ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

台湾旅行に行ってきました。

2016年01月23日 | 人生の旅の講演

皆さんお待たせしました。
海外旅行中は携帯電話は切っております。
以前ネパールに旅行で帰ってきましたら電話料金の請求金額が何と13万円の請求金額で
ビックリボンでした。
今回は携帯電話は切っておきました。
写真は「九ふん散策」です。
階段が350段の登り坂ですが両側にお店が並んでおりました。
観光客は浅草の仲見世通りの3倍位の人、人でした。
ここは、宮崎監督の「千と千尋の神隠し」の発想地だそうです。
日本人の観光客が多かったそうですが今は中国人ばかりでした。
台湾旅行は3回ですが妻は新婚旅行以来の49年ぶりでした。
台湾は汚い戦後の日本と思う考えが多かったみたいの妻も日本と変わらないと認識を変えたみたいでした。
ここで自由時間で台湾式のお茶をいただきました。
料金は日本円で約1000円でしたがお茶の入れ方が初体験でした。
お茶の味は美味しい日本茶みたいです。
台湾旅行4泊5日は満足でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿