんなときに一緒にいける人がいれば最高なんですがね。
とりあえず明日は札幌に買い物にでも行きますかね。
パソコン用のスピーカーが欲しいんですよ。
定演のデモCD聞いてていつも思うのだが、いいスピーカーが欲しいんですよ。
パソコンのスピーカー音はつぶれてて話になりませんから。
リアルな音が欲しいです。
ということでヨドバシあたりに買い物に行こうかと思っていますが、明後日に延期になるかもしれません。
まあどっちにしてもこの二日間の内にいっておきたいところです。
定演終わってからいい音にしてもねぇ…という気もしますが気にしない。


~本日の名言~
最もよく覚えていることというのは、忘れてしまった方がよいものである。(バルダイザール・グラシアン)

腑抜け

2007年11月26日 21時14分30秒 | 独り言
 定演が終わってどことなく力が入らない十六夜です。
なんだかんだ言って定演に対する思いは強かったようです。
終わってしまえば残るものは脱力感と充実感ですな。
すばらしい室管人生をありがとう。
来年以降はコンパのみ参加 or 呼ばれないのどちらかになると思いますが、個人的には楽器は続けるつもりです。
壁が厚い住まいを探します。
あ~コンパでやや不完全燃焼だったなぁ…。

若い人に囲まれると思うこと

2007年11月21日 22時06分50秒 | 独り言
 やっぱりね、周りの若さと自分のオールドさを感じるんですよ。
若いってすばらしい。
その力を分けてくれ。
変な方向に走らない力を。
もはや純粋なパワーだよね。
自分にもあんな時代があったんだよなぁ…。
変な方向向いたベクトルを乱発していた気がするが。
結局足して0になっていたのかな。

はい、若干じじいモードの十六夜です。
後輩たちと食事に行くと非常に楽しいのですが、なんかしみじみとかわいいと思っちゃうんですよね。
老けた証拠でしょうか…。
後輩をかわいいと感じると成長が止まった証拠かな。
いいことなんだろうか。
せいぜい身を滅ぼさない程度に自重しておきます。


~本日の名言~
幸福は宗教のように神秘的なものであり、決して合理的な説明をつけるべきではない。(ギルバート・ケイス・チェスタートン)

冬本番はまだ先か?

2007年11月20日 21時34分01秒 | 独り言
 今日はやたら暖かかった。
昨日よりも最高気温が12度上がったとか。
まだまだ本格的な冬にはなりきれていないようだ。
一度積もってから暖かくなると道路がびちゃびちゃになるから嫌なんだよな。
今年のホワイトクリスマスは何をしているのかなぁ…。
恐らく小樽最後のクリスマスになるな。
友達とパーッと騒ぎたいな。
と言うか最後ぐらいは小樽で過ごしたいな…。
友人たちとバカ騒ぎできるのもいつまで続くかわからないし。
せっかくの雪を満喫したい気もするし。
なんかイベントやんないかなぁ…。


~本日の四字熟語~
不言実行(ふげんじっこう):文句や理屈を言わないで、自分の信ずることや、やるべき事を黙って実行すること。

暖房が気になる

2007年11月19日 21時25分41秒 | 独り言
 最近暖房が気になるんだよね。
家じゃなくて学校の。
古くてうるさい暖房。
温水循環式暖房だからちょろちょろ水が流れる音とかするし。
つけ始めはガンガン鳴るし。
パソコン替える前に暖房替えて欲しい。
ついでに日曜日もサ館に暖房を入れて欲しい。
日曜日の練習は皆さんそろって出だしの調子が悪いのは暖房が入っていないせいも大いにあると思われる。
まあサ館に関しては椅子も替えて欲しいな…。
商大も金がないから暖房費ケチってるんだろうが、無駄な部分はもっと他にあるはずだから、そこんところを削って欲しいね。
生き残るには根本的な見直しが必要です。


~本日の名言~
いかなる職業でも自分が支配する限り愉快であり服従する限り不愉快である。電車の運転手はバスの運転手ほど幸福ではない。(アラン)

まさかの展開

2007年11月17日 21時32分33秒 | 独り言
 なんか知らんが両親が定演聴きに来ることになったそうで。
大阪からわざわざありがとうございます。
さらにしっかり練習しないといけなくなったな…。

今日は雨が降っています。
行き降った後にまた雨が降るとなんかなえる。
雪だったら傘いらずなのに。
とゆーことで友人とアイアイ傘して帰ってきました。
うわ、表現古!
まあそんなことはどうでもいいわけですが。
明日は吹雪くとか。
カンベンしてくださいよ…。
以上友人宅からでした。